サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: さんこさん
2012年05月13日 12時58分15秒
icon
夕陽
携帯が、スマホに変わった。ようやく少しずつ使い方がわかり、快適になってきた。そこで、昨日とった夕日を張り付ける。TreasureIslandの、メキシ
携帯が、スマホに変わった。
ようやく少しずつ使い方がわかり、快適になってきた。
そこで、昨日とった夕日を張り付ける。
Treasure Islandの、メキシコ湾に沈む夕日だ。
この写真の左側の浜では、イルカが見えた。
この辺はイルカが住んでいることで有名で、イルカwatchingのボートもたくさんあるようだ。
夕日はいつも淋しく、物悲しいように何故か、思ってしまう。
今年も、連休中会議等でアメリカで過ごしたが、明日帰らなくてはならない。また、なぜか忙しい日々に逆戻りだ。
旅の終わりと、夕陽の姿がダブって感じられた瞬間だった。
今回の会議はSt.Petersoburgで、リゾート地で楽しく、のんびりと過ごせた。会議のイベントで、タンパbayのクルーズもついていた。
週末にはビーチでは、のんびりとすごした。年をとったにもかかわらず、少しこげてしまったようだ。出張から戻り日焼けしていては道義的問題もあるかもしれないので、日焼け止め(SPF 100++)絶対日焼けしないというものを買って、使用したのだが、塗ったところだけが白く、塗り残し部分が黒焦げだ。
ビーチは暑いので、というよりも、熱いので、海でプカプカ浮いていた。足の指をみたら、水かきが発達してきたようにも思える。動物の進化過程を見るようだ。(そんなわけ無いか。。)
アメリカは文化がちがう。みんな、のんびりと、楽しく過ごしているように見える。もちろん、豊かでない人たちも多いのだろう。でも、目につくのは、空港の旅行者や、フリーウェイを飛ばす高級車ばらりだ。とても、財政破綻が目の前の国とは思えない。豊かな、そして、強い国としか感じられない。
ところで、会議は、そっち関係なので、フクシマ関連のセッションもあった。アメリカ人、アメリカ国民は、アメリカではフクシマの様なことは起きないと考えている。そして国民の80%は、原子力発電を支持しており、新規建設も継続するという。規制側からの正式報告書の発行も3月12日に発行しており、電力への強制的改善命令は多くは無い。もっとも、再処理には、今後も否定的である。すでに、電気料金に0.1円くらいずつ、使用済み燃料の処理にかかる費用を上乗せしているので(税金のように)、その辺も今後オバマ政権のうちに、明確な指針がでて、新たな組織が立ち上げられるようである。
日本のように、何もしない政治家よりは、方針が明確でわかりやすい。スピードと、わかりやすさ、その2点は、日本も見習うべきである。
やはり、夕陽のように、沈みゆく国は、日本なのだろうか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: むんこ - 2さん
2012年05月14日 22時11分05秒
icon
「Re:夕陽」ひたすらうらやましぃなぁ。いつか私も行く機会があるのだろうか。・・・ないだろうなぁ。しかし、今までいろいろ悩みごとが深かったので、今のボ