文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: hanaさん
2013/08/25 17:49:29
icon
皆様、お疲れ様でした!!結果が気になりますが、まずはゆっくり休んでくださいね。問題は公開されたら私もやってみたいと思います。コメントしたいことがあった
皆様、お疲れ様でした!!結果が気になりますが、まずはゆっくり休んでくださいね。問題は公開されたら私もやってみたいと思います。コメントしたいことがあったら遠慮なく書き込みをお願いいいたします!!
> 全文表示
icon拍手者リスト
ヒマワリ、
2013/09/06 21:58:29
ブッチさん、コメントありがとうございました!!応援しています!!今年の試験も基本事項ではないところからの出題があったようですね。でも、諦めないで頑張ってください!!過去問が基本なので過去問を解きながら条文をチェックできればベストです!条文からそのまま出題されることがありますので、普段からe-govの法令データベースで条文を読んだり、厚生労働省、労働局、日本年金機構などのサイトやそのなかのパンフレットをチェックするのも有効だと思います。仕事で簿記2級を取らなければならず、また英語の表現力も身に付けたいので、英語も勉強しなきゃだし、社労士の知識も維持していきたいし、家事や子育てもあるし…やることは山積みですが、私も頑張っていきます!!息抜きも必要です。今年いっぱいはのんびり勉強しても来年に間に合うと思います。本番にベストな状態にもっていけるようにしっかり作戦を立ててください。頻繁にはできませんが、コメントをしていきたいと思います。hana
スタンプを1つ獲得しました!
from: hanaさん
2013/09/06 21:58:29
icon
ブッチさん、コメントありがとうございました!!
応援しています!!
今年の試験も基本事項ではないところからの出題があったようですね。
でも、諦めないで頑張ってください!!
過去問が基本なので過去問を解きながら条文をチェックできればベストです!
条文からそのまま出題されることがありますので、普段からe-govの法令データベースで条文を読んだり、厚生労働省、労働局、日本年金機構などのサイトやそのなかのパンフレットをチェックするのも有効だと思います。
仕事で簿記2級を取らなければならず、また英語の表現力も身に付けたいので、英語も勉強しなきゃだし、社労士の知識も維持していきたいし、家事や子育てもあるし…やることは山積みですが、私も頑張っていきます!!
息抜きも必要です。
今年いっぱいはのんびり勉強しても来年に間に合うと思います。
本番にベストな状態にもっていけるようにしっかり作戦を立ててください。
頻繁にはできませんが、コメントをしていきたいと思います。
hana
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ヒマワリ、