サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 聖歌隊の助っ人さん
2008年06月29日 11時08分01秒
icon
映画『マリア』のDVD発売
昨年12月から春くらいまで限られた映画館で限られた期間に上映されていた映画『マリア』のDVDが昨27日に発売されました。
我が家ではたまたまア○ゾンで予約開始の情報を察知し、初回特典(簡単な解説書)付きのものを発売日に入手しました。同ネットショップでの同DVDの詳細ページは下記です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0017KL4WK?ie=UTF8&tag=choirhelper-22&link_code=as3&camp=767&creative=3999&creativeASIN=B0017KL4WK
お近くの映画館で上映されずにまだ見ておられない方で教会音楽に興味の深い方に、是非オススメします。レンタルビデオ屋さんに入荷する率も低そうな気がしますので…)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: franzさん
2008年06月29日 07時54分44秒
-
from: michael3 - 2さん
2008年06月28日 22時40分54秒
icon
御免なさい
michael3です。
御免なさい。今日のマタイ行けませんでした。明日の今日この頃を楽しみにしております。出演された皆さま、聴かれた皆さま、共に良い時を過ごされた事と思います。お疲れ様でした。
最近、投稿が少ないですね。自分も怠けておりますが、近々、教会の葬儀などについてコメントしようかな?と思っております。暫くお待ち下さいませ。
とりあえず今回はお詫びということで、、、-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ashiyaの人 - 2さん
2008年06月26日 22時01分07秒
icon
ご無沙汰です
久しぶりの投稿です(本年初めて?)。
永年在団した関西のO大手合唱団を引退し、今は大学OB合唱団とA少人数合唱団と独唱会で歌っています。
合唱団のレベルはたくさんあって、これまで井の中の蛙的な所にいた感じがします。
O大手では無機的・器楽的練習にあけくれてそれが良い演奏と錯覚しているようですが、A少人数では皆さんプロレベルで毎回の練習が刺激的です(7/5本番)。
Franz先生がご指導されているところも上手くレベルわけされて、それなりに厳しく、あるいは楽しくされている様子が目に浮びます。
そんな中、8/2(@東京芸術劇場)は同じ演奏会でFranz先生とご一緒出来そうです。
ステージは違いますので、楽屋へご挨拶に伺わせて頂きます。
これは団体別の競争的なところと楽しみとが入り交じったもので、打上げパーティも盛り上がることでしょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 聖歌隊の助っ人さん
2008年06月09日 14時07分24秒
icon
初めての前夜式(キリスト教式お通夜)
昨土曜日のお昼に、助っ人(お手伝い)をしている聖歌隊のメンバーの方の訃報を受け、今昼の本葬は無理なので昨夜の前夜式に参加しました。同じパートの方で、一緒に歌うことをとても喜んでくださる方でした。
私はクリスチャンではないのですが、より良い教会音楽の演奏ができる様にと思い礼拝に足を運んだり聖書のダイジェスト版(笑)を読んだりしています。しかしキリスト教式の葬儀に参加するのは今回が初めてでした。
前夜式に参加して驚いたのは、式次第が毎日曜に行なわれている礼拝とほぼ同じだったことです。奏楽、讃美歌、祈り、聖書朗読、説教、献花、遺族挨拶などが牧師様による司式によって進められました。
厳かさはあるのですが、葬儀に感じがちな極端な非日常的性や悲愴感等はなく、故人を偲ぶお別れの会という雰囲気だったのが印象的でした。(献花の際には、モーツアルトのレクイエムの第8曲「涙の日」がオルガンで演奏されていました)
私は、もし機会があったらBWV106第2曲BのアリオーソかBWV232のBenedictusを歌わせてもらえればと思いそれらの楽譜をカバンに忍ばせて行きましたが、前夜式であることもありその様な機会はありませんでした。(本葬では、故人の遺志により聖歌隊による讃美歌の演奏を行なうそうです)
教会への往復時に、BWV106(リフキン指揮)をMP3プレーヤーで噛みしめる様に聴きながら、自分自身の葬儀と、礼拝の意味について改めて考えた次第です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Cafe_MDRコンシェルジュさん
2008年06月09日 13時25分54秒
icon
GPCのマタイ受難曲
今日この頃で紹介されていますが、ガーデンプレイスクワイヤの本番が近づきました。
2008年6月28日(土) 開演15:00
J.S.バッハ マタイ受難曲 BWV244
指揮 三澤 洋史
エヴァンゲリスト 畑 儀文
ソプラノ 佐竹 由美
イエス 宇野 徹哉
アルト 加納 悦子
バス 小野 和彦
管弦楽 ガーデンプレイスバッハゾリステン
児童合唱 東京少年少女合唱隊
合唱 ガーデンプレイスクワイヤ
合唱指揮 中島 良史
東京オペラシティ・タケミツメモリアル
http://gardenplacechoir.com/next_con.html
CafeMDRコンシェルジュ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Cafe_MDRコンシェルジュさん
2008年06月09日 12時41分42秒
icon
合唱舞踊劇「ヨハネ受難曲」
参考情報
先日、バッハの106番を合唱舞踊劇で好演されたO.F.C.さんが来年7月にヨハネを取り上げています。送られてきたDMでソリスト陣を知った次第です。
指揮 青木洋也
エヴァンゲリスト 畑 儀文
イエス 浦野智行
ソプラノ 藤崎美苗
アルト 青木洋也
テノール 鈴木准
ダンサー 高部尚子 他
コンサートミストレス 大西律子
合唱・コロス オルフ祝祭合唱団
2009年7月4日(土)・5日(日) すみだトリフォニー 大ホール
http://homepage2.nifty.com/ofc/stageinfo2009.htm
また日曜13:00-14:00には「発声のためのヨーガ」講座というのがあって、1日体験もできるそうです。
CafeMDRコンシェルジュ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-