サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: y.yさん
2009年07月26日 15時26分31秒
icon
戻り梅雨明け
ご無沙汰してます。いよいよ夏本番、みなさま変わりありませんか?しさん、塩尻での蕎麦三種もり、いいですね!繋ぎの分量とかで色、風味、すすり心地もいろいろ
ご無沙汰してます。
いよいよ夏本番、みなさま変わりありませんか?
しさん、塩尻での蕎麦三種もり、いいですね! 繋ぎの分量とかで色、風味、すすり心地もいろいろ? いずれにしても美味そう!
むんこさん 玉虫やナナフシ! 懐かしいというより凄い。
生きててくれてありがとう。
画像の玉虫くんと竹節虫くん談
“昆虫が生息できなくなるような都市環境作りはもういいかげん止めましょう。昆虫は人が買うものではありません。もし我々に会いたかったら偶然に出会うことを待つか、ぜひ頑張って探し回ってください。”
そういえば、最近都内で熊蝉の鳴声を耳にします。
これは、また異なった意味での環境変化なのでしょうか??-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2009年07月26日 03時55分22秒
icon
マイブーム その1
しさん、うれしいお言葉ありがとうございます。うれしくなると、また書きたくなります。素晴らしい場を提供してくださり、感謝しています。今日は、昼過ぎに北本
しさん、うれしいお言葉ありがとうございます。うれしくなると、また書きたくなります。素晴らしい場を提供してくださり、感謝しています。
今日は、昼過ぎに北本の友人の所へ行きました。うちから60キロあり、土曜日でもあり、かなり時間がかかるかと思ったのですが(数年前、渋滞で大変だった。)渋滞が全く無く、スイスイ進み、驚きました。不景気の影響でしょうか。高速代が1000円なので、皆はもっと遠くへ行っているのでしょうかねぇ。
(北本はしさんの家から近いですよね、いつか突然訪ねるかも知れません。)
ところで、最近、マイブームがひとつあります。先に卓郎君の出ている日曜の朝7時半にやってる番組で見て、(番組名なんだっけ?)気にしてスーパーで見かけ、購入しました。玉ねぎの方がいいですね。番組では、具が通常の2倍でごはんにしみこまないと言ってました。
http://www.kewpie.co.jp/products/dres/rice/index.html
今日は、ひとりで食べてます。写真も撮ってみました。
栄養のバランスから言うと、コロッケより焼き魚とか豆腐とかタンパク質の方がよいでしょうね。今日の茶色いのはお茶ですが、いつもはビールです。
暑さで食欲の無い方にお勧めです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: むんこ - 2さん
2009年07月26日 08時51分57秒
icon
「Re:マイブームその1」先の補足日曜の朝7時半にやってる番組は、TBSの「がっちりマンデイ」です。卓郎くんがよく出ています。
-
-
from: むんこ - 2さん
2009年07月20日 21時58分39秒
icon
夏の珍客 その2
先のタマムシから虫を探しまわっているわけでは無いのですが・・・部屋から出た階段の踊り場で見つけました。捕まえると、じっとして木の枝のふりをします。擬態
先のタマムシから虫を探しまわっているわけでは無いのですが・・・
部屋から出た階段の踊り場で見つけました。捕まえると、じっとして木の枝のふりをします。擬態というやつです。かまのひとつがありません。命がけのサバイバルゲームを経たのでしょうか。
小学生の頃、薬王院で虫取りをしている子がナナフシを取っていて、感動したことがあります。それ以外、下落合で見たことはありません。
昼の2時頃に見かけて、この写真を撮ってすぐに放し・・今(9時半)車に置いてあるこの写真を撮ったデジカメを取りに部屋を出ると・・・えっ、階段の壁にまだ止まっている!! かまが一つ無いので、昼間のナナフシくんに間違いありません。
何か、ナナフシくんと心がつながっている感じです。from: しみずさん
2009年07月25日 22時59分41秒
icon
「Re:夏の珍客その2」いいなぁ!ありがとう。ちょっとした夏休み絵日記みたいで、写真もイイ!私の文章とはちょっとちがった優しさがありますな。是非、これ
-
from: むんこ - 2さん
2009年07月20日 11時55分24秒
icon
夏の珍客
ふとベランダを見ると、止まってた。この前見たのが、多摩動物園で26年前だから・・(なぜか覚えている。)結構驚きでした。私たちが小学校の時には、桔梗屋の
ふとベランダを見ると、止まってた。
この前見たのが、多摩動物園で26年前だから・・(なぜか覚えている。)結構驚きでした。
私たちが小学校の時には、桔梗屋の手前の広場と和田医院のあった原っぱで、よく見かけたよね。木に登って揺らすと、タマムシが飛び出し、追い回して捕まえたんだよね。開作ちゃん、覚えてる?
思えば、その後もいろんな物を追っかけてました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: しみずさん
2009年07月29日 22時55分13秒
icon
「Re:戻り梅雨明け」yyさん!登場ありがとう。少しでも覚えてくれているかと思うと、また、なんとか、週1とはいえ、ブログを続けるチカラになります。とこ