新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

お気軽な茶の間

お気軽な茶の間>掲示板

公開 メンバー数:106人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 桃の11さん

    2015/04/13 08:01:36

    icon

    利用

    「う」
    筍の皮って、沢山出ますが、何かに利用していますか?

    沢山採れるなんて羨ましい気もしますが、採れすぎもねぇ……

    日曜日「日曜喫茶室」「竹」がテーマでした。

    ★普通売られているのは「孟宗竹」ですが、それより美味しいとも言われる「破竹」
    でも、流通がない★
    と言っていました。

    こちらでは「孟宗竹」の次は「破竹」が、スーパーや産直に出回ります。
    調理が孟宗より簡単で、安いです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: むらさきさん

2015/04/13 13:08:36

icon

こんにちは

たけのこの皮 昔は 梅干を 包んで  チュチュ 吸ったみたいですね。

大きく成長した 皮は さば寿司 など

ぞうりなどにも 加工されますが 手間が たかくついて 知ってるかぎり 近所では やってませんね。

たけのこ 身を食べて 皮はほかします。(すてる)

うちには 布袋竹 がありますが これも食べられますよ。

真竹も 食べられますね。

あきますけど。





  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト