サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: むんこ - 2さん
2011年06月18日 08時34分30秒
icon
懐メロロック第2回 (トラフィック)
今回はスティービーウィンウッドさんのいたトラフィックです。
トラフィックの存在を知った経緯は・・
・クラプトンの存在を中3の頃知った→クラプトンはクリームの後、ウィンウッドさんもいるブラインドフェイスを結成した→ウィンウッドさんは、その前にトラフィックにいた→えっ、トラフィックとは、どんなバンドなのか・・である。
ブラインドフェイスは1枚アルバムを出して、解散した。当時巷で言われていたのは、クラプトンとウィンウッドさんがバンドのリーダー的な位置を争い、不仲で解散したということだったが、この前のDVDのインタビューで、ウィンウッドさんは、クラプトンは前に出たがらなかった・兄貴みたいだったとか話している。彼らは前向きな関係だったようにも思える。(いろいろある芸能会だろうけど・・・)
なんやかやで興味を持ったトラフィックだが、最初にトラフィックのメンバーで興味を持ったのはデイブメイソンさんだった。(リアルタイムではトラフィツクは存続してたが、メイソンさんは脱退してた。)
高校1年の時、メイソンさんで何度も聞いたのはこの曲だ。ギター・メロディ・・不思議なくらい私を惹きつけた。今でもこのイントロを聞くと、胸がときめく。
当時音楽雑誌「MUSIC LIFE」を愛読していて、それで推奨していたたことも大きかったと思う。(「MUSIC LIFE」は中2の11月号(今でも胸がときめくZeppelin2回目来日特集号)から大学4年の夏まで愛読していた。)
届かぬ愛(baby…please)/DAVE MASON
http://www.youtube.com/watch?v=SUO2AaX82SM
メイソンさんは、これの入っているLPも良かったが、1番よく聞いたのは「Certified Live」邦題/情念のライブである。このLPの曲、だいたいどれも好きだったが、ディランさんの「見張り塔からずっと」が特に。あとギブミーリーズンも。
この曲は、ディランさんはもちろん、ジミヘン・ニールヤング・・もやっているが、私にはメイソンヴァージョンが1番である。(世の中ではジミヘンが良いと言われている。) 世の中の人には、ディブメィソンさんは見栄えでひいてしまうのかな。(最近のツルツル頭には、ちょっと私もひいてしまう。)
メィソンさんへの思いはずっと続いていて、数年後来日した時は見に行った。同じ趣味の人がいなくて、一人で見に行った。渋谷公会堂・・外タレであまり行かない上、空席が目立った。こんなにいいのに、何で皆わからないのだろう・・と思ってた。・・が、ライブでずっとこのギターが続き、少し眠くなったことも覚えてる?でもやはり傑作。
All Along The Watchtower /Dave Mason
http://www.youtube.com/watch?v=01Bd2W2XAo0&feature=related
もとい、トラフィックについて
デイブメイソンで味をしめたので、きっとトラフッィクはさぞや素晴らしいグループかと思った。しかし・・悲しいかな、日本でほとんどトラフィックが流れることは無く、また近くにマニアも無く、聞く機会が全くない・・・ので、いろいろ調べて、何曲かヒット曲の入っているトラフィックのデビュー盤「ディアミスターフアンタジー」を購入した。ほとんどばくちだったが、いい曲が多かった。何より玉手箱をひっくり返したようなというか、不思議な音がいっぱいだった。クリスウッドのフルートとか・・フルートをロックに入れるか?(不思議なジェスロタルがいるけど。)トラフィックの音の根幹は、今考えるととてもしっかりしていたように思う。
ジムキャパルデイの歌もよいし、今でもウィンウットさんが題曲を歌っているように、いい曲が多いように思う。
これがトラフィックとの出会いだった。
1995年だったか、ウッドストックの幻影を追いかけるようなライブがあった。夜中にBSでやってて、バンドとかCSNYとともに最も見たかったのは、トラフィックだった。
トラフィック、どっかで読んだこともあるけど、バンド全員、観客の方より横か後ろ向いてる感じなのである。・・私もそう思った。みんなに見せるようなバンドというより、自分たちの音楽を楽しむバンド・・何か私に共通するな。・・・・ちゃん・ちゃん
やはりトラフィックと言えば、これかな。今度見れそうだ。
Dear Mr.Fantasy/TRAFFIC
http://www.youtube.com/watch?v=vxVlN-LzIks&feature=related-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: むんこ - 2さん
2011年06月19日 05時33分36秒
icon
「Re:懐メロロック第2回 (トラフィック)」
DAVE MASONさんについて先のを書いて、昨日車で彼を聞いていて、エピソードをいくつか思い出しました。
・彼のインタビュー記事にデレク&ドミノス結成時に、入らないかと誘われたと・・あった。しかしクラブトンとゴードンが仲が良くないので、止めたとか。
彼はその前のデラニー&ボニーの公演に急にスワンプミュージックに狂い始めたクラプトンさんと行動を共にしていて、確かジョージの「オールシングス・・・・」のジャムにも確かクレジットされていたし、あのセッションに入っていた。(どこが彼のギターかは?)クラプトン様とかなりつながっていたのは、確かだ。
・トラフィックを出たり入ったりしたのは、ウィンウッドさんがメインのバンドなのに、「オンリーユーノーアイノー」とかメイソンさんの曲がヒットしたりとか、ウィンウッドさんとの確執があったとか・・確かにメイソンさんのソロ第1作「アローントゥギャザー」は名作だ。それに比べ、ウィンウッドさんや他のメンバーに名作と言えるようなものは無い。(単に聞いてないだけかも知れない。)
当然ですが、本当なのか、今もわからないことが多い。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト