新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

卓球

卓球>掲示板

公開 メンバー数:20人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 山田長政さん

    2006/08/20 20:11:24

    icon

    Mark_V

    バタフライさん

    >最近、Mark_V黒中厚を注文しましたよ。ついでに、卓球マシーンも注文しました。(笑)

    マシーン購入ですかw(゚o゚)wワオ!!
    そこまで行ったら天下無敵の国士無双、弁慶の7つ道具の1つに入りそうですね。
    マシーン相手に練習して勝てたら全日本も
    ・・( -_-)ノ☆( _ _)。o○夢じゃないですね。

    私は壁が相手なので未だに勝ったためし無いですが``r(^^;)ポリポリ


    >Mark_Vを実際に使っていて...打球感とかスピード・スピンとかはどうなんでしょうか?

    比較対象のラバーは何でしょうか?
    私が使った、または現在使っているラバーで比較することは可能ですが、
    バタフライさんが比較したいラバーが無いと答え難いのですが``r(^^;)ポリポリ

    スレイバーELは使ったこと無いですがスレイバーG2特厚なら使いました。
    スレイバーG2特厚とMark_V特厚を比較した場合、
    たぶんG2の方が回転もスピードも上回る様に思いますがコントロールし辛かったです。
    私にはスレイバーG2よりはスレイバーの方が扱い易いです。

    Mark_Vとスレイバーなら
    大差有りませんが回転はスレイバー、スピードはMark_Vじゃ無いかと思います。
    長年Mark_Vを使っていて慣れているためMark_Vが一番扱い易いです。

    ニッタクのハモンドプロαを使った時はMark_Vと勘違いするくらい扱い易かったです。
    でも値段がMark_Vより高いので``r(^^;)ポリポリ

    打球感は人それぞれの感性によって変わるので何とも言えませんが(^^ゞ


    「Mark_V黒中厚」と有りますが、
    中と厚の2種類を購入されたのでしょうか?
    コントロールを重視されるなら中、スピードを要求するなら厚が良いと思います。
    赤と黒を比べると若干黒の方が硬い感じがします。

    こんな回答しか出来ませんが、よろしいでしょうか?(・_・?)ハテ

    長政

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: tosibohさん

2006/08/27 07:28:06

icon

「Re:Mark_V」
> バタフライさん
>
> >最近、Mark_V黒中厚を注文しましたよ。ついでに、卓球マシーンも注文しました。(笑)
>
> マシーン購入ですかw(゚o゚)wワオ!!
> そこまで行ったら天下無敵の国士無双、弁慶の7つ道具の1つに入りそうですね。
> マシーン相手に練習して勝てたら全日本も
> ・・( -_-)ノ☆( _ _)。o○夢じゃないですね。
>
> 私は壁が相手なので未だに勝ったためし無いですが``r(^^;)ポリポリ
>
>
> >Mark_Vを実際に使っていて...打球感とかスピード・スピンとかはどうなんでしょうか?
>
> 比較対象のラバーは何でしょうか?
> 私が使った、または現在使っているラバーで比較することは可能ですが、
> バタフライさんが比較したいラバーが無いと答え難いのですが``r(^^;)ポリポリ
>
> スレイバーELは使ったこと無いですがスレイバーG2特厚なら使いました。
> スレイバーG2特厚とMark_V特厚を比較した場合、
> たぶんG2の方が回転もスピードも上回る様に思いますがコントロールし辛かったです。
> 私にはスレイバーG2よりはスレイバーの方が扱い易いです。
>
> Mark_Vとスレイバーなら
> 大差有りませんが回転はスレイバー、スピードはMark_Vじゃ無いかと思います。
> 長年Mark_Vを使っていて慣れているためMark_Vが一番扱い易いです。
>
> ニッタクのハモンドプロαを使った時はMark_Vと勘違いするくらい扱い易かったです。
> でも値段がMark_Vより高いので``r(^^;)ポリポリ
>
> 打球感は人それぞれの感性によって変わるので何とも言えませんが(^^ゞ
>
>
> 「Mark_V黒中厚」と有りますが、
> 中と厚の2種類を購入されたのでしょうか?
> コントロールを重視されるなら中、スピードを要求するなら厚が良いと思います。
> 赤と黒を比べると若干黒の方が硬い感じがします。
>
> こんな回答しか出来ませんが、よろしいでしょうか?(・_・?)ハテ
>
> 長政
>

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: バタフライさん

2006/08/20 22:33:58

icon

「Re:Mark_V」
お返事ありがとうございます。

> マシーン相手に練習して勝てたら全日本も
> 私は壁が相手なので未だに勝ったためし無いですが``r(^^;)

マシーンは私に練習相手がいないからですね。
「基本指導でOK」という事で、コーチを引き受けましたが。
実際、指導していますと・・・
色々な生徒さんとラリーをしていて・・・。
何か、自分の卓球に不安を感じてきました。
6年も経過したラバーを使っているためか、オーバーミスも有り。
私のモットーはラバーに拘らない事ですから。。
打ち方の再チェックをしたくて、マシーンの購入を決めましたよ。(笑)

> バタフライさんが比較したいラバーが無いと答え難いのですが``r(^^;)ポリポリ

これは、山田さんの体験・経験でのお話をお聞きしたかったのです。
私にはラバーと取替えの経験は有りませんから。(笑)

> スレイバーG2特厚とMark_V特厚を比較した場合、
> たぶんG2の方が回転もスピードも上回る様に思いますがコントロールし辛かったです。
> 私にはスレイバーG2よりはスレイバーの方が扱い易いです。
> Mark_Vとスレイバーなら
> 大差有りませんが回転はスレイバー、スピードはMark_Vじゃ無いかと思います。
> 長年Mark_Vを使っていて慣れているためMark_Vが一番扱い易いです。
> ニッタクのハモンドプロαを使った時はMark_Vと勘違いするくらい扱い易かったです。
> でも値段がMark_Vより高いので``r(^^;)ポリポリ

良いお話ありがとうございます。
とても参考になりますよ。
感謝します。。

> 赤と黒を比べると若干黒の方が硬い感じがします。

色で硬さが違うのですか?
単純な色分けだと思っていましたよ。
私はペンなんで・・
裏に赤い塗料が塗ってあるんで、・・・。
黒のラバーにしましたよ。。
本来なら、赤のラバーが好きなんですが、・・・。
ルール違反との事で、黒のラバーなんですよ。。

毎度、・・・
適切なアドバイスありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いします。。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト