サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: むんこさん
2006年11月28日 20時51分45秒
-
from: おはさん
2006年11月27日 23時34分54秒
-
from: しみずさん
2006年11月27日 23時12分53秒
-
from: しみずさん
2006年11月27日 12時45分56秒
-
from: むんこさん
2006年11月26日 22時45分55秒
icon
「Re:ビックリ!」
おはさん、見ましたよ!
今日の「行列のできる・・・」は卓郎くんスペシャルでしたね。
後で見ようと思っていたら、子どもが卓郎くんが出ているというので、見入ってました。松田さんが出たのには驚きました。
中1のA組でのことですよね。松田さんは、クラスは一緒になったことはないけど、小学校の時、うちにピアノを習いに来ていたことがあるので、よく知っている?
偶然録画していたので、見損なった人、言ってくれれば、DVD送りますよ。しさん見た?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: おはさん
2006年11月26日 21時31分15秒
-
from: しみずさん
2006年11月24日 22時48分12秒
-
from: むんこさん
2006年11月22日 02時19分44秒
icon
「あっという間に年末」
しさん、いつもご丁寧な返事ありがとうね。
休日など中国に関する本やインターネットなど調べています。
農民の暴動はかなり起きているようですね。あと中国の情報管理はかなり徹底しているようですね。
結論はこれでよいはずはないですね・・・どのような形をとるかは分かりませんが、大きな変革は必ず起こるでしょうね。
さて、おはさん、気になっていて、やはり
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JBXLOM/ref=pd_rvi_gw_2/250-9427006-2528213
購入しました。いろいろ言われていますが、これはこれで楽しく聞いてます。アコースティックのホワイルマイギターはストリングスがついてます。アンソロジーでのをきちんと仕上げた感じです。
ビートルズ全部を見直して、サージェントペーパーズのサーカスみたいな感じに、マジカルミステリーツアーの楽しさを合わせた感じかな?
クラプトンは来週行くよ。61才か・・初めて行った初来日は29才だったから(私は高2)お互い年をとりました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこさん
2006年11月17日 01時23分13秒
icon
「Re:Re:Re:Re:しさんに聞きたいこと」
お返事どうもありがとう。
伊沢氏の本では、中国に不満を持っている国民がもっと多くいるだろう・・その不満が一気に爆発して、共産党は国民に核を使う・・自滅だという話。
人間は今まで何とかなったのだから、これからもどうにかなると思いたい動物・・・中国市場に対してもそれに近いものを感じてしまう。
一寸先は闇、杞憂であれば良いが。
> 中国と米国は似ている。
> たぶん中国の庶民は、米国と同じような、すごく現実的、合理的な経済主義だ。(民主主義ではないけど)
> 国土と規模も似ている。
> 大都市間の移動は飛行機で、空港からはタクシーかレンタカー。
> つまり、都市の間は大自然で、都市に電車はない。
>
> おそらく10年以内に、世界の2大-大国になるのだろう。
>
> ただちょっと中国には歪みが多いかもしれない。一つは民主主義じゃないという歪み。もう一つは、近代化を急ぎすぎるという歪みかもしれない。
> 一気に無理して、背伸びして、先進諸国と合わせるように近代化しようと、政府が無理な法律を作ったり、極端な政策をとったりするので、思いもかけない歪みが出る。
>
> どう?むんこさん、井沢氏も同じようなことを論じてる???
>icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: しみずさん
2006年11月12日 00時59分58秒
icon
「Re:Re:Re:しさんに聞きたいこと」
中国と米国は似ている。
たぶん中国の庶民は、米国と同じような、すごく現実的、合理的な経済主義だ。(民主主義ではないけど)
国土と規模も似ている。
大都市間の移動は飛行機で、空港からはタクシーかレンタカー。
つまり、都市の間は大自然で、都市に電車はない。
おそらく10年以内に、世界の2大-大国になるのだろう。
ただちょっと中国には歪みが多いかもしれない。一つは民主主義じゃないという歪み。もう一つは、近代化を急ぎすぎるという歪みかもしれない。
一気に無理して、背伸びして、先進諸国と合わせるように近代化しようと、政府が無理な法律を作ったり、極端な政策をとったりするので、思いもかけない歪みが出る。
どう?むんこさん、井沢氏も同じようなことを論じてる???icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-