サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: むんこ - 2さん
2010年09月19日 15時43分13秒
icon
未来予想図
3連休です。私はというと・・一人PCに向かったり、先のホームシアターで拓郎やサザンを見たりしています。こういうのを、昔はポテトカウチ族、最近では干物女(私は男だっけ。)というそうです。私の趣味は、紆余曲折あったけど、基本的に20歳ぐらいから変わってないですね。そこから枝葉がついただけです。
今日は未来を予想してみたいと思います。いつか・・というと、適当になってしまうので、5年先と考えてみましょう。5年先もしもこの掲示板があったら、確かめて当たって無いな・・とか笑ってください。
・CDは無くなっている。今のレコードみたいに、マニアックな人だけ持っていて、誰も買わなくなる。※誰でも好きな曲がインターネットで聞けるのに、何故CDを買うだろうか。聴くだけの文化は終わりつつあるような。
・3Dは、普通のTVやレコーダーでも再生できるようになっている。※3Dは画面の問題?付加価値を付け、高く売るために、今は専用TV・レコーダーにしているのだろう。
・今よりドーンと円安になっている。※先週為替市場に日銀が円売り介入して円安に誘導しているようだが、恐らくすぐ円高に戻ってしまうだろう。円高で国内の仕事は無くなり、失業者はあふれ、そんな国に誰が投資するかと・・最終的には円安になる。(極悪のシナリオ)
先週円安にするために、数兆円を為替介入してるようだが、どうせお金を注ぐなら、国債を償却するとかした方が国のためになると思うのだが。即効性はあまりないかも知れないが、お金をばらまくという点では変わらないのに・・と私は思う。よくわかんない。
・DVDはビデオのように無くなってる。ほとんどの映像は、インターネットでダウンロードしたHDから見るようになる。※ブルーレイが安くなり、DVDの存在価値は全く無くなっている。映像のダウンロードは今は高いが、安くなれば最強となるだろう。
・さらに皆がインターネットで物を買うようになる。※先日のアマゾンの翌日配送には驚いた。何よりほとんどの商品が安いし、そのホームページの充実は他を寄せ付けないものだ。高額品は店舗が展示場となり、安いインターネットで注文となり、運営費がかかる店は、淘汰されるだろう。デパートに関しては、さらに苦境に立たされるだろう。
・今以上にあやしい物が売れる。だましきれた物が勝ちとなる。※健康食品やブームになっているという物・・・健康食品は実は体に良いかよくわからないし、ブームになっているという話は、実はブームを作っているとか。
・今年以上の酷暑が来る。※手の届かないことばかりだが、今年の暑さは、人類が個人の利便性を追求した天罰か。
・さて私の5年後はどうなっているだろうか。
・変わっていない。(今より元気になってることはないだろう。)
・体力は?(最近目立って衰え気味)
・気力は?(上に同じ)
・健康は?(上に同じ)
明日いや明後日は私の誕生日です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件