サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: むんこ - 2さん
2009年03月20日 18時18分39秒
icon
落四小の同窓会(その11)
今日から三連休なので、きっと家でゆったりしてこの掲示板を見てくださっている方もいるのではないか・・と期待しています。
反応・返事があまり無いと、時々不安になったりします。かみつきませんので、ぜひ感想などお願いいたします。
先日、3組の担任だった日比和夫先生・1組の担任だった石川ふさえ先生に連絡を試みました。
○日比先生には、卒業アルバムの電話番号にかけてみました。
奥様が出られ期待感が私の胸に広がったのですが・・・・・平成16年10月24日77歳で亡くなられたと話されました。
落四小時代、坂巻先生と職場で楽しく、過ごされていたことなど話してくださいました。
亡くなられたのが、つい4年前だったので、もう少し早く学年で同窓会をしておけば良かったと悔いが残りました。
○石川先生にも、卒業アルバムの電話番号にかけてみました・・・が、出られたのは、全く無関係の方でした。食い下がって話したのですが、だめでした。
石川先生は近くの高田の馬場住宅に住まわれていたのですね。当時近くで出会っていた方も多いのではないでしょうか。
谷先生にも直接お聞きしたのですが、ご存知ではないとのことでした。
先に「下落合」ついて書いてから、またインターネットで調べてみました。目白文化村は、落一小から山手通りの向こう側のことだったのですね。佐伯画伯はすごい方だというのが、わかりました。
実家のすぐ近くのことが出ていました。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/jsc/togaeshi/chizuko.htm
九条武子・・・何と実家のすぐ近くにすごい方がいたのですね・・
と言っても、向かいの家は、昭和20・30年代には、紅白歌合戦にいつも出ていた「林伊佐男」さんの家でした。(自慢か・・?)
薬王院にもよく行きました。もちろんお墓参りではないですよ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件