サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
icon
ダービーの
枠順が決まりましたが、ダービーに関するデータを幾つか発表
過去10年、1番人気は7勝、2番人気1勝の3番人気2勝で、昨年は荒れたダービーも勝ったウォッカは3番人気。つまり勝ち馬は3番人気までの馬、更に過去20年で見ても4番人気以外で勝ったのはフサイチコンコルドとサニーブライアンの2頭しかいません。サニーブライアンは皐月賞馬、フサイチコンコルドは例外です。またこの10年の3着以内に来た30頭中、23頭は五番人気までの馬。六番人気以下の馬は7頭しかいません。その7頭にある共通点があることを発見しました。六番人気以下でダービーに3着までに来た7頭中、四年前の3着馬を除く6頭は全て7枠、8枠の馬です。
つまり六番人気以下の馬を買うなら7枠、8枠から選ぶのがセオリー。で今回のダービーですが7枠、8枠、人気にならないような馬きりだな
コメント: 全16件
icon
「Re:ダービーの」
3連単
フォーメーション
1着→1番人気〜3番人気
2着1番人気〜5番人気
3着1番人気〜7番人気
この買い方だけで過去10年中、7年は的中になります。
馬単だけに限れば
1番人気頭→相手に5番人気までの4点買いで8回的中
要するにダービーは荒れない。荒れるにしても頭は3番人気までの馬で単勝は堅く、2着か3着にたまあに人気薄が来るけど、その馬にしても皐月賞に出ていた馬、皐月賞以前に重賞勝ちがあり、皐月賞の敗戦で人気を落としていた馬です。
つまり、重賞勝ちもないのに人気の馬は消して、重賞勝ちがありながら皐月賞凡走で人気を落とした馬を狙うべきだと思います。
去年2着のアサクサキングスなんかまさにそれ。きさらぎ賞勝ち、皐月賞、惨敗で人気を落としてダービーでは14番人気で2着
今回穴を狙うならアサクサキングスタイプを狙いたい。
from: STAY DREAMさん
2008/05/31 08:13:08
icon
「Re:ダービーの」
ブラックシェル、やはり消します。
武豊ですら8番人気はやはりいらないと思う。
五番人気以下の武豊ってほとんど来ないよ。
やはり武豊は自分は人気で時々、スペシャルウィークの勝ったダービー、秋の天皇賞、ジャパンカップの時みたいに二桁人気の人気薄を2着に連れてくるけど武豊自身が穴を開けるなんて今までほとんど見てません。よってブラックシェルは消す。
◎はマイネルチャールズにほぼ決めました。普通だったら買えないが今年のこのメンバーなら2着、3着だったら十分あり得るアドマイヤコマンド、レインボーペガサスも加える。今のところ◎マイネルチャールズ、○レインボーペガサス、3番手に大穴でいずれも二桁人気のスマイルジャックとフローテーション、更に本当なら買いたくないけどアドマイヤコマンドを加えた6頭で3連単◎マイネルチャールズ、○レインボーペガサスの1着2着固定、3着アドマイヤコマンド、スマイルジャック、フローテーションにしようか?それとも3連複でマイネルチャールズ1頭軸相手にスマイルジャック、アドマイヤコマンド、レインボーペガサス、フローテーションの4点だけにしようか迷ってます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
LUCIFER、