サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Rさん
2005年06月14日 17時47分36秒
icon
国連
国連安保理、常任理事国入りを目指す日本が話題になっていますが、別にならなくてもいいんじゃない。
それよりも、常任理事国を廃止する方向に進める提案をした方が、世界の国々から喜ばれるし、米国、英国、フランス、ロシア、中国の5カ国による、独裁を防げると思うのだけれども。
たった1国の拒否権によって、世界の総意が踏みにじらせるのは納得できません。
お前らだけが、世界じゃないんだよと言ってやりたい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: しみずさん
2005年06月14日 22時26分09秒
icon
「Re:国連」
> それよりも、常任理事国を廃止する方向に進める提案をした方が、世界の国々から喜ばれるし、米国、英国、フランス、ロシア、中国の5カ国による、独裁を防げると思うのだけれども。
すごい!?初めての重い話題だ。まったく同感だけど。そっちでは日本人だって言うことで、風当たり強い??西海岸だし、いろんな移民の人がいて生粋の米国人は少ないのかな?
寿司食べに行きたいなぁ。
そういえば、10年くらい前にNYの国連ビルに入ったことがある。入っただけだけど。出張の途中で、どきどきしながらSOHO地区とか歩いたっけ。
すごいよね。そっちで一人で生活基盤を築いたんだから。むんこさんが尊敬するのもわかるよ。もちろん英語べらべらでしょ。わたしなんか海外に行くと、体格の差だけでも、困ったなと思っちゃうよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: むんこさん
2005年06月15日 01時38分09秒
icon
「Re:Re:国連」
難しい話題ですねぇ。ごめんなさい、議論できるだけの知識が私にあるとは思えない。国連がいろいろ努力しているようにも見えるけれども、アメリカの暴走を誰も止めることができないというのが客観的な状況なのかな。
>すごいよね。そっちで一人で生活基盤を築いたんだから。むんこさんが尊敬するのもわかるよ。
そうなのよ。私の10代終わりの頃には、岩田みたいな発想は小説か何かだけで現実的なものではほとんど無かったから。
最近知り合った大学の先輩。今年60才の方。田舎から大学に入るために状況して無一文から始めて40才で歯科医院を経営し、今11件の医院を経営している。普段はちょっと伊豆に釣りに行っていいところだと3ヶ月ぐらいそこで過ごす生活を20年・・・だそうだ。それが幸せかわからないけど、そういう生き方ができるという発想自体全く無かったよね。
人や仕事との巡り合わせがすごい運ですね。今ごろこんなことがわかっても遅いか・・・遅いとか忙しいとか言ってる奴は結局何もしない傍観者で終わるのだろうな。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト