新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

タイムスリップ・ブログ専用・中学の掲示板です

タイムスリップ・ブログ専用・中学の掲示板です>掲示板

公開 メンバー数:20人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: さんこさん

    2010年10月02日 01時49分22秒

    icon

    オリエンタルランドだった。

    代表取締役社長(兼)COO 上西 京一郎 。。。
    先週かな、週刊現代の社長の風景に、のっていた。
    子供のころは、下落合で遊んだようなことが書いてあった。
    どうも、上西って、記憶には薄くしか出てこない。きっと派閥が違ったのかもしれない。あまり遊んだ記憶がない。
    きっと、いじめっ子軍団のほうだったのだはないかな。
    俺は、いじめられっ子、に属していたと思うのでどちらかと言えば避けていたのかもしれない。
    たしか、いい子軍団(スポーツ万能、成績優秀軍団)なのかもしれない。そんな、気もする。
    でも、不思議なもんで、そんな派閥が異なっていても、昔の記憶をいっしょで、なぜか、下落合だったろするんだろうな。
    サラリーマンで、社長をやるって、とても大変なことか、ただのラッキーで苦労も少ないか、どちらかだろうな。
    昔は後者の、苦労の少ない、つまり部下が全てやって、神輿にのっていればよかたのだろうが、昨今の社長はきっと大変な仕事だと思う。
    でも、面白いかもしれない。最近は、社長になりたいとは思わなくなったが(大変な仕事だとわかったので)、うらやましい気はするな。
    3週間くらいだったら、やってみたいな。
    週間現代は最近毎週読んでいる。ポストは読まなくなった。朝日は時々読むが、以前毎週欠かさず読んでいた文春はたまにしか読まない。毎日、新潮はあまり読まない。何故かは、わからない。
    ちょうど、その、週刊現代を読んでいたころ、野沢尚の「呼人」を読んででいた。12歳の忘れがたい「思い出」を中心に物語は進む。自分の12歳のころが重なり、なんとも言えない複雑な感情が頭をもたげる。単に時間つぶしで、おもしろいミステリーを読みたいとブックオフで100円で買ったのだが、なかなか、自分自身の過去ともリンクするようで単純には楽しめなかった。きっと、自分の12歳のころが、バラ色がいっぱいではなくて、幾分暗い色をした部分があるからだと思う。でもいまから思いだすと、何故か美しい「想い出」しか思い出せないのだが、その時の自分では、「早く忘れたい」事がたくさんあったように思う。ただ、それが何だったが、何故か思い出せない。思い出は美しくあればいいのかもしれない。
    週刊現代は、新潟から大阪に行く飛行機の中で読んだ。たしか、17時ころのフライトだったとおもう。ちょうど雲の合間から陽が沈むところだった。橙色に染まった空がとてもきれいだったことを思い出した。橙色から、うすい青色、そして藍色から真っ暗になっていくその大空のグラヂィエーションが何故か心をくすぐる。空から見る夕日、朝日はどちらも好きだ。着陸に備えて機首を北に向けた時の、大阪湾の黄金色の輝き、その先につながるナトリウム灯のつながり。その下には、たくさんの家に明かりが灯っている。ちょうど6時ころ。その家々ではきっとお腹を空かせた子供たちの晩御飯が始まる時間だ。12歳のころの自分は、6時ごろが夕食の時間だった。(塾があったか?)。点々に無数に灯る光のなかで、どれだけの家で晩御飯が始まるのだろう。それを思うと何故か今の自分が淋しくなる。いつから6時の夕食を家族ととらなくなったのだろう。大阪では、居酒屋か、ビジネスホテルで一人のコンビニ弁当だ。
    だから、空から見る夜景は嫌いだ。
    欧米人が、「家族が世界で一番大切だ。」とは、いつも言っている言葉だが、それは嘘だと思っていたが、最近それが本当ではないかとも思うようになってきた。もう、手遅れではあるのだが。。。



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: むんこ - 2さん

2010年10月04日 09時33分58秒

icon

「Re:オリエンタルランドだった。」
今日は土曜日仕事があったので、お休みです。知り合いから、仕事が終わると終電で帰って、終電に間に合わないとタクシーで帰るみたいな話を聞くのですが・・私には信じられない。

さんこの生活と私の生活は右と左の両極端かも知れないな。
最近の私の生活はというと・・・

・携帯は持たないようになった。当然ながら℡はもちろんあまり出ないので、メールは会員になったビデオ屋ぐらいからしか来なくなってきた。

・毎日買い物とご夕ご飯作りをしている。朝ごはんは相方が作り、先に出勤してる。夕食はあまり込み入ったのは作らないが、まぁ家族の不満は無い。だいたい和食は作れるようになった。故に外食はほとんどしない。

・これでも書いてるように、休みの日は音楽を聞いたり、読書したり、インターネットを見てたりが多い。新聞は、あまり読まなくても生活に支障ないが、昔からの習慣でどうも日経を買ってしまう。

・仕事の付き合いは・・あまり大きな声で言えないが、ちょっとめんどいか・・でも人と会うのはとても好きですよ。

※私の知っている限り、うえこは・・いじめっこでも、いい子軍団無かったなぁ。でも人の印象というのは微妙で、同窓会で、私について「がり勉(ほとんど死語か?)だったかのように言われたのは、驚いたことがあった。恐らく私を小学校から見ていた人と中学で出会った人ではかなり印象が違うのだろうとも思う。

さんこ、また飲み会やりましょう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト