サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: おは-2さん
2011年12月11日 22時05分41秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:E.Cの来日公演が始まった !!」
追加です。
由紀さおりの新譜最高です。オススメ!
Jazzっぽいアレンジになっているのかと思っていたら、ストレートの昭和歌謡アレンジ!
テレビのインタビューで「歌謡曲が無くなってしまった日本で、歌謡曲の復権の一助になれば」という主旨の発現をしていましたね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: おは-2さん
2011年12月11日 22時01分07秒
icon
「Re:Re:Re:Re:E.Cの来日公演が始まった !!」
クラプトン、ミキサーの近くで音が良かったですね。
一階の横の方で観ていた人に聞いたら、やっぱり「音が反響していた」そうです。
私たちは、音的にはベストポジションだったということでしょうか。
アンコール近くからクラプトンの子供さんたちがミキサーエリアから声援を送っていましたが、やっぱり向うの子はノリが違いますね。彼女たちを近くで見ることができて得した気分?
boodoo chiliと boodoo child はいくつか説があるようですね。
YouTubeの昭和歌謡曲は、風吹ジュン、栗田ひろみが良かったな(もちろんキャンディーズも)。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2011年12月11日 16時32分58秒
icon
「Re:Re:昭和歌謡曲 ※これは見た方がよい。」
こんなのうれしく見てるのは、私だけかな?
仕事いっぱい抱えているのに、横道にそれてばかり・・・です。
●懐かしのアイドル 1970年代
※よくこれだけ集めたと、思う。次は何が出てくるか、ワクワクする。
おはさん、Kひろみも出てるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=KurR05_tLPs&feature=related
●懐かしのアイドル 1970年代②(PartⅡ)
※久保田くんに小林麻美がいいとか、しつこく聞かされたこととか、思い出が蘇るねね。彼の趣味は、間違っていなかったね。
http://www.youtube.com/watch?v=rFMMaptC-8k&feature=related
●ベストテン
※これを聞くと、54才の胸がときめくね。
thttp://www.youtube.com/watch?v=PmMIH6yh85I&feature=relatedicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2011年12月11日 11時13分58秒
icon
「Re:Re:Re:E.Cの来日公演が始まった !!」
先に書いたことについて、修正と補足がありました。すみません。
・ジミヘンの曲は「voodoo child(ヴゥードゥチャイルド)」改め「Voodoo chile」でした。名曲と言われるような曲を間違えてはいかんのです。
・クラプトンの最近の活動には、ジェフベックとの共演もありました。これはクリームの前のヤードバーズ時代の思い出巡りですね。私はチケットが高かったので・・行かなかったのです・・・けち。
この前の公演の曲、youtubeでほとんど見れるのです。驚くのは、ほとんど子どもの学芸会みたいな映像でアップされているものが、いくつもあることです。これを見ると、日本の公演の際のチェックの厳しさは何なのでしょうとも、思います・・・・
●Crossroads / Eric Clapton & Steve Winwood
( Royal Albert Hall, London - 27/05/2011.)
アップテンポのクロスロードとかレイラの方が断然いいと思っているのは、私だけでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=Y5zJcf45Mek&feature=related
●Forever Man / Eric Clapton And Steve Winwood
(Live At The MGM Grand)
これを撮っている人は、ウィンウッドさんに全く興味無く、クラプトンだけひたすら追っているのです。
http://www.youtube.com/watch?v=OAP1Fd5hLds&feature=relatedicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2011年12月10日 22時25分46秒
-
from: むんこ - 2さん
2011年12月10日 13時53分32秒
icon
「Re:E.Cの来日公演が始まった !!」
クラプトン様・・・武道館で見てきました。もうコンサート参拝10数回めとなります。会場には、私と同じか上ぐらいの頭の薄くなった方を多く見かけました。
知らなかった曲は2曲だけで・・多くは40年近く聴いている曲ばかりでした。クラプトンサイドから見ると、ジミヘンのブードゥーチャイルドが新しいぐらいです。デレク&ドミノス贔屓の私としては・・この前のコンサートの方が選曲は良かったかな?でも、これは、これでよいのです。
最近のクラプトンのコンサート、思い出の旅みたいです。ここ10年ぐらいか、クリーム再結成・・デレク&ドミノス再掘?・・・そして、このブラインドフェイス・・と。まぁ、私もいつも高校2年の時の初来日が、いつも頭をよぎる思い出の旅をしてますが・・
○Can't Find My Way Home / Eric Clapton & Steve Winwood
今回もやってました。初来日の1977年、あの時点でやってたから、クラプトンも好きな曲なのでしょう。あの時は、イボンヌ・エリマン一人で歌ってました。ライブLPではデュエットになってたので、当時???でした。それ以来、私の知る限り、あまりやっていませんでした。
後に知ったのだけど、初来日のライブの時、ステージ脇にソファが用意してあって、パティさんと、ライブ中もいちゃいちゃしていたとか・・・本当でしょうか?
因みに、初来日では、あと「Presence of the Lord 」もやっていました。クラプトンは16歳でギターを弾き始めたので、ギター歴50年となります。私は初来日からクラプトンを追っかけて、54歳-17歳=追っかけ歴37年間となりまする。
http://www.youtube.com/watch?v=vAL8qZyeciI&feature=relatedicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-