新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

タイムスリップ・ブログ専用・中学の掲示板です

タイムスリップ・ブログ専用・中学の掲示板です>掲示板

公開 メンバー数:20人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: y.yさん

    2010年02月07日 17時38分59秒

    icon

    ウソとワナ

    皆さまアンニョンハシムニカ!
    “地球温暖化論のウソとワナ”読もうと思います。
    環境問題は重要だし関心があるのですが、疑問も・・・
    世の中“はめる人”と“はまる人”、程度こそ違え誰もが時に前者になったり後者になったりで成り立っている?(もちろん自分もそのひとり)

    殊に先進国とてめえらで勝手に言ってる国々の奴らの傲慢さと馬鹿さ加減は何とも言いようがない。自分たちが作ってきた、まやかしとペテンの世界(都市化)にどっぷり浸かっちまいやがって、後世のことどころか自分が生物であることすら忘れちまっている。
    そもそも温暖化の原因が二酸化炭素の排出量の増加だなどと誰が決めたんだ。基準がよくわからないが、仮に日本がひとりあたり10%削減したとしても中国で1%増えたらどうなるんだ。
    と、以前何かで養老孟司が言っていました。

    排出量の国家、企業取引なんていうのは、本当に環境を考えてのことなのだろうか?
    地球環境関連とか温暖化防止関連などと標題がついた投資信託なんかが売り出されマネーゲームの対象になっている昨今、中には“クールアース”なんて愛称がついた商品まで・・・
    養老さん風に言うと、
    「地球もたまったもんじゃねぇ!お金は大事だけど、おめぇらもっとまともにまじめにやれ!」
    こんな感じでしょうか?

    やっぱり鎖国、参勤交代、自給自足?
    自動車、いっそ飛行機も抹殺するか?
    宇宙開発などもってのほか?

    などと考えていても、もう戻れない。
    おそらく誰も戻りたくないのでしょう。

    「俺が惑星だろうとなかろうと、そんなことはどうでもいいけど、おまえたちがここにいなくてよかった。」
    と、冥王星が言ってるような気がします。

    今日も北風が強く寒いです。
    皆さま風邪などひきませんように。 アンニョンヒケセヨ!






    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: むんこ - 2さん

2010年02月07日 23時27分43秒

icon

「Re:ウソとワナ」
やっちゃん、こんばんは。

環境問題を金儲けや名誉を得る手段として多くの人が利用しているのは確かでしょうね。

ノーペル賞を取ることは、ずっとすごいことだと思っていたけれど、最近では・・この環境問題に関しての受賞やどう考えてもそぐわないように思える人が平和賞を取ったり、ヘッジファンドの数式を考えた人の受賞とか(・・で、金融危機を招いたとか)を考えると、政治的な一部の力とか、1部の利益団体が動いているように感じますね。
(あまりに世の中が早く変わり過ぎ、選ぶのは確かに大変でしょうけど。)

私は虫取りが好きな人・好きだった人の著書とぴったり合うような感じがあります。
私なりに理由を探すと、虫を好きというのには、理由が無いのですよね。物ごころついてからの好きなのとか熱中したものには、女の子にもてたいとか、皆に認められるとか、お金になるからとかの理由や動機付けがあるのがほとんどですが、虫好きにはそれらがほとんど無いのですよね。そういう方々とは共通する何か・価値観?を感じるのかも知れません。(私よりずっと賢いことは確かです。)先の養老氏や私の好きな水木しげる氏も手塚治虫氏も虫つながりで、大好きな方々です。

こういうことは虫の知らせかな?とふと思いつきました。(が調べると、虫の知らせというのは、よくないことを知らせることの意でした。)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト