新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

Buffaloes

Buffaloes>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: Felixさん

    2008/08/31 17:44:18

    icon

    「カブレラ3戦連発!オリックス5割で単独3位」
    高々と舞い上がった打球は、左中間の最上階席へ消えた。
    「完ぺきにとらえることができたよ」。
    五回、カブレラが放った勝ち越し3ランが、チームを勝率5割復帰に、そして単独3位に導いた。
    豪快なスイングの裏で、冷静に読みを働かせた。
    1、2球目ともに直球。
    「速い球が続いたので遅いボールにヤマを張った」。
    3球目、多田野の高めに抜けた変化球を見逃すはずがなかった。

    3試合連続となる31号3ランで、8月は10本塁打、打率4割5厘。
    88打点は同僚ローズとともにリーグトップに並んだ。
    得意の夏場に調子を上げ、それとともにチームも上昇カーブを描く。
    好調の要因を問われると「いいものを食べているから」と母国ベネズエラ料理を挙げ、陽気に笑った。

    2位ソフトバンクにも1ゲーム差に迫った。
    8年連続でBクラスに低迷するチームが、プレーオフ進出へ絶好のチャンスをつかんだ。
    「体調もよくなっているし、練習も一生懸命やっている」とカブレラ。
    主砲のバットに支えられ、勝負の9月を迎える。

    ●大石監督(プレーオフ進出へ向け)
    「あと1カ月、調子の維持は可能だと思う」

    ●下山(五回に同点打)
    「何としても追いつきたい場面で打ててよかった」

    (サンケイスポーツ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Felixさん

    2008/08/31 17:40:31

    icon

    2008/08/31(日)vs 北海道日本ハムファイターズ

    <font size="3">
    京セラドーム

    F 000 100 000 =1
    B 000 041 00X =5

    責任投手
    勝:金子 (9勝 8敗 0S)
    敗:多田野 (7勝 6敗 0S)

    バッテリー
    F:多田野〜建山〜宮西/鶴岡〜高橋
    Bs:金子〜加藤/日高

    本塁打
    F:稲葉14号ソロ(4回)
    Bs:カブレラ31号3ラン(5回)

    ■大石 大二郎 監督
     カブレラがよく打ちますね。
     2ストライク後にボール球を振らなくなったことが、好調の要因ですね。
     ローズ(本日3安打)にも当たりが出てきましたね。
     試合の中では、小瀬(2安打)・大引(3安打)と下位打線がいい働きをしてくれましたね。
     先発した金子もよかったですしね。
     残り試合も少なくなってきましたが、とにかく目の前の試合を全力で戦います。

    ■金子 千尋 投手 <8回1失点(被安打4)の好投で9勝目を挙げる!!>
     今日は周囲からの期待を感じていました。
     3位になるかならないかでは大きな違いがあるので、試合が始まる前から気合が入っていました。
     序盤は思うところに投げられずモヤモヤしていましたが、気持ちを切らさず粘り強く投げようと心掛けました。
     ホームランを打たれたのはショックでしたが、気持ちを切り替えて投げました。
     クライマックス進出など、先のことはあまり考えずに目の前の一戦一戦を必死で戦っていこうと思います。
     チームが勝つことが一番大事で、自分のことよりチームの勝利に貢献していきたいと思います。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Felixさん

    2008/08/30 23:49:46

    icon

    「10度目のローズ&カブ弾」
    オリックスのタフィー・ローズ外野手(40)が32号2ランを放った。
    3回裏2死二塁で八木のシュートを右中間へ運び「この打席は真っすぐのタイミングでしっかりスイングすることができたよ」とコメントした。
    また5回裏にはアレックス・カブレラ内野手(36)にも30号2ランが飛び出し、今季10回目の両外国人アベック弾となった。
    (日刊スポーツ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Felixさん

    2008/08/30 23:46:27

    icon

    「オリックス3位浮上!今日のヒーローは下山」
    まだ借金は1ある。
    それでも、3位の日本ハムをしっかりとつかまえた。
    「省吾(山本)がよく放ってくれたし、打線もよく打ってくれた」。
    大石監督の言葉も、自然と弾んだ。
    前夜4本のアーチを架けた打線が、この日も効果的に一発を重ねた。
    口火を切ったのは1番打者の下山。
    一回、八木の初球を右翼席にたたき込んだ。
    カブレラ、ローズの3、4番以外は、基本的に日替わりだ。
    左腕八木の先発で、この日1番に起用された下山は言う。
    「与えられたところで結果を出すしかない。やらなきゃ、2軍に落ちることだってある」
    7月に続き、8月の勝ち越しも決まった。
    残りは26試合。
    「最後の最後までもつれると思う。あしたから、また一戦一戦」。
    いつもと変わらない指揮官の言葉に、自信がにじみ出た。

    山本(打線の援護もあって9勝目)
    「試合の分岐点となるところで、しっかりと踏ん張ることができた」

    カブレラ(2戦連発で2年ぶりの30号到達)
    「うれしい。狙い通りの球をしっかりとらえることができた」
    (サンケイスポーツ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Felixさん

    2008/08/30 23:41:26

    icon

    2008/08/30(土)vs 北海道日本ハムファイターズ

    <font size="3">
    京セラドーム

    F 000 000 200 =2
    B 104 020 00X =7

    責任投手
    勝:山本 (9勝 4敗 0S)
    敗:八木 (1勝 1敗 0S)

    バッテリー
    F:八木〜坂元〜宮西〜菊地/鶴岡〜高橋
    Bs:山本〜香月〜山口/日高

    本塁打
    Bs:下山9号ソロ(1回),ローズ32号2ラン(3回),カブレラ30号2ラン(5回)

    ■大石 大二郎 監督
     先発の山本は本来の調子ではなかったが、いい結果を出してくれた。
     打線が上向きになってきましたね。
     今日の勝利で順位は3位になったが、今までどおり明日からも一戦一戦です。
     シーズンが終了した時点での結果が全てですからね。

    ■山本 省吾 投手 <7回途中2失点(被安打7)の好投で9勝目!!>
     一試合、一試合、目の前のゲームを全力でという気持ちでマウンドに上がりました。
     味方打線も活発で本当に頼もしく勇気づけられました。
     4回にランナーを出しましたが、自分の中ではピンチという意識はなく、ダブルプレーでうまく切り抜けることができたと思います。
     ここ数試合、調子がよくない間、自分以外の先発ピッチャーは調子がいいので何とか負けないでついていこうと必死でした。
     今日勝ったことにより、悪い流れは断ち切れたと思うし、次につながる投球ができたと思います。
     残り試合フル回転でがんばります!


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Felixさん

    2008/08/30 23:39:45

    icon

    「ハムそうなの?10年ぶりオリックス戦7連敗」
    日本ハム先発の金沢が初回に2本塁打を浴びるなど投手陣が4被弾。
    2カ月連続負け越しで勝率5割となった。
    98年以来10年ぶりとなるオリックス戦7連敗に梨田監督は「え?そうなの?まあ何とかなるでしょう。やらなきゃしようがない。9回に加藤を引きずり出したのが収穫」。
    4打席すべて得点圏に走者を置きながら無安打(1四球)に終わった稲葉は「あそこで打たないと…。切り替えてやるとしか言えない」と悔しそうな表情でバスに乗り込んだ。
    (スポーツニッポン)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Felixさん

    2008/08/30 23:37:34

    icon

    「オリックス・浜中、逆転3ラン」
    計4本塁打の一発攻勢で3位日本ハムとのゲーム差を1に縮めた。
    特に効いたのが、一回に飛び出した浜中の逆転3ランだ。
    左翼2階席の柵に当てる特大弾に「完ぺき。練習でもいい感じで打てているし、それが結果に出た」。
    このカード7連勝で、30日も勝つと3位に並ぶ。
    大石監督は「とにかく一戦一戦。あすも頑張る」と気合を入れた。
    (サンケイスポーツ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Felixさん

    2008/08/30 23:35:52

    icon

    2008/08/29(金)vs 北海道日本ハムファイターズ

    <font size="3">
    スカイマーク

    F 201 000 010 =4
    B 400 021 00X =7

    責任投手
    勝:岸田 (2勝 0敗 0S)
    敗:金澤 (0勝 1敗 0S)
    S:加藤 (2勝 3敗 29S)

    バッテリー
    F:金澤〜坂元〜菊地/高橋〜中嶋
    Bs:岸田〜香月〜菊地原〜清水〜川越〜加藤/日高

    本塁打
    F:ボッツ4号ソロ(8回)
    Bs:濱中9号3ラン(1回),後藤9号ソロ(1回),カブレラ29号2ラン(5回),北川10号ソロ(6回)

    ■大石 大二郎 監督
     岸田は初回に失点したが、2回以降は粘って投げることができていたね。
     失点した後すぐに逆転してくれたことが大きかったと思う。
     それと、今日の試合は投手の継投が難しかったですね。
     選手たちがよくがんばって結果を出してくれました。
     明日からも一戦一戦、全力で戦います。

    ■岸田 護 投手 <6回3失点の粘投で5月5日以来の2勝目!!>
     シーズン出遅れて、復帰してやっと2勝目です。
     皆さんに感謝したいと思います。
     初回に点を取られてしまいましたが、濱中さんのホームランをはじめ、野手の方が打ってくれて本当に助けられました。
     ここしばらく登板間隔が空いていましたが、“投げたい、投げたい”でウズウズしていました。
     今日はコントロールがあまりよくありませんでしたが、腕はよく振れていたと思います。
     チームは勢いがありますし、クライマックスシリーズに出場できるよう、登板する試合は一球一球、魂を込めて投げていきたいです。
     今日は雨が降りしきる天気でしたが、最後まで後押ししてくれたファンの皆さんへ心から感謝いたします。
     これからもファンの皆さんの期待に応えられる試合をお見せしたいと思います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Felixさん

    2008/08/29 21:09:16

    icon

    「オリックス 遠のいた5割…痛い逆転負け」
    オリックスはまた借金「2」の壁にはね返された。
    4月9日に5割復帰に王手をかけて以降、141日間で5度目の借金「2」で迎えた一戦。
    8回表まで2点リードも、その裏に3点を失い逆転負けを喫した。
    「あの状況(8回2死から3点)は向こうがよく打った。相手を褒めるしかない。近藤の交代機は間違っていないと思う」。
    7回まで1安打と好投していた近藤を8回2死から吉川に二塁打を浴びた時点で交代させた大石監督は足早に球場を後にした。
    (スポーツニッポン)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Felixさん

    2008/08/29 21:07:34

    icon

    2008/08/28(木)vs 福岡ソフトバンクホークス

    <font size="3">
    ヤフードーム

    B 000 010 010 =2
    H 000 000 03X =3

    責任投手
    勝:新垣 (1勝 4敗 0S)
    敗:清水 (4勝 2敗 1S)
    S:馬原 (0勝 1敗 6S)

    バッテリー
    Bs:近藤〜清水〜川越/日高
    H:新垣〜馬原/山崎〜高谷

    本塁打
    Bs:後藤8号ソロ(5回)

    ■大石 大二郎 監督
     毎試合接戦をモノにする事は難しいですね。
     中継ぎ陣が打たれたというよりも、相手が上手く打ったというのが今日の結果ですね。
     先発の近藤はナイスピッチングでした。
     最後まで先発ローテーションの一角を任せたいですね。

    ■近藤 一樹 投手 <先発7回2/3、117球、被安打3、失点2の好投も勝ち負けつかず。>
     今日は調子が良かったので、上手くピッチングする事が出来たと思います。
     ただ最後にランナーを残したまま降板した事は悔いが残ります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon