新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

タイムスリップ・ブログ専用・中学の掲示板です

タイムスリップ・ブログ専用・中学の掲示板です>掲示板

公開 メンバー数:20人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: Aヒナさん

    2012年11月03日 03時06分09秒

    icon

    未来堂閉店という古い発言にいまさら

    未来堂が閉店、すぐ早稲田寄りのコージーコーナーが閉店したっきりでテナントが入らず。路地を挟んでパチンコ屋が改装中。裏道に入ると左側のゲームセンターが閉店したまま、向かい側の早稲田セミナーがごっそり退去して、空きテナントがごっそり。小さなエリアですが、シャッター通りのような一角が出現して、いささか気味が悪いです。
    高田馬場周辺は、意外に食品スーパーが少なく、若干不便を感じますが、早稲田通りを中野方向に5.6分歩くとご存知の西友があります。数年前にさらに中野寄りにマルエツだったかの24時間スーパーが開業していたのですが、なぜか西友と24時間スーパーの中間に大関とかいう食品スーパーが開業し、徒歩5分ほどの間に3軒の食品スーパーが並びました。

    さらに10分ばかり歩くと、スーパーのいなげやがあるわけですが、そこから新宿方向にまた10分ほど歩くと、新築のビルがありまして、そこに「東京都こどもセンター」とかいう看板が付きまして、多分、いじめとか、児童虐待とかとても大事なことを担当する施設だろうと推測しているのですが、ココに?という疑問が。人通りのないところだから、相談者が誰にも見られずに入れる?バスがあるとはいえ、高田馬場から徒歩25分、新宿から徒歩25分、ここに今一番大事な施設?

    何が言いたいのかというと、私自身分からないのです。分からないのですが、なんかこの辺を歩いていると、もやもやします。ただのもやもやを書いてごめんなさいね。
    あっ。1年くらい前に、ビッグボックスの横のF1ビルにドンキホーテが開業しました。昔どこかの町で、ドンキホーテができると町の風紀が乱れるからという理由で反対運動が起きたことがありましたが、今更納得。夜中のドンキ前はちょっと怖い感じがします。
    う~ん、高田馬場が場末化してるって言いたいのかな?
     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: むんこ - 2さん

2012年11月04日 03時54分51秒

icon

東京都こどもセンター・・・こういう施設は、みんなの要望があるから、みんなが作っているからの発想でできてるから、とにかくどこかに作れば良いという発想はあるだろうね。だいたいは廃校になった学校の廃物利用とかが多いけど、新しいビルなのは、さすが新宿、お金があるね。運営しているのは、退職校長とか、真面目だけが取り柄の方々。極めて真面目なのだけど、いじめとかは、関わる当事者がしっかりしなくてはどうにもならんね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: むんこ - 2さん

2012年11月04日 03時40分33秒

icon

時々実家の下落合に行くのだけど、すごい所だと思うね。多摩市も50歩100歩だけど・・・・人がぎゅうぎゅうづめ。家が隣りとくっつきすぎてる。人との距離感は人それぞれだろうけど、私の場合、近すぎると息苦しく感じる。そんなものって思いたいけど、年取ると・・・私だけかな?・・・環境への適応力が弱くなるのかな。昔有った物が無くなると、無性に寂しく感じるとか。変わり方が早すぎるよね。

馬場のドンキホーテにこの前行ったけど、うちの近くのドンキホーテと、ちょっと違ってたね。店員さんがコスプレというの?の衣装だった。人が多いのがあるかも知れないけど、店員が声を上げてる。こっちのドンキホーテには見られない光景だったね。きっとお店の若い人ができる限りのことをやってるのだと思う。あれが今の文化なのだろうね。頭で理解はできても、心ではわからん。

マックに私はよく行くのだけど、お店の若い子すごいと思うね。ニコニコしながら、何にしましょうか・・・そういう人しかお店の前面に立たせてもらえないのだろうけど。私が店主だったら、いやな客には出ていけと言いたいかな・・・・私が店をやったら、流行らないで、すぐ廃業かな?

何を言いたのかというと・・・世の中には私には理解不能なことばかりということ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト