サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: むんこ - 2さん
2012/03/21 01:50:29
icon
ipadって・・・すげぇな。
新型ipad届いた。1日中いじっていることもできないのだが・・・ipad素晴らしいね。世界中の人たちを虜にする理由が少しわかったような気がする。届いて
新型ipad届いた。1日中いじっていることもできないのだが・・・ipad素晴らしいね。世界中の人たちを虜にする理由が少しわかったような気がする。
届いて真っ先に驚いたのは、付属のカバー(純正)を購入したのだが・・いつものようにごちゃごちゃいじってはめ込むのかと思ったら、何と磁石でくっつき、すぐはまっていた・・・さらに驚いたのは、そのカバーをのせると、電源が切れる・・・カバーで電源操作なんて、全く考えてなかった。
インターネット、もうこれはスイスイだった。不思議なくらい。最近買っパソコンより速いか?今日はitunesの音楽もいっぱい入れて、寝っ転がって、音楽聞いたり・youtube見たり、インターネット見たりしてた。どこでも聴ける・できるっていうのがすごいね。(小型のノートパソコンは文字が小さく、よく見えないので、欲しくなったことが無い。)そう、すぐ文字が大きくなるのも、私にはポイントが高い。そのまま聴く音は、良くも無いけど、気になるほど悪くもない。この薄さでいい音を期待する方が無理だぁ。
画面ピカピカ・画面が流れるなスイスイ・この形状(重いことに不満をよく訴える人がいるが、私にはこの鉄の塊のような質感が素晴らしい!!)本能に訴える部分を感じるのだ。
ちょっと気になったのは、解像度が増え、確かに画質はいいのだが、youtubeの動画がパソコンで見ていて気にならなかったのがボケーっと見えるのがちょっとつらいか。
私にとって、最高の大人のおもちゃとなりそうだ。
※しみずくんの教えてくれた「GarageBand」も今度チャレンジしてみますね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: むんこ - 2さん
2012/05/06 03:52:47
icon
「Re:Re:Re:ipadって・・・すげぇな。(奮戦記)」
ipadのマイブームは続いている・・・だいたいは先に書いたようなうれしいことばかりだが、しつこく使っていると、ここは・・えっ!というところにいくつか、遭遇した。今まで当たり前であったことができなかったりするが、私が乗り遅れていたようにも思う。
○プリントアウトできない・・・
中に入れた写真や文書をプリントアウトしたくても、簡単にできない。何とかなるかと、いろいろ探ったが、簡単にはできそうに無い。Winのパソコンにi tunesで同期化すればできそうだが、どう考えても面倒だ。
5年前から使っているプリンターに無線LANが無いのが致命的なようだ。故に無線LANのできるプリンターを購入することにした。
私はずっとC社かE社を使っていて、今はC社を使っている。写真の画質がきれい・両面印刷など快適だが、何よりきになっているのは、インク代が高い(もうずっとで諦め気味。)。
最近プラザーのプリンターが評判がいいのを聞いて購入した。それも1番安い奴。ADF(使わないだろうなぁ。)・両面印刷・CDラベル印刷ができない。フラザーはインクが純正だとそれなりに高いが、リサイクルだと半端でなく安い。アマゾンで調べると、驚きの・・4本セットが3組で1000円以下とか。
ブラザーでもC社でも目詰まりは保証対象外というのがしつこく書いてあるのは、会社の良心か、純正を購入させるためか? (C社のプリンターで驚くのは白黒の印刷でもカラーのインクが無くなると、印刷できないのだ・・・ブラザーはこの点が使えると書いてある。ずっとでは無いようだが。)
まだあまり使ってないが、印刷やLAN設定は驚くほどスイスイできた。普通に今のところいい感じ・・・
○キーボードで文字入力をしたい・・・
液晶で入力するのでも充分便利だが、家にいる時は、ipadをキーボードで入力したくなった。
ブルートゥースで入力できる・・あっ、これは便利だと、近くの電機屋でいくつか見て、コンパクトで良さげなものを購入。気を付けたのは平仮名が入ったものだった・・・が、家に持って帰って、とんでも無いことに気付いた。いくつかの文字が入力できないのだった。
実は私はワープロからの平仮名入力をしている。・・・・どうもMACはキーボードの平仮名入力に対応していないことがわかった。あーあぁぁぁぁと絶望にうちひしがれていたが・・・いろいろ調べて、光が差した。
今回のios?の修正版で、キーボードで平仮名入力が全部できるという朗報が耳に入った。とくに「ぱぴぷ・・・」が駄目だったのが、できるようになったようである。
平仮名入力をする人がほとんどいないからか(職場などでも、私以外平仮名入力をしている人を見たことが無い。便利なのになぁ。)、大きく取り上げられることは無いが、見かけて、ラッキーだった。そのコンパクトサイズのIpad対応キーボードを意気揚々と購入してきた。
当初ルンルンとした気持ちだったが・・・液晶の方も便利だし、家でなら結構音声入力も使えるか・・・結局今のところあまり使って無い。これから使うかな。
あと・・・先に購入したキーボード、どうしようか。ある程度使っていて、返品するわけにもいかないし、もったいないなぁ。次にアンドロイドのタブレットを使うかなぁ・・・きっと、その頃には別の機能になっているだろうなぁ。
○デジカメから直接画像を送りたい・・
SDカードをカメラコネクションに入れ、Ipadに差し込み入力できるが、これが結構面倒くさい。
eye-fiのSDカードで送れることを聞いていたので、いつか使いたいと思っていたこともあった・・・が、最近flash-airという似たようなものが出ていることも聞いて、よく調べて、flash-air8Gを購入した。
flash-airのアドバンテージは、ダウンロードする画像を選べるということだ。
設定や反応の遅さにイライラしながら、無事設定できた。結構快適である。(eye-fiは設定すれば、無線LANにつながなくてもいい・・・というのが気になる。)
facebookに、今日早速これで取りこんで、画像を送った。快適、快適。
ふと思ったのだが、一番いいのは、ipadのカメラで撮って送るとか。もしかしたら、すごい遠回りしている気がしないでもない。
○重いよぅ・・・・
毎日、職場にも持って行ってる。職場で出すことは皆無だが、帰りにマックでコーヒーを飲みながら、ホッとして・・ゆったり・・過ごしている。
でもこれが結構重い・・私は、毎日のカバンに・・その他、携帯電話・眼鏡・エンマ帳?は入っているし、時々電子手帳も入ってるか・・で重いのである。
富士通の同じサイズのタブレットが軽かったりして、またほとんど同じ機能のiphoneを考えると、どうにかならんかとふと思う。
★結論
家でのメールは見れるし、インターネットはスイスイだし(家の私のパソコンの画面が重くねイライライライラ・・)あまりあるメリットばかりだ・・・・・・が、相手を知ると文句が言いたくなる。何か人間に対するものと同じだな。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト