サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: むんこ - 2さん
2012年04月15日 10時27分40秒
icon
時代の終わり
近くの時々行ってるCD・DVDレンタルショップで、週末100円均一セールだった。今まで半額セールや割引券を付けてくれるのはよくあったが、旧作だけでなく
近くの時々行ってるCD・DVDレンタルショップで、週末100円均一セールだった。今まで半額セールや割引券を付けてくれるのはよくあったが、旧作だけでなく、新作も全部100円というのは初めてであった。
最近「蔦屋」(ニュータウンにはあちこちに蔦屋がある。4〜5店は車で行ける。)で旧作は全部100円にしたと聞いた。きっとそれの対抗処置何だろうけど・・業界大変だななぁとも思う。
さて何にしようか、DVDの方に行った。選び始めたが、新作DVDはだいたい無かった・・・でも何が良いのか、よくわからない。2時間見て、つまらなかったらいやだなぁ・・とか考えているからいけないのか。邦画は若い子の恋愛ものが多くて(当たり前か。)見る気がしない。
CDの方に行った。70年代のロックで気になるのもあったけど、全部聞くのは少し大変なので、いつもながら、1曲でも聞けるようなものとなった。
以下の3枚借りた。
○GOLDEN☆BESTアンソロジー 1971~1977 / GARO
http://www.amazon.co.jp/GOLDEN%E2%98%86BEST-GARO-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC-1971~1977-%E3%82%AC%E3%83%AD/dp/B00006YXVA/ref=cm_cr_pr_product_top
※「学生街の喫茶店」とか「ビートルズはもう聞かない」とか「ロマンス 」とか代表曲はよく聞いていたけど、その他の曲はあまり聞いてないことを思い出した。・・・・やっぱり、いいね。当時、のこの手のグループでは1番良かったと思っている。
○1967~1970【期間限定価格】 [Limited Edition] / BEATLES
http://www.amazon.co.jp/1967~1970%E3%80%90%E6%9C%9F%E9%96%93%E9%99%90%E5%AE%9A%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%80%91-%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA/dp/B003YY8K92/ref=pd_cp_m_0
※先に発売されたリマスターの続きのベスト盤である。おととし発売され、少し気にしていた。所謂「青盤」である。全部持っているのだが・・もちろん1曲1曲はいいし・・曲の順番が違うと違うものが見えてくるかな・・とか考えながら、手に取った。悪い訳が無いの。ビートルの初期と後期どっちがいいとかの愚問を見かけるが、音楽性とか独創性とか言うと、比べる比では無いのでは。
○天然の美 / 近田春夫
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E3%81%AE%E7%BE%8E-%E8%BF%91%E7%94%B0%E6%98%A5%E5%A4%AB/dp/B000UUPYWO/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1334448601&sr=1-1
※4.5年前に電撃的東京を聞いてた。「エレクトリックラブストーリー」とか「ああ、レデイハリケーン」とか、今聞くとどんな感じか、確認したくなった。近田氏の声とかは好きではないが、歌謡曲魂は、私のつぼをつく感じなのである。ここではYMOとつながっていたとか、初めて知った。聞いた結果・・昔の友達に久しぶりに会った感じかな。
リアルタイムで見てた時は、近田氏の歌より小林・・・というギタリストのうまさに驚くことが多かった。Youtube(下)でこんなのをやっていた。やはり器用な方である。近田氏が器用なのかな?
○日本のROCKメドレー1975-1977 / 近田春夫&ハルヲフォンLIVE
http://www.youtube.com/watch?v=wpnBhi90zpg&feature=results_video&playnext=1&list=PLDFD210C4957DC30A
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: むんこ - 2さん
2012年04月22日 04時49分03秒
icon
「Re:Re:時代の終わり」
もう4時か・・少し仕事して、youtube見て、飲みながら、一人宴会。
○Old Man / Neil Young
※1970年頃の映像なのに、きれいで驚くね。ニールヤングいっぱい聞いたな。この頃の静かな弾き語りが1番好きだね。
http://www.youtube.com/watch?v=221mohEolWc&feature=related
○Down By The River / Crosby, Stills, Nash & Young
※こんな映像見れるとは、夢にも思わなかった・思えなかったのだから。スティルスさんにはまった時期もありました。この曲は、もちろんニールさんの曲。
http://www.youtube.com/watch?v=-QsSc95pPPY&feature=related
○The Weight (1968) / Levon Helm Dead
※バンドのレボンヘルムさんが亡くなったことを新聞で見たことを思い出した。71歳だったそうだ。しょうが無いかなぁ。ビッグピンクから、いっぱいお世話になりました。みそぎのお酒みたいな気分になって来ました。案の定、こんな映像がありました。レボンさん、ありがとうね。
http://www.youtube.com/watch?v=fHz_XnjvW6Q
○キャンディーズ スペシャル
昨日、スーちゃんスペシャルも見ていたっけ。スーちゃん亡くなって1年。早いね。ついこの間、「正義の味方」のお母さんで元気な姿の見ていたので、不思議な感じ。ドラマ「正義の味方」での親族での集まりのシーン(見てた人なら、わかると思うけど、吉行和子との掛け合いのシーン)絶対忘れませぬ。スーちゃん、ありがとうね。
http://www.youtube.com/watch?v=f1hjarZA-Hw&feature=related
○田中好子さん お別れメッセージ
※何か涙が出てきた。昨日のスペシャル見たからかなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=srAW3OSeEE0&feature=related
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト