サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Felixさん
2008/01/24 23:20:15
icon
カレカ選手 期限付移籍加入
グレミオカタンデゥベンセデフッテボール(ブラジル)よりカレカ選手の期限付き移籍加入が決まりました。移籍期間は2008年02月01日から2009年01月
グレミオ カタンデゥベンセデフッテボール(ブラジル)よりカレカ選手の期限付き移籍加入が決まりました。
移籍期間は2008年02月01日から2009年01月01日まで。
《カレカ選手プロフィール》
■名 前:ロドリゴ ベルジリオ(Rodrigo Vergilio)
■登 録 名:カレカ
■生年月日:1983/413(24歳)
■国 籍:ブラジル
■身長・体重:181cm/80kg
■ポジション:FW
■経 歴:
('99.2)ソシエダージ マトネンセ -('01.5)SCコリンチャンス パウ ブラジリスタ -('03)A アトレチカ フラメンゴ -('03.4)ユニオン サンジョン ア ブラジラーラス -('03.9)EC ノルエステ バウル -('04.8)ヴァンフォーレ甲府 -('05)フラメンゴ グアリーリョ ブラジス -('05.4)サンベルナルド FC -('06.6)グレミオ バリエル -('07)サンベルナルド FC -('07.3)コメルシャル FC -('07.7)ザスパ草津
■本人コメント:
今回、セレッソの一員になることができて、本当に嬉しいです。
私はいつでもどこでも全力でプレーしてきましたし、セレッソの良い基盤を作るためにも頑張りたいです。
数多くのゴールを決め、サポーターに喜んでもらえるようなプレーをしていきたいと思います。
J1昇格に向け、精一杯頑張ります。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Felixさん
2008/01/24 23:18:55
icon
ジェルマーノ選手 完全移籍
アトレチコ・ミネイロより期限付き移籍していますジェルマーノ選手の完全移籍が決まりました。《ジェルマーノ選手プロフィール》■名前:ジェルマーノ・ボロビッ
アトレチコ・ミネイロより期限付き移籍していますジェルマーノ選手の完全移籍が決まりました。
《ジェルマーノ選手プロフィール》
■名 前:ジェルマーノ・ボロビック・カルドゾ・シュウェジェル(GERMANO BOROVICZ CARDOZO SCHWEGER)
■登録名:ジェルマーノ
■生年月日:1981/3/21(26歳)
■国 籍:ブラジル
■身長・体重:176cm/74kg
■ポジション:MF
■経 歴:('01) ロンドリーナ -('02) カスカヴェル -('03) ロンドリーナ -('04) ガマ(ブラジル3部)-('05) セアラー -('05) サンカエタノ -('06) ヴィラ・ノーバ -('07) アトレチコ・ミネイロ -('07.8) セレッソ大阪
■本人コメント:
セレッソのチームメイト、そしてサポーターのみなさんに温かく迎えていただいたお陰で、昨年は自分でも驚くほどスムーズにチームに溶け込む事ができました。
今年は唯一の目標「J1昇格」を必ず達成できるよう、練習も試合もさらに「熱い気持ち」を出し、チームの勝利に貢献できるよう頑張ります。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Felixさん
2008/01/24 23:17:28
icon
アレー選手 移籍期間延長
ボタフォゴFRより期限付き移籍しているアレー選手の移籍期間延長が決まりました。移籍期間は2008年02月01日から2009年01月01日まで。《アレー
ボタフォゴFRより期限付き移籍しているアレー選手の移籍期間延長が決まりました。
移籍期間は2008年02月01日から2009年01月01日まで。
《アレー選手プロフィール》
■名 前:アレシャンドロ ルイス フェルナンデス(Alexandre Luis Fernandes)
■登録名:アレー
■生年月日:1986/1/21(21歳)
■国 籍:ブラジル
■身長・体重:176cm/76kg
■ポジション:MF
■経 歴: ('01)サンパウロFC-('06.1)CAジュベントス- ('06.4)ボタフォゴFR-('07)セレッソ大阪
■本人コメント:
昨シーズンの終盤で味わった悔しさを絶対に忘れずに、1試合1試合を全力で戦い、最後はJ1昇格を必ず果たします。
サポーターのみなさん、今年も昨年以上の応援をよろしくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Felixさん
2008/01/24 23:16:12
icon
アンドレ選手の徳島ヴォルティスへの移籍期間延長
アンドレ選手が徳島ヴォルティスへの期限付き移籍期間延長となりました。移籍期間は2008年2月1日から2009年1月1日まで。《アンドレルイス選手プロフ
アンドレ選手が徳島ヴォルティスへの期限付き移籍期間延長となりました。
移籍期間は2008年2月1日から2009年1月1日まで。
《アンドレ ルイス選手プロフィール》
■名 前:アンドレ ルイス ネイツケ(Andre Luis Neitzke
■登録名:アンドレ
■生年月日:1986/11/24(21歳)
■国 籍:ブラジル
■身長/体重:186cm/67kg
■ポジション:MF
■経 歴:カシアスドスル('04)-セレッソ大阪('06)-徳島ヴォルティス('06.7)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Felixさん
2008/01/23 22:37:52
icon
【明解要解】Jリーグ、プロ野球のトライアウト 選手と球団の思惑一致で定着
Jリーグ「第2回合同トライアウト」が15日、元日本代表FWの久保竜彦(31)らが参加して行われた。トライアウトとは、戦力外通告を受けた選手が新しい活躍
Jリーグ「第2回合同トライアウト」が15日、元日本代表FWの久保竜彦(31)らが参加して行われた。
トライアウトとは、戦力外通告を受けた選手が新しい活躍の場を求めて受ける入団テスト。
プロ野球でも実施されている。
選手側、チーム側それぞれに利点があり、ここから“再就職”して活躍する選手も増えている。
Jリーグ選手協会からトライアウトを求める声が上がったのは2002年。
戦力外通告を受けた選手を助ける目的で立ち上げた、Jリーグキャリアサポートセンター(CSC)で検討し、同年12月に国立競技場で第1回が行われた。
各チームが選手に戦力外通告するのは毎年、11月下旬。
トライアウト創設前、現役続行を望む選手は個別で各チームと交渉し、入団テストを受けるしかなかった。
テスト期間が限られ、移動費用も自腹と選手には厳しい条件だった。
チーム側も個別には対応しきれない。
元C大阪選手で、トライアウト創設にCSC職員として携わった重野弘三郎氏(現Jリーグディベロップメントグループ)は「選手は一度に多くの関係者にアピールでき、チームはスカウトの効率化が図れる。両者の思惑が合致した」という。
実戦形式のテストで与えられる時間は30分。
「少ない」と嘆く声もあるが、30分で力を出すことがアピールにつながる。
創設から6年。
毎年2回で計12回。
当初は選手から悲壮感が漂ったが、現在は「選手を続けるなら通るべき道として定着した」と重野氏。
参加者は増加傾向で100人を超える年も出ている。
参加資格はJリーグの選手経験。
野球、バスケットなどでも希望すれば参加可能な例もあるが、J経験者に対象を絞ったことで、スカウト側には、一定水準以上の選手を見定められるという利点も生まれた。
J1、J2への移籍は横ばいだが、日本フットボールリーグ(JFL)や地域リーグでJリーグ加盟を目指すチームの受け皿が増え、Jリーグ以外に新天地を求める選手は07年に62人と2年前の34人から倍増している。
15日の合同トライアウト後は、スカウトと話し、連絡先を交換する選手も多く見られた。
今後は選手の体調が悪い1月開催をやめ、動きがいい12月開催に一本化する案もあり、選手がベストに近い状態でアピールする場を目指す。
プロ野球の合同トライアウトは、01年からスタートした。
同様に戦力外選手に最後のチャンスを与えるのが目的。
トライアウト参加選手を獲得するかは、新人を獲得するドラフト会議の成果と密接に関係するため、ドラフトの前と後に計2回実施するのが慣例。
場所は2軍施設などを持ち回りで使用している。
トライアウトの流れは、投手と打者が試合形式で次々に対戦し、その様子を、日本の12球団だけでなく、米大リーグや台湾球団、独立リーグ、社会人チームの編成担当者がチェック。
終了後、どのチームも自由に交渉できる。
昨年は参加52選手のうち、11選手が日本球団への移籍に成功した。
年俸は選手の力量によるが、600万円から1200万円程度が相場。
1軍最低保障年俸の1500万円を下回るケースが多い。
ロッテから巨人に移籍した藤田宗一投手のように、トライアウトに参加しなくても、戦力外選手の移籍は可能。
ただ、トライアウト前に各球団の採用枠が埋まるのを避け、戦力外選手へ機会を均等に与えるよう日本プロ野球選手会が要望していることから、不参加選手の移籍交渉の解禁日は、第1回トライアウトと同じ日になっている。
(MSN産経ニュース)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Felixさん
2008/01/22 22:32:49
icon
山崎哲也選手 大分トリニータへ移籍決定
昨シーズンで契約満了した山崎哲也選手の大分トリニータへの完全移籍が決定しました。《山崎哲也(やまざきてつや)選手プロフィール》■生年月日:1978年7
昨シーズンで契約満了した山崎哲也選手の大分トリニータへの完全移籍が決定しました。
《山崎 哲也(やまざき てつや)選手プロフィール》
■生年月日:1978年7月25日(29歳)
■出 身:静岡県
■身長/体重:179cm/73kg
■ポジション:DF
■経 歴:静岡学園高校('94)-モンテディオ山形('97)-大分トリニータ('99)-セレッソ大阪('05〜)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Felixさん
2008/01/21 23:07:53
icon
二宮清純「フットボールの時間」:「母国の凋落で“保護政策”を持ち出したブラッター」
「2008年5月、『6+5』の正式な提案をしたいと思っている。私は欧州のクラブに自国の選手が少ないことがずっと気になっていた」さる12月14日、FIF
「2008年5月、『6+5』の正式な提案をしたいと思っている。私は欧州のクラブに自国の選手が少ないことがずっと気になっていた」
さる12月14日、FIFA(国際サッカー連盟)のゼップ・ブラッター会長は東京都内でこう語った。
95年のボスマン判決以降、欧州ではEU加盟国選手のEU加盟国内での移籍が自由になった。それにより、あおりをくったのが地元選手だ。外国人選手にベンチへと追いやられるケースが増えたのだ。
ブラッターが提唱する『6+5』とは、いわばその対応策。ひとつのチームの先発メンバーに最低でも6人の地元選手を起用せよというものだ。必然的に外国人選手は5人以下となる。
それにしても、なぜブラッターはこの時期に“保護政策”を改めて持ち出したのか。そのきっかけとなったのがイングランド代表の24年ぶりの欧州選手権予選敗退である。MFデビッド・ベッカム、FWウェイン・ルーニー、MFスティーブン・ジェラードをはじめ、世界でも有数のタレントを抱える“サッカー母国”の凋落は、FIFAに大きな衝撃を与えた。
欧州の主要リーグの中でもプレミアリーグは先発する地元選手の割合が特に少ないことで知られている。アーセナルのようにイングランド人がひとりも先発メンバーに名を連ねないことがあるクラブも存在する。
「(イングランドの)プレミアリーグに外国人が多すぎることが、イングランド代表の弱体化につながったのではないか……」
国内から、こうした声が上がるのに時間はかからなかった。国内で何かがうまくいかなくなった時、必ずスケープゴートにされるのが外国人であることは洋の東西を問わない。
困ったことに、ブラッターも、そうした意見の持ち主のひとりだったようだ。
「プレミアリーグのクラブはイングランドのアイデンティティーを失っている。あまりに外国人の数が多く、もうイングランド人のクラブではなくなってしまっている。確かにクラブのアイデンティティーは認めなければならない。しかし国のアイデンティティーを維持することも重要なことだ」
言うまでもなくFIFAの最大のドル箱は最高峰の国(地域)別対抗戦であるワールドカップ。クラブと代表はこれまでも利害を巡ってしばしば対立してきた。ブラッターが代表の肩を持つのはFIFAのトップとして無理からぬ話だ。
しかし、話はそう単純ではない。イングランドの名門クラブから地元選手が減ったのには理由がある。外資の導入だ。
現在、プレミアリーグの中で外国人がオーナーを務めるクラブは8つもある。03年にチェルシーを買収したロシアの大富豪ロマン・アブラモビッチ、05年にマンチェスター・ユナイテッドを買収した米国人事業家マルコム・グレイザーなどがつとに有名だ。
外資の導入はプレミアリーグに光と影の両面をもたらせた。
まずは光の部分。06-07シーズンの欧州チャンピオンズリーグにおいて、プレミアリーグ勢はマンチェスターU、チェルシー、リヴァプールと3つのクラブがベスト4に残り、リヴァプールが準優勝した。
これはまぎれもなく外資導入の成果だ。補強費を湯水のように使うことで、世界中から名のあるプレーヤーが集まるようになった。
一方で影の部分もある。その最大のものがブラッターも指摘している地元選手の出場機会の減少である。
たとえばリヴァプール。この名門クラブは昨オフ、スペイン代表FWフェルナンド・トーレスをスペインリーグのアトレティコ・マドリードから4000万ユーロ(約66億円)で引き抜いた。巨額の補強費を捻出したのが、この2月にクラブを買収したばかりの米国人実業家ジョージ・ジレットとトム・ヒックスだった。
この補強はリヴァプールにとって吉と出た。トーレスは今季のリーグ戦(12月20日現在)でチーム最多の6得点をあげ、チームを牽引している。
しかし、喜んでばかりもいられない。トーレスの加入によってポジションを奪われたのがイングランド代表の長身FWピーター・クラウチ。出番の減った影響からか不満がたまり、チームに悪影響を与えている。
代表の利益を守るために外国人選手に対する出場規制を強化すべきか否か。この難問に対する解はまだ見つかっていない。
ブラッターのような保護主義者がいる一方で、アーセナルのアーセン・ベンゲル監督のように「保護主義はもはや必要ない。スタメンを決める時にパスポートは見ない」と反保護主義の立場を鮮明にする者もいる。
欧州の主要国は今、どこも移民・外国人労働問題に頭を痛めている。サッカーのピッチはまさにその縮図だと言えよう。
(この原稿は08年1月22日号『経済界』に掲載されました)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Felixさん
2008/01/17 21:32:42
icon
苔口卓也選手 ジェフユナイテッド市原・千葉ヘ期限付き移籍
苔口卓也選手がジェフユナイテッド市原・千葉への期限付き移籍が決定しました。移籍期間は2008年02月01日から2009年01月31日まで。《苔口卓也(
苔口卓也選手がジェフユナイテッド市原・千葉への期限付き移籍が決定しました。
移籍期間は2008年02月01日から2009年01月31日まで。
《苔口 卓也(こけぐち たくや)選手 プロフィール》
■生年月日:1985年7月13日(22歳)
■出 身 地:岡山県
■身長/体重:179cm/71kg
■ポジション:FW
■サッカー歴:玉野光南高等学校('01)→セレッソ大阪('04)
■本人コメント:
セレッソ大阪で4年間プレーし、たくさんの良い経験や苦い経験をしました。今回の移籍は自分のステップアップの為、決断しました。サポーターの皆様には、これからも引き続き苔口を応援してもらい、向こうで結果を出し、成長して戻って来られるように頑張ります。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Felixさん
2008/01/17 21:31:38
icon
徳重隆明選手 京都サンガF.C.へ完全移籍
徳重隆明(とくしげたかあき)選手が京都サンガF.C.への完全移籍が決まりました。《徳重隆明(とくしげたかあき)選手プロフィール》■生年月日:1975年
徳重隆明(とくしげ たかあき)選手が京都サンガF.C.への完全移籍が決まりました。
《徳重隆明(とくしげたかあき)選手プロフィール》
■生年月日:1975年2月18日(32歳)
■出身地:鹿児島県
■身長・体重:174cm/64kg
■血液型:O型
■ポジション:FW
■経 歴: れいめい高校(’90) デンソー(’93) セレッソ大阪(’02) - 京都サンガF.C.(’07)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Felixさん
2008/01/16 20:58:38
icon
羽田憲司選手、期限付き移籍期間延長
鹿島アントラーズより期限付き移籍している羽田憲司(はねだけんじ)選手の移籍期間延長が決まりました。移籍期間は2008年02月01日から2009年01月
鹿島アントラーズより期限付き移籍している羽田憲司(はねだけんじ)選手の移籍期間延長が決まりました。
移籍期間は2008年02月01日から2009年01月31日。
《羽田 憲司(はねだ けんじ)選手プロフィール》
■生年月日:1981年12月1日(26歳)
■出身地:千葉県
■身長/体重:180cm/74kg
■血液型:0型
■ポジション:DF
■経 歴:市立船橋高校('97) → 鹿島アントラーズ('00) → セレッソ大阪('07)
■代表歴:U-20日本代表
■本人コメント:
今年また一年セレッソでプレーする事になり嬉しいです。今シーズンは絶対、J1に昇格させられるよう必死に戦います。応援宜しくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-