新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

タイムスリップ・ブログ専用・中学の掲示板です

タイムスリップ・ブログ専用・中学の掲示板です>掲示板

公開 メンバー数:20人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: むんこ - 2さん

    2010年07月20日 01時48分58秒

    icon

    タイムスリップ(その4) ・・薬王院

    ニイニイゼが、先週半ばから近所で鳴き始めている。例年夏休みに入ってから出てくるので、今年は暑さで早いようだ。下落合にも私の子どもの頃にはニイニイゼミが結構いたのだが、消えてしまったね。先に話題にしたタマムシ・ヒシバッタ・イトトンボも子どもの頃よく見かけたけど・・全く消えてしまった。イトトンボはうちの庭でも子どもの頃は時々見かけたぐらいだったのに。

    やっちゃんの盲腸のこと、かすかに覚えている。確か結構長く入院していて、運動会の時見学していたのではなかったっけ。友人のけがについてはS村くんが遊んでいる時左腕を骨折した・・3年?えっ4年?の時・・とかY田くんが太ももを何針も縫ったとか。小心者だったので、けがとか病気のことは不思議なぐらいよく覚えてる。

    やっちゃんと図書館に一緒に行ったことあったかも知れないね。・・かなりの確率でありそうだ・・・でも誰と行ったのも私は残念ながら覚えてない・・・まぁでも、覚えてないというのは幸せに過ごしたということかも知れない。

    さて今回は薬王院にタイムスリップ。

    何より家から近いので、よく通った。もちろん虫取りをした。墓石にシオカラトンボやアキアカネみたいな赤いトンボが止まっていたり、アゲハ・クロアゲハ時々キアゲハを取った。下から階段を上がった高く積み上がった石があり(この前見に行くと、こんなに小さかったのかと驚いた。)そこに何故かよく、飛ぶ中継所か、ミンミンゼミが止まって、取ることができた。ミンミンゼミの鮮やかさが好きでした。因みにミンミンゼミはあまりメスを捕獲できない。羽が透き通っていて見つけにくいこともあるが・・ひと夏で1匹か2匹しか取れなかった・・

    階段を上った右側の建物の縁の下にはアリジゴクがいっぱいいた。皆の採り方はありを巣に放ち、アリジゴクが出て来た時、砂をガバっとすくっていたが・・この方法だと砂の中のアリジゴクが見つからないことが多い・・・ので、私はアリに糸を結び、釣りのようにしてアリジゴクを釣り上げた。誰に教えられたものでもない、私の考えた取り方だと思う。これだとほぼ100パーセント、アリジゴクを取ることができた。

    よく覚えてないのだが、薬王院の下の方で・・今ボタン園になっている辺り・・は広場になっていたような?るり幼稚園があったところか?・・・クラスの友達と遊んだこともあるような。

    お墓で虫取りしたり、遊んだり、今から考えると不謹慎なことをいっぱいしていた。(母親にはお墓に虫取りなんかするものでないと言われたような気がする。)薬王院では、虫取りするなとか遊ぶなとか、幸い注意を受けた記憶はないような。

    当時の私は虫取りばかりして、原っぱとか林みたいところに行っていたので、手とか足とか蚊に食われ、かいているので、かさぶただらけだった。帰り道によく家の前で遊んでいる妙子さんと出会い、いつも彼女に言われた・・・・・・お・で・き・や・し・き・・・・今では楽しい思い出

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: RRさん

2010年07月20日 19時21分43秒

icon

「Re:タイムスリップ(その4) ・・薬王院」
毎度です。
薬王院のあり地獄、清水寺風の下のところね。アリにしたらとんだ災難だね。
空き地といえば、ピーコックができる前に聖書神学校があり、そこも結構な広さでした。でもこれは空き地じゃないね。敷地だね。
ホリのばばあによく追っかけられたっけ。
やっちゃん覚えているでしょう?平和幼稚園の隣です。
桔梗屋とオリンピック肉屋の間入ったところにも、空き地がありました。その辺に土屋とか篠原が住んでいた。
オリンピック肉屋のハムフライ食いてー。1枚5円で大体みんな10円で2枚なんだよね。
豊島屋酒店の奥の駄菓子屋のこぶつゆラーメン、覚えてっか?
これは誰かデリケートな奴がいて、腹こわしたのを親が怒鳴り込んだおかげで、販売中止になっちゃった。残念だった。
和田医院の空き地は三つに区切られていて、真ん中の竹藪の中にエロ本がよく落ちていました。
小学校のころは野球やったりして、中学校のころは竹薮の中でタバコ吸っていました。
図書館は近かったので、夏休みにマンガを読みに行った。
鉄人28号、鉄腕アトム(大きいサイズのやつ)を何回も読んだっけ。
村瀬つづき待ってるよ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト