サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: むんこ - 2さん
2011年05月30日 22時07分48秒
icon
僕の好きな先生(松丸先生)
今頃、40年近く前のことをこうやって普通に書いているのを見て、みんなはどう思っているのだろうか・・とふと考える。私は昔のことをよく思い出していることは
今頃、40年近く前のことをこうやって普通に書いているのを見て、みんなはどう思っているのだろうか・・とふと考える。私は昔のことをよく思い出していることは確かだが、現実の毎日とも戦っているのですよ・・と一事言ってみたくもなる。
松丸先生との?一番の思い出は、やはりビンタを張られたことだ。
あれはいつのことだったか、おはさんか゛覚えていたから、中2か?
松丸先生の授業は、半分はひたすら板書、それを写して、半分は、それを先生が読んでいた。(そうではない、いや楽しかったという人は声をあげて欲しい。)
授業中板書を写していた際、私はフーっと、ため息をついた。先生は私に前に出てこい・・と言う。恐る恐る出ていくと、あの薄ら笑いをしながら?私に頬を出せ・・という。(ビンタだと自覚があったのは、他の人が叩かれたのを見ていたからか。)
その後、右の頬にビンタ・・少しよけたからと、左の頬もビンタ・・・今でも夢のような出来事である。
1年生の3学期のことを覚えている。
先生が今まで写した板書したノートを次の時間見ると言われた。
ノートの提出日になった。
驚いた・・・ノートを写してない男が何人も休んでいたのだ・・・
定期試験を返す時、クラス全員一通り返すと、いつもの恒例なのは・・・今から名前を言う50点以下人は立て・・と。
私は、1年生の1学期の中間以外・・全部立った。
※この続きはまた今度ね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2011年05月29日 00時38分29秒
icon
僕の好きな先生(広畑先生)
小学校5年と6年の理科を教えてくれた先生である。6年生の時(だと思う。)そうじの担当となり、理科室に行くのが楽しみだった。広畑先生は大変ユニークな方だ
小学校5年と6年の理科を教えてくれた先生である。6年生の時(だと思う。)そうじの担当となり、理科室に行くのが楽しみだった。
広畑先生は大変ユニークな方だった。先生がいつもいる理科の準備室には、ガスバーナーとビーカーがあって、それでお湯を沸かして、紅茶?お茶?を飲まれていた。確か、あの部屋で、たばこもよく吸われていた。理科準備室の中には広畑先生の生活感があった。
今でも真実か確認したいことが2つある。誰かから聞いたのは・・
・広畑先生はラーメンをビーカーで作っている。
・アルコールの匂いをかがせてもらった子がいる。
アルコールの匂いについては、理科室そうじ当番になった時、広畑先生に頼んだが・・・かがせてもらえなかった。
中学校に入って1学期の終わる7月頃だったか、英語のロゴスの帰りだから、9時頃か、理科室の前を通ると電気がついていた。懐かしさ半分、面白半分でか・・道からドッペと二人で「広畑先生・広畑先生・・」と声をかけた。暗い中、広畑先生が顔を出された時、何かうれしかった。
先生自分を覚えてますか・・のような話をして、先生は静かに答えられたように思う。これが広畑先生と会った最後だ。
同窓会のサイトで何年か上の落四小のOBの方が、自分の生きる指針を与えてくれた先生として広畑先生を挙げられているのを見かけたことがある。きっと素晴らしい先生だったのだと思う。
当時の私には見えなかったものが、広畑先生にはいっぱいあっただろうと、今になって思う。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2011年05月28日 13時35分45秒
icon
僕の好きな先生(石川三郎先生)
RCサクセションを聞きながら、書いて見たくなった。http://www.youtube.com/watch?v=2sainLWWLy8私の小学校の時、
RCサクセションを聞きながら、書いて見たくなった。
http://www.youtube.com/watch?v=2sainLWWLy8
私の小学校の時、1番好きだった先生は、石川三郎先生だ。石川先生は、よく石川五右衛門のまねをして、笑いながらおどけていた姿を覚えている。
景色を描いてくる絵の宿題があった。確か5年生の春だったから、まだ出会って間もなくだったと思う。学校で描いた絵を仕上げてくるように言われて、持っていくことになっていた。
だいたいは終わっていたけど、まだ景色の色が塗っていなかった。家でやらなくても、何とかなるかと思っていたが、図工の時間が近くなり、やはりこれではいけないのでは・・と不安になってきた。
図工の時間、石川先生に呼ばれた。順番に呼ばれたか、私だけ呼ばれたか、覚えていない。先生は、案の定、なぜ背景の色を塗っていないのか、聞かれた。
とっさに思いついたのは・・・
「・・・どんな色を塗っていいのか、迷っていました・・・」
怒られると思った。(だって他の先生って、何かというと、私にはおこってばかりだったから・・・)
先生は、
「そうか。」
と、微笑み、うなずかれた。心外だったからか、怒るそぶりが全く無かったのはよく覚えている。
図工は楽しかった。ゴムの風車で作った動く車とかクリスマスツリーの板の版画とか覚えている。(20才ぐらいまで押入れの奥においてあったからかも知れないが。)
5年生の時は運動好きだったけど、写生クラブに入った。今から考えると、写生が好きなのよりも、石川先生が好きだったからかも知れない。
・・・でもね、クラブで覚えているのは、1年上に、近くのS坂医院のお嬢様がいて、きれいな方で、さらに絵も素晴らしく上手で、これはかなわん・・という感じ、ちゃんちゃん・・・
石川先生、きっと私の嘘なんか、わかっていただろうと、思う。でも、その後を考えると、私にとってうれしい嘘だったと思う。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2011年05月22日 14時30分52秒
icon
おやじの休日 (幸せな夜)
先に話した中学の同窓生鈴木くんと高田馬場で会った。彼と最後に会ったのは、21歳だったかの新宿の同窓会でだったから、32年ぶりの出会いとなる。お互い容貌
先に話した中学の同窓生鈴木くんと高田馬場で会った。彼と最後に会ったのは、21歳だったかの新宿の同窓会でだったから、32年ぶりの出会いとなる。お互い容貌は随分変わったと思うが、彼の話し方・声は昔のままだなと思った。
話していると彼と私との共通点を感じた。中学当時のことをよく覚えている。・・・ということは、昔の思い出を大事にしたいというところが同じ姿勢となるか。70年代のロックについて話せる友人ができたのもうれしい。
3次会が終わった時は午前2時だった。もう当然電車は無く、実家を訪ねて開けてくれるか・・心配だったが、泊めてもらえた。
朝起きて、実家の庭にスズランが咲き始めているのを見つけた。このスズランは中学生の時、福室くんの家の庭に広がっていたスズランの苗を掘り、何本か持ち帰り、植えたものだ。40年近く命が続いている。
※最近自分は酔っ払うと意味のわからないことを話してるような気がする。いろいろこれからもご迷惑をかけると思いますが・・・皆で飲むのは好きなので、誘ってくださいね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: むんこ - 2さん
2011年05月26日 22時29分21秒
icon
「Re:Re:Re:おやじの休日(幸せな夜)」卓郎の曲、改め拓郎の曲でした。たくろうが時々ごちゃごちゃになります・・・
-
-
from: むんこ - 2さん
2011年05月15日 09時45分12秒
icon
おやじの休日 (近くは電機屋だらけ)
家の近くに電機(電気?)屋が開店した。先月はPCデポ、昨日は「ノジマ」が開店した。昨日の「ノジマ」には、客はさほどいなかったが、さながらスーパの青果売
家の近くに電機(電気?)屋が開店した。先月はPCデポ、昨日は「ノジマ」が開店した。昨日の「ノジマ」には、客はさほどいなかったが、さながらスーパの青果売り場の様相で、店員さんの声が店内に響き渡っていた。
私の家から車で15分以内で行ける電機店はこんなにたくさんある。
ヤマダ電気・・・4
コジマ電気・・・2
ケーズ電気・・・2
上新電機・・・・1
PCデポ・・・・・2
ノジマ・・・・・3
ヨドバシカメラ・1
ビッグカメラ・・2
共存共栄などあり得ない。ひたすらサバイバルゲームを繰り広げている。
一方では、節電・節電・節電・・・と。
なかなか心の平和を保つことは難しい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むんこ - 2さん
2011年05月08日 14時10分51秒
icon
老兵は消え去るのみ
文章で書かなければいけない仕事がいっぱいあり・・まいっている。ここでのように好きな文章を書くのは楽しいのだが、全く意味の無い文章(ほとんど読みやしない
文章で書かなければいけない仕事がいっぱいあり・・まいっている。ここでのように好きな文章を書くのは楽しいのだが、全く意味の無い文章(ほとんど読みやしないのに、ちょっと思ったように書くと、ぶつぶつ言われる。)を書け・・と言われて、やっているのがたまらない。
でもねぇ・・この10年で職場は大きく様変わり。どこでも同じようなのか。皆が職場ではパソコンに向かってる。詳しく書けないけど・・もうめちゃくちゃなんだから。
ところで、先日不思議なことがあった。私は10数年ソーラー時計を使っている。購入した当時ソーラー時計というんだから、太陽がある限りずっと使えると思っていた。
確かに本体はずっと故障しなかったのだけど、ベルトが1度壊れて、またまたピンが折れたのか、ベルトが閉まらなくなってしまった。ベルトだけをまた替えることも考えたが、ソーラー電波時計が出ていることだし・・・でインターネットで調べて安いのを注文した。
そしたら、その翌日何と今まで使っていた時計が止まっていた。10年以上動いていたのに、新しい時計が来ることを知り、永眠したみたいである。
思いついた言葉・・・「老兵は消え去るのみ」
えっ、とんちんかん?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Aヒナさん
2011年05月03日 03時12分10秒
icon
少々古い話になるのですが
中野に、日本初の女芸人パブというものがありまして、行って参りました。ご存じないでしょうが、牙一族という名前の漫才師が、経営しておりましてな、売れてない
中野に、日本初の女芸人パブというものがありまして、行って参りました。ご存じないでしょうが、牙一族という名前の漫才師が、経営しておりましてな、売れてない女性芸人さんが接客と、ミニお笑いライブをやってくれます。私が行ったときには、お尻で割り箸を折るという、パフォーマンスをする芸人さんがいましてな、目の前でパシッと・・・ただそこは、お笑い芸人さんで、もちろん色気はないんでありますが、そこそこ楽しゅうございました。
中野には、三色そばを食わせる更科総本店という店もあって、もし、親父のばかばかしい休日として、午後7時ごろから3時間コースで、はとバス気分の中野ツアーなんぞはいかがかなっと・・・最小催行人数2名ということで、一応ご提案。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Aヒナさん
2011年05月02日 14時22分10秒
icon
さびれていく下落合に
セブンイレブンができました。サンクス独占エリアが一転、コンビに激戦区に?もうひとつ、最近気付いたのですが、ビルの2階に保育園ができたみたいで、その名が
セブンイレブンができました。サンクス独占エリアが一転、コンビに激戦区に?
もうひとつ、最近気付いたのですが、ビルの2階に保育園ができたみたいで、その名がなんと「ぽっぽのいえ」理科のひ○○た先生のご実家繁栄しているみたいで、懐かしく思っている今日この頃です。
自由業のGWは困ったもので暇はしています。が、酒が飲めない状況で病気自慢は避けますが、ウーロン茶でしか付き合えません・・・もともと酒は弱いので、そんなに苦にはなりませんが、昨夏以降、アルコールは、正月に食ったラム酒入りチョコレートのみという体たらく・・・ま、しょうがないので、今日はま麻雀やってきま〜す。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: しみずさん
2011年05月26日 23時18分22秒
icon
「Re:Re:Re:Re:おやじの休日(幸せな夜)」その番組はMDにして車のなかに常備している。3回きいたかな。直前に豊島園で撮った写真をメールしてあ