サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: むんこ - 2さん
2012年05月20日 10時20分35秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:時代の終わり」
ドナ・サマーの「マッカーサーパーク」あの頃、よく聞いたなぁ。ステレオでボリュームいっぱいで聞くと、すごい迫力でした。あの後出たホィットニーヒューストンも好きだったけど、ドナさんの方が迫力あったかなぁ。
邱 永漢(きゅう えいかん)氏、1990年のバブルの頃、お金持ちの神様の著書をたくさん読ませてもらいました。具体的にはだいたい忘れてしまったけど・・きっと私の中のどこかに生きているでしょうね。ふと思い出したのは・・たまにしか見ないヒデオはビデオ屋が自分の倉庫だし、公園は自分の土地でもあるし・・・とか。しょうがないお年かな。
小林すすむ氏・・漫才ブームの「ヒップアップ」のコントよく見てました。コントを終えて、最後、3人がリボンを振りながら「それでは、お別れ・・・」と踊るシーンが好きでした。あの後、ドラマなどで活躍していたのですね。58歳は早すぎるね。
年を取るということは、こういうことだったのですね。
だんだんよく知っていたような知り合いが抜けていくのね・・・・icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2012年05月14日 22時11分05秒
icon
「Re:夕陽」
ひたすらうらやましぃなぁ。いつか私も行く機会があるのだろうか。・・・ないだろうなぁ。しかし、今までいろいろ悩みごとが深かったので、今のボジションはそんなに不幸でも無いようにも思ってる。先日実家で母親と話していて、この仕事で良かったと思う・・と、私が話したら、そうよね、あんたはサラリーマンに向いてないものね・・と言われた。母親はいろいろわかるのかもね。最近、就職してもすぐ辞める人が多いと聞く。仕事がいくらやってもも合わない人には合わないというのはあると思う。みんなは、私のような考えを甘えと言うけれど・・・・ 定年が近くなったら、本音で話そうね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: さんこさん
2012年05月13日 12時58分15秒
icon
夕陽
携帯が、スマホに変わった。
ようやく少しずつ使い方がわかり、快適になってきた。
そこで、昨日とった夕日を張り付ける。
Treasure Islandの、メキシコ湾に沈む夕日だ。
この写真の左側の浜では、イルカが見えた。
この辺はイルカが住んでいることで有名で、イルカwatchingのボートもたくさんあるようだ。
夕日はいつも淋しく、物悲しいように何故か、思ってしまう。
今年も、連休中会議等でアメリカで過ごしたが、明日帰らなくてはならない。また、なぜか忙しい日々に逆戻りだ。
旅の終わりと、夕陽の姿がダブって感じられた瞬間だった。
今回の会議はSt.Petersoburgで、リゾート地で楽しく、のんびりと過ごせた。会議のイベントで、タンパbayのクルーズもついていた。
週末にはビーチでは、のんびりとすごした。年をとったにもかかわらず、少しこげてしまったようだ。出張から戻り日焼けしていては道義的問題もあるかもしれないので、日焼け止め(SPF 100++)絶対日焼けしないというものを買って、使用したのだが、塗ったところだけが白く、塗り残し部分が黒焦げだ。
ビーチは暑いので、というよりも、熱いので、海でプカプカ浮いていた。足の指をみたら、水かきが発達してきたようにも思える。動物の進化過程を見るようだ。(そんなわけ無いか。。)
アメリカは文化がちがう。みんな、のんびりと、楽しく過ごしているように見える。もちろん、豊かでない人たちも多いのだろう。でも、目につくのは、空港の旅行者や、フリーウェイを飛ばす高級車ばらりだ。とても、財政破綻が目の前の国とは思えない。豊かな、そして、強い国としか感じられない。
ところで、会議は、そっち関係なので、フクシマ関連のセッションもあった。アメリカ人、アメリカ国民は、アメリカではフクシマの様なことは起きないと考えている。そして国民の80%は、原子力発電を支持しており、新規建設も継続するという。規制側からの正式報告書の発行も3月12日に発行しており、電力への強制的改善命令は多くは無い。もっとも、再処理には、今後も否定的である。すでに、電気料金に0.1円くらいずつ、使用済み燃料の処理にかかる費用を上乗せしているので(税金のように)、その辺も今後オバマ政権のうちに、明確な指針がでて、新たな組織が立ち上げられるようである。
日本のように、何もしない政治家よりは、方針が明確でわかりやすい。スピードと、わかりやすさ、その2点は、日本も見習うべきである。
やはり、夕陽のように、沈みゆく国は、日本なのだろうか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2012年05月13日 00時54分48秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:時代の終わり」
父親のお見舞いに行って来た。どうしようもないことって人生にはあるのかな、と思ったりする。
帰り道の電車で、ザ・ピーナツのベストを何となく聞いていた。ザ・ピーナツ、当時はいいとか、よくわからなかったけど、何曲か心に残っている曲がすごくいいものに聞こえた。いろいろ思い出しながら、聞いてた。
銀色の道 / ザ・ピーナツ
http://www.youtube.com/watch?v=3C92qzWYIw0icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2012年05月12日 11時27分04秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:時代の終わり」
あっという間の、1週間。ついこの間、先週末だったのに・・・。このパソコンを見ている時はゆったりしている時。ほっとするのは、帰りにマックに寄れる時(いつもではない。)かな。
でも仕事が暇だと、それはそれで結構つらかったりするのも知っている。この年で、毎日走り回って汗かいて、朝、筋肉痛で中々立てないのは、私だけだろうね。究極の選択みたいね。
先日書いたipadのキーボード、今初めて使った。やはりこっちの方が速いね。さっきeye-fiの設定もできた。あんまりカメラで写真を撮ることが減っているのに、本当に使うのかなぁ・・・と思いながら。設定がうまくいかないと、けっこう悩む。
実は、先週父親が病院に運ばれたと連絡があった。これから実家近くの病院に行く。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2012年05月08日 00時01分33秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:時代の終わり」
先の続きです。
こんなサービスが広がっているのですね。アメリカでは、もうだれもCDどころか、アップルストアでMP3を購入することも無くなるだろうね。もうすぐに日本でもこのサービスは広がるだろうね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000071-reut-bus_allicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2012年05月06日 18時37分45秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:時代の終わり」
時々アマゾンで注文しているので、それらから私に合った推奨品のメールが来る。これが結構ピッタリ私にはまるので驚く。それでいて、値段も安い。
昨日来たアマゾンからのメールの推奨品には少し驚いた。洋楽のCDが叩き売りみたいになっていた。5枚まとめて2000円位か、それより安く出ていた。素直に喜べない微妙な気持ちになった。・・・・・見えるのは、商売ばかりで何か虚しい。とにかく売れればいいとか。CDのレンタルバーゲンも同じか?
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=pe_189432_31263752_sr_nr_n_1_pe_epc_fl?rh=n%3A561956%2Ck%3ASony+original+album+classics%2Cn%3A!562032%2Cn%3A569292&bbn=562032&keywords=Sony+original+album+classics&ie=UTF8&qid=1334793138&rnid=562032
この連休、天気も悪く、あまり出かけなかった。体を動かさないと、心が少し不健康になるかな。
これを読んだ方の連休は充実したものとなったことを願っています。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2012年05月06日 03時52分47秒
icon
「Re:Re:Re:ipadって・・・すげぇな。(奮戦記)」
ipadのマイブームは続いている・・・だいたいは先に書いたようなうれしいことばかりだが、しつこく使っていると、ここは・・えっ!というところにいくつか、遭遇した。今まで当たり前であったことができなかったりするが、私が乗り遅れていたようにも思う。
○プリントアウトできない・・・
中に入れた写真や文書をプリントアウトしたくても、簡単にできない。何とかなるかと、いろいろ探ったが、簡単にはできそうに無い。Winのパソコンにi tunesで同期化すればできそうだが、どう考えても面倒だ。
5年前から使っているプリンターに無線LANが無いのが致命的なようだ。故に無線LANのできるプリンターを購入することにした。
私はずっとC社かE社を使っていて、今はC社を使っている。写真の画質がきれい・両面印刷など快適だが、何よりきになっているのは、インク代が高い(もうずっとで諦め気味。)。
最近プラザーのプリンターが評判がいいのを聞いて購入した。それも1番安い奴。ADF(使わないだろうなぁ。)・両面印刷・CDラベル印刷ができない。フラザーはインクが純正だとそれなりに高いが、リサイクルだと半端でなく安い。アマゾンで調べると、驚きの・・4本セットが3組で1000円以下とか。
ブラザーでもC社でも目詰まりは保証対象外というのがしつこく書いてあるのは、会社の良心か、純正を購入させるためか? (C社のプリンターで驚くのは白黒の印刷でもカラーのインクが無くなると、印刷できないのだ・・・ブラザーはこの点が使えると書いてある。ずっとでは無いようだが。)
まだあまり使ってないが、印刷やLAN設定は驚くほどスイスイできた。普通に今のところいい感じ・・・
○キーボードで文字入力をしたい・・・
液晶で入力するのでも充分便利だが、家にいる時は、ipadをキーボードで入力したくなった。
ブルートゥースで入力できる・・あっ、これは便利だと、近くの電機屋でいくつか見て、コンパクトで良さげなものを購入。気を付けたのは平仮名が入ったものだった・・・が、家に持って帰って、とんでも無いことに気付いた。いくつかの文字が入力できないのだった。
実は私はワープロからの平仮名入力をしている。・・・・どうもMACはキーボードの平仮名入力に対応していないことがわかった。あーあぁぁぁぁと絶望にうちひしがれていたが・・・いろいろ調べて、光が差した。
今回のios?の修正版で、キーボードで平仮名入力が全部できるという朗報が耳に入った。とくに「ぱぴぷ・・・」が駄目だったのが、できるようになったようである。
平仮名入力をする人がほとんどいないからか(職場などでも、私以外平仮名入力をしている人を見たことが無い。便利なのになぁ。)、大きく取り上げられることは無いが、見かけて、ラッキーだった。そのコンパクトサイズのIpad対応キーボードを意気揚々と購入してきた。
当初ルンルンとした気持ちだったが・・・液晶の方も便利だし、家でなら結構音声入力も使えるか・・・結局今のところあまり使って無い。これから使うかな。
あと・・・先に購入したキーボード、どうしようか。ある程度使っていて、返品するわけにもいかないし、もったいないなぁ。次にアンドロイドのタブレットを使うかなぁ・・・きっと、その頃には別の機能になっているだろうなぁ。
○デジカメから直接画像を送りたい・・
SDカードをカメラコネクションに入れ、Ipadに差し込み入力できるが、これが結構面倒くさい。
eye-fiのSDカードで送れることを聞いていたので、いつか使いたいと思っていたこともあった・・・が、最近flash-airという似たようなものが出ていることも聞いて、よく調べて、flash-air8Gを購入した。
flash-airのアドバンテージは、ダウンロードする画像を選べるということだ。
設定や反応の遅さにイライラしながら、無事設定できた。結構快適である。(eye-fiは設定すれば、無線LANにつながなくてもいい・・・というのが気になる。)
facebookに、今日早速これで取りこんで、画像を送った。快適、快適。
ふと思ったのだが、一番いいのは、ipadのカメラで撮って送るとか。もしかしたら、すごい遠回りしている気がしないでもない。
○重いよぅ・・・・
毎日、職場にも持って行ってる。職場で出すことは皆無だが、帰りにマックでコーヒーを飲みながら、ホッとして・・ゆったり・・過ごしている。
でもこれが結構重い・・私は、毎日のカバンに・・その他、携帯電話・眼鏡・エンマ帳?は入っているし、時々電子手帳も入ってるか・・で重いのである。
富士通の同じサイズのタブレットが軽かったりして、またほとんど同じ機能のiphoneを考えると、どうにかならんかとふと思う。
★結論
家でのメールは見れるし、インターネットはスイスイだし(家の私のパソコンの画面が重くねイライライライラ・・)あまりあるメリットばかりだ・・・・・・が、相手を知ると文句が言いたくなる。何か人間に対するものと同じだな。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2012年05月04日 09時54分26秒
icon
「Re:Re:Re:Re:時代の終わり」
最近いつもレンタルばかりだったが、先日久しぶりにCDを購入した。昭和歌謡のカバーである。
一青窈は「ハナミズキ」とか「もらい泣き」が好きで・・さらにこういう企画。ナツメロおやじとしては大歓迎である。
○徳永歌窈曲(初回生産限定盤)(DVD付) / 一青窈
http://www.amazon.co.jp/%E6%AD%8C%E7%AA%88%E6%9B%B2-%E5%88%9D%E5%9B%9E%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%A4-DVD%E4%BB%98-%E4%B8%80%E9%9D%92%E7%AA%88/dp/B0070YG29C/ref=pd_cp_m_0
こういう歌謡曲とか昔の曲のカバーを出している先駆者はサザンの桑田だっただろう。他には徳永英明のVocalistも4まで出ているし、この前の由紀さおりとか。中森明菜も聞いてないけど、出していると聞いたことがある。
私のように昭和の歌謡曲を求めている人は、ある程度いるから、2匹目のどじょうということかな。もちろん、皆歌はうまいし、曲もいいね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-