サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: むんこ - 2さん
2011年06月12日 12時23分19秒
icon
懐メロロック第1回 (オールマン・ブラザース・バンド )
先日、いつもの本屋めぐりをしていて1冊の本を見つけた。「スーパーギタリスト200」という本。
中身を見ていて思い出した本がある。中学3年の時、よく見ていたシンコーミュージックの「スーパーロックギタリスト」である。当時その本を見ながら、ロック道を探っていた。
「スーパーギタリスト2000」は、焼き直しみたいなものだった。多分私と同じような思いがあり、はたまた最近「スーパーロックギタリスト」を見かけ、作り上げたのではないかなと、思う。
当時巻頭に出ていたのは、クラプトンやジェフベック、ジミーページだった。驚くのは、あれから40年経ってるのに「スーパーギタリスト2000」となっても、変わって無い・・・・
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88200-%EF%BD%9E%E6%B0%B8%E9%81%A0%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%89%E5%A4%A7%E4%BA%8B%E5%85%B8%EF%BD%9E-%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-107/dp/4636866606/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1307845089&sr=1-1
さて、「オールマン・ブラザース・バンド」です。
「オールマン・・・バンド」に興味を持ったのは、中学3年の時だったと思う。きっかけは、「レイラ」でのデュアンオールマンのスライドギターだったように思う。何かすごいな、このスライドギター → 聞いてみようと、なったのだと思う。
高1の初めだったか、日曜日の朝、素人バンド合戦みたいな番組があり、オールマン・・・バンドの「腹黒い女(ブラックハーテッドウーマン)をやっているバンドが出てきた。そのバンドも良かったが、この曲にすごく興味を持ち、ラジオから録音できた機会があり、何度も聞いていたこともあった。ファーストからの曲だ。今聞いてもすごいと思うのは、私の思い入れか?
http://www.youtube.com/watch?v=dTr7CMV8uSs
高1の夏休みに、アメリカでオールマンとグレートフルデッドと・・・ザッパさんだったか?のウッドストックみたいなコンサートがあった。ここら辺にも興味を持った、すぐに当時出たばかりの「ブラザース&シスターズ」を購入した。結構聞いたと思うが、「ランブリンマン」や「サウスバウンド」は明るすぎる感じだったかな。
デュアンオールマンアンソロジーが出て、先に話したデレク&ドミノスのセッションも入っていて欲しかったのだが、買えなかったなぁ。2枚組は高かった。
月並みだと思うが、やはりデュアンオールマンなしでは、つまらないことがわかり、(グレッグオールマンのソロは結構聞いてたりするが・・)「イート・ア・ピーチ」か「フィルモアコンサート」(どちらも2枚組)で迷いに迷い、イート・ア・ピーチを購入した。フィルモアの方は、ラジオで何曲か録音していたこともある。これには結構はまった。
そして今・・・やはり傑作はフィルモアですねぇ。今は当然持ってる。
デュアンオールマンは、今はもう動画でいつでも見れますね。・・当時は見ただけで、死んでもいい・・くらいに思っていたのに。
http://www.youtube.com/watch?v=j6mwOixCObc&feature=related
※洋楽好きな人、リクエストしてくれたら、どんどん答えます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: おは-2さん
2011年06月12日 13時00分18秒
icon
「Re:懐メロロック第1回 (オールマン・ブラザース・バンド )」
こんなの見つけました。
良いなー!
ERIC CLAPTON & STEVE WINWOOD
エリック・クラプトン スティーヴ・ウィンウッド
5/25 Royal Albert Hall,Londonのセットリスト
1) HAD TO CRY TODAY (BLIND FAITH)
2) LOW DOWN (J.J. CALE)
3) AFTER MIDNIGHT (J.J. CALE)
4) PRESENCE OF THE LORD (BLIND FAITH)
5) GLAD (TRAFFIC)
6) WELL ALL RIGHT (TRAFFIC / BUDDY HOLLY)
7) HOOCHIE COOCHIE MAN (MYDDY WATERS)
8) WHILE YOU SEE A CHANCE (WINWOOD)
9) KEY TO THE HIGHWAY (BIG BILL BROONZY etc.)
10) MIDLAND MANIAC (WINWOOD)
※5/29 PEARLY QUEEN (TRAFFIC)
11) CROSSROADS (ROBERT JOHNSON)
12) GEORGIA ON MY MIND (RAY CHARLES)
13) DRIFTIN' (ACOUSTIC)
※5/29 STILL GOT THE BLUES (GARY MOORE)
14) THAT'S NO WAY TO GET ALONG (ACOUSTIC)
15) LAYLA (ACOUSTIC)
16) CAN'T FIND MY WAY HOME(ACOUSTIC / BLIND FAITH)
17) GIMME SOME LOVIN' (SPENCER DAVIS GROUP)
18) VOODOO CHILE (JIMI HENDRIX)
19) COCAIN (J.J. CALE)
20) DEAR MR.FANTASY (TRAFFIC)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: むんこ - 2さん
2011年06月12日 14時58分00秒
icon
「Re:Re:懐メロロック第1回 (オールマン・ブラザース・バンド )」
りょうくん
こんなの見つけた・・13才だと中1だよ。すげぇ、ガキだな。
http://www.youtube.com/watch?v=MLQTbmUYI4A
おはさん
ありがとう。今日はずっとこの前のクラプトン&ウィンウッドのDVD見てます。
次の懐メロロック第2回は、勝手に「トラフィック」を考えてます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト