サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 山田長政さん
2006/06/19 00:45:09
icon
寝る前に・・( -_-)ノ☆( _ _)。o○夢
ピンポン117さん>専門的なお話し凄いですね(^O^)/経験上で書かせて頂いているだけで、より上のレベルの人から見たら、「こうした方がもっと良い」
ピンポン117さん
>専門的なお話し凄いですね(^O^)/
経験上で書かせて頂いているだけで、より上のレベルの人から見たら、
「こうした方がもっと良い」と言うお話が有ると思います。
実際、試合ではネットインもあればエッジボールも有って、
まさかの大番狂わせも有るわけで、強い人が必ず勝つとは限らない(#/__)/ドテ
ところが勝負の面白いところです。
>恥ずかし位の自己紹介ですがヨロシクです!
御協力有難うございます。
自己紹介があると、話の幅も広がるし意外な共通点も見付かりますので良いと思いました。
他の皆さんも個人情報は不要ですので簡単に卓球情報を入れてください。
書き直し、追記が自由ですので宜しくお願いします。
>アップの早い...
私も都合で練習時間に遅れたり、イキナリ試合だったりすることが有り、練習が出来ない時などは試合中6〜7割程度力で打つようにしてラリーを多くする様に心掛けてます。
3球目などは逆襲されないコースに打って相手に返球させて5球目につないだりして、
自滅を減らして調子を上げて行く様な試合運びを心掛けます。
>試合の時あがらない方法等教えて欲しいですm(__)m
やはり公式戦になると1回戦目は特に緊張しますね(^^ゞ
緊張しますと自滅し易いので上記の様に試合中にラリーを多くするよう心掛けます。
緊張も最初のゲーム前半位までですから、なるべく声を出して頭の中が真っ白にならない様に気合入れて、力まない様にマインドコントロールします。
あと、なるべく卓球を楽しみながら試合することもお忘れなく。
勝ち負けは大事ですが、楽しくないと意味が無いです。
サーブの時は、相手のレシーブを予測して3球目を狙って、
狙った通りに相手がレシーブしてくると、こんな楽しいことは無いですから。(^^ゞ
卓球は楽しくやりましょう
長政
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ピンポン117さん
2006/06/19 23:52:37
icon
「Re:寝る前に・・( -_-)ノ☆( _ _)。o○夢」
長政さん
お返事ありがとうございました。
人によってタイプがずいぶん違うんですね!
勉強に成りますo(^-^)o
長政さんのょうなベテランと違って とってもラリィーでアップするのは 真似出来そうに無いですf^_^;
地味に早く行ってストレッチします…
同じラバーとはびっくりしました(゜▽゜)
グルーを 使った スレイバーとかと 思ってました!
左シェークで バックが 得意なら右利きと 変わらないですか? 回転が 反対だからヤッパ 有利でしょネ(^^ゞ
ラバーや ラケットが解ると 何気ない話しも 膨らみますね!毎日練習出来る環境なんですか?指導とハードですね!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト