サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ピンポン117さん
2006/08/31 00:02:04
icon
基礎の中に軸の回転を考える☆
こんばんは!卓球サイトの中で基本は肩を振る,腰を入れる,だけで無く軸が大切!軸を中心に回転する事を考え上手い人をビデオ等で良く観察して真似て動かなけれ
こんばんは!
卓球サイトの中で 基本は肩を振る,腰を入れる,だけで無く軸が大切!
軸を中心に回転する事を 考え上手い人をビデオ等で良く観察して真似て 動かなければ上手くならない…と、いう様なサイトを見ました!これって 解りやすくすると何でしょう?
もっと 早く上達する方法なのかな?誰か 聞いた事有りませんか!?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 山田長政さん
2006/08/31 01:59:43
icon
「Re:基礎の中に軸の回転を考える☆」ピンポン117さん、すれ違いました(^^ゞ>基礎の中に軸の回転を考える☆これは私も日体大(^o)ρ┳┻┳°σ
-
-
from: 山田長政さん
2006/08/31 01:29:18
icon
そろそろ秋の気配?
皆さん、今晩は(^^ゞあかねさんは恋の季節でしょうか?恋も卓球も上手く行くと良いですね。陰から応援しています。ピンポン117さん>いろんな所で練習
皆さん、今晩は(^^ゞ
あかねさんは恋の季節でしょうか?
恋も卓球も上手く行くと良いですね。陰から応援しています。
ピンポン117さん
>いろんな所で 練習するといろんな人に いろいろ教えて貰います(^^ゞ
それは正解ですね。人それぞれ得意技が違いますし、
打法も違うのでそれぞれ参考にさせて貰うことは良いことです。
その技が身に付いて来ると、どの人の打法も有効な技の一つだと言うのが
良く分かります(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン
私も昔はフォア前のフリックが出来なくて、いろんな人にフリックを教えてもらいましたが、自分の打ち易いフリックが出来る様になると、不思議と他の人に教わったフリックも出来る様になるのです。
今のピンポン117さんは何でも吸収出来る状態ですから
ドンドン練習に出掛けて色んな人から色んな技を盗んだ方が良いですね。
この盗みは罪に問われません(^^ゞ
一つ重要なヒント!打つ技の方だけ出なく、その時のフットワークを観察すると意外な事が分かって来ます。
もう、お分かりと思いますが、ボールを打つのは手ですが、足の方がはるかに重要です。
実際には足でボールを打つと思って良いです。強い選手は膝と足首のバネを上手く使います。
是非フットワークも真似してください。
いつも、たいした事書いてませんが、参考になれば光栄です(^^ゞ
長政-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ピンポン117さん
2006/08/28 23:32:51
icon
今日も こんばんは(^O^)/
何でも…皆ガンバレ!いろんな所で練習するといろんな人にいろいろ教えて貰います(^^ゞその日によっては同じ打ち方を,いろいろな人が違った方法で教えて貰い
何でも…皆ガンバレ!
いろんな所で 練習するといろんな人に いろいろ教えて貰います(^^ゞ その日によっては 同じ打ち方を,いろいろな人が違った方法で 教えて貰います!でも 好意で教えてくれると思い とりあえず使ってみて 自分に合った打ち方を 捜します☆でも 予想もしていなかった 打ち方を 知る事も有ります☆でも…どうしても知りたいな!って思う時…ここで助かっちゃいます!長政さん 感謝してます(^O^)/. この 土日は 試合多くなかったですか?
生きの良いお話し 聞きたいですね☆o(^-^)o
みんな ガンバレ☆-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ピンポン117さん
2006/08/27 17:57:40
icon
こんばんは☆
皆さんこんばんは(^O^)/1日って早いですね!長政さんラケットのアドレスありがとうございます☆使ってた人が良いよ!って貰ったのでとりあえず使ってみて
皆さんこんばんは(^O^)/
1日って 早いですね!
長政さん ラケットの アドレスありがとうございます☆使ってた人が 良いよ!って 貰ったので とりあえず使ってみてて どっちが良いかな?状態なので深くなかったです(>_<)すみません!
あかねちゃん お返事ありがとう!私のは アドレスまで行かないので 感じた事だけf^_^; 練習にいかすアドバイスは 長政さんに仰いで お聞きしたほうが良いと思いま〜す。よ!
トシボウさん はじめまして☆15年の ベテランさんですね☆p(^^)qお話も 聞かせて 下さいね! 楽しみにしています☆-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: あかねさん
2006/08/28 20:43:42
icon
「夏休みも終わり・・・」今日から学校でした↑↑久しぶりに友達に会えて楽しかったです。以前やっていた習い事のコーチに何部と聞かれて,卓球って答えたら馬鹿
from: ピンポン117さん
2006/08/27 23:15:47
icon
「あかねちゃん!こんばんは(^O^)/」悔しい思いをバネに!練習に試合に頑張って下さいね(^_-)-☆卓球って奥が深い!やってもやっても上に人が居て☆
-
-
from: 山田長政さん
2006/08/27 13:51:13
icon
トシボーさん、初めまして
トシボーさん初めまして、山田長政と申しますm(__)m>卓球暦15年まだまだ新人きっと初心忘れるべからずの意味で新人なのでしょうね(^^ゞ私も誰からで
トシボーさん
初めまして、山田長政と申しますm(__)m
>卓球暦15年まだまだ新人
きっと初心忘れるべからずの意味で新人なのでしょうね(^^ゞ
私も誰からでも教わろうと思っています。
たとえ中学1年生でも私より技術的に上のモノを持っていたりしますからね。
トシボーさんにお願いが有ります。
自己紹介に
戦型、利き手、ラケットの種類、ラバーの種類、を追記してください。
宜しくお願いします。
長政-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 山田長政さん
2006/08/20 20:11:24
icon
Mark_V
バタフライさん>最近、Mark_V黒中厚を注文しましたよ。ついでに、卓球マシーンも注文しました。(笑)マシーン購入ですかw(゚o゚)wワオ!!そこまで
バタフライさん
>最近、Mark_V黒中厚を注文しましたよ。ついでに、卓球マシーンも注文しました。(笑)
マシーン購入ですかw(゚o゚)wワオ!!
そこまで行ったら天下無敵の国士無双、弁慶の7つ道具の1つに入りそうですね。
マシーン相手に練習して勝てたら全日本も
・・( -_-)ノ☆( _ _)。o○夢じゃないですね。
私は壁が相手なので未だに勝ったためし無いですが``r(^^;)ポリポリ
>Mark_Vを実際に使っていて...打球感とかスピード・スピンとかはどうなんでしょうか?
比較対象のラバーは何でしょうか?
私が使った、または現在使っているラバーで比較することは可能ですが、
バタフライさんが比較したいラバーが無いと答え難いのですが``r(^^;)ポリポリ
スレイバーELは使ったこと無いですがスレイバーG2特厚なら使いました。
スレイバーG2特厚とMark_V特厚を比較した場合、
たぶんG2の方が回転もスピードも上回る様に思いますがコントロールし辛かったです。
私にはスレイバーG2よりはスレイバーの方が扱い易いです。
Mark_Vとスレイバーなら
大差有りませんが回転はスレイバー、スピードはMark_Vじゃ無いかと思います。
長年Mark_Vを使っていて慣れているためMark_Vが一番扱い易いです。
ニッタクのハモンドプロαを使った時はMark_Vと勘違いするくらい扱い易かったです。
でも値段がMark_Vより高いので``r(^^;)ポリポリ
打球感は人それぞれの感性によって変わるので何とも言えませんが(^^ゞ
「Mark_V黒中厚」と有りますが、
中と厚の2種類を購入されたのでしょうか?
コントロールを重視されるなら中、スピードを要求するなら厚が良いと思います。
赤と黒を比べると若干黒の方が硬い感じがします。
こんな回答しか出来ませんが、よろしいでしょうか?(・_・?)ハテ
長政-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: あかねさん
2006/08/26 20:26:38
icon
返事が遅くなりました↓↓
信州の方に旅行に行っていたので・・・今帰ってきたとこです↑↑市民大会のベスト8の常連でいられるのは階級が一番下+亀岡のレベルが低いからです。明日で夏休
信州の方に旅行に行っていたので・・・
今帰ってきたとこです↑↑
市民大会のベスト8の常連でいられるのは階級が一番下+亀岡のレベルが低いからです。明日で夏休みが終了してしまいます。学校が始まると、文化祭の準備のため、あまり練習できません。2日に秋季大会が控えてるのに( ̄□ ̄|||)アドバイスしてもらったとこを中心に練習していきたいです!!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 山田長政さん
2006/08/26 02:14:29
icon
寝る前に、返信です
ピンポン117さん>スピードは同じで回転(摩擦力)を下げた…ってカタログでは...数値データーではメーカーの通りだと思います。実際には使って
ピンポン117さん
>スピードは 同じで 回転(摩擦力)を下げた…って カタログでは...
数値データーではメーカーの通りだと思います。
実際には使っているラケット、使う人の感覚に因ると思います。
それに私はスペクトル3兄弟全て使ってますからアマリ大差を感じません。
長年使い慣れているので気にならないと言うのが正解かもしれませんね(^^ゞ
>何気ない 打球が オーバーっぽい!(>_<)
現状がカーボンラケットなのでスマッシュには威力を発揮するけど、
軽打でオーバーミスが出易いのでしょうか?
私も普段使うラケットはカーボンですが、カーボンを使い始めた頃は
思う様にボールをコントロール出来なくて苦労しました。
ラバーを中にまで薄くしたりしましたが、結局慣れるまでの問題で
ラバーを特厚にして打球時の感覚を覚えたら、後は何と言う事無く、
良く弾む分パワーUPしました。
今、密かに使っているダーカーは3枚檜合板ですが、カーボンと違って
反発力は劣りますが、相手の強打を上手く抑えてくれて、
自分の力加減とボールの威力がイコールの様な感じで使い易いです。
>SK7STに トライ中...
バタフライ製のノンカーボンなら扱い易いかも知れませんね。
あとはラバーをどんな組み合わせにするかで相性が変わって来ますので
時間をかけて慣らす必要が有るかも知れませんね。
とにかく新しいラケットはボールをたくさん打つしかないですね。
長政-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ピンポン117さん
2006/08/26 00:36:59
icon
こんばんは(^O^)/
長政さんお久しぶりです!ラバー変えたんですね!スペクトル21からスペクトルにしたそうですがスピードは同じで回転(摩擦力)を下げた…ってカタロク
長政さん お久しぶりです!ラバー変えたんですね!スペクトル21から スペクトルにしたそうですが スピードは 同じで 回転(摩擦力)を 下げた…って カタログでは 成ってるけど 実際とは 感じは違うんですね!私は ラケットを 変えてみてます!スマッシュとか 決まった時 何とも言えない 良〜い感じですが何気ない 打球が オーバーっぽい!(>_<)余り変わらないと 思っても 慣れるまで何でも大変ですね!ちなみに今 SK7STに トライ中まだ 両方検討中なので 自己紹介は 直してません!明日…もとい 今日と明日は試合多いデスね!皆頑張ってね!自分の得意をどんどん出して☆
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 山田長政さん
2006/08/25 23:45:49
icon
スペクトル21からスペクトル
皆さん、今晩は(^^ゞお元気そうで何よりです。あかねさん、市民大会ベスト8常連さんですか?来年はベスト4以上目指して頑張りましょう。ゴンさん、今日の試
皆さん、今晩は(^^ゞ
お元気そうで何よりです。
あかねさん、市民大会ベスト8常連さんですか?
来年はベスト4以上目指して頑張りましょう。
ゴンさん、今日の試合はどうでしたか?
明日も試合、p(^^)qガンバッテ!
ラバーを替えてみました。
と言ってもTSPスペクトル兄弟なので大きな変化は無いですけど。
久しぶりに使ってみると何とも球離れの良いタッチのラバーです。
ドライブもスペクトル21と同じくらい掛かり易い。
ナックルは相変わらずフラフラのナックルが出る (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
チョッとスピードはスペクトルS(スピード)に劣るかな?程度。
ホンの気持ち球離れが遅い感じは有るものの、コントロールはし易い。
さすが、愛しのTSPですね。
エ!ヤサカのファンじゃないかって?
ハイ、そうですが表ソフトに限ってはTSPです。
オリジナルもクリッパもスペクトルに及ばないと思ってます。
長政の独断と偏見ですので、御イチャモンは受け付けません。
XTENDは使ったこと無いので何とも言えませんが(^^ゞ
何たって高ケーゾ!
でもヤサカのラバーは良いです。昔から愛用者多いです。
昔はボールはニッタク、ラケットはバタフライ、ラバーはヤサカって言いましたから。
あくまでも、過去形です。
今はボールはニッタク、ラケット、ラバーはヤサカ(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ
そう言いながら、密かにダーカーのラケットも使っている私ですが``r(^^;)ポリポリ
長政-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: 山田長政さん
2006/08/31 02:13:20
icon
「Re:基礎の中に軸の回転を考える☆」大事な人を忘れてました``r(^^;)ポリポリ岩崎清信選手なんか典型的ですね。体の軸を中心に回転打法します。