サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: むんこ - 2さん
2009年08月09日 00時56分37秒
icon
セミの穴
先日の日経新聞に、全国的にクマゼミが増えているという記事があった。
私が小学生の時クマゼミの声は全く聞かなかったが、確かに最近時々鳴き声が聞こえる。小学校の頃、読んだ昆虫図鑑にクマゼミは神奈川の西部が南限だと書いてあった。
就職した頃、30年近く前に、職場の中野でクマゼミの声を聞いて驚いた。・・あの頃は確か、クマゼミが東京に出現したのは植林の根元に付いていたのでは・・と読んだことがあり、私も納得していた。(当時は温暖化が問題になっていなかった。)
あれから30年近く経ち、私からすると思ったより増えていない感じだ。私の住んでいる多摩市では、ひと夏に数回聞く程度で、近くで鳴いていたら、いつか拝みたいと思っているが、姿を見たことはない。
職場の周りは林の公園なので、セミの数がものすごい。今はアブラゼミばかりだ。奥まったところに入ると、アブラゼミが一気に飛び出す。
地面を見たら、穴だらけだ。抜けがらがあちこちにちらばっている。
※来週から、先に書いた旅行です。何か発見があるかな。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件