サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ashiyaの人さん
2007年07月02日 13時01分24秒
icon
懐かしい曲
東京アカデミカの演奏会でシューベルト/森の夜の歌を演奏されたとか。学生時代にも、OBになってからも度々歌っているので懐かしい。暖かなホルンの響きは心を
東京アカデミカの演奏会でシューベルト/森の夜の歌を演奏されたとか。
学生時代にも、OBになってからも度々歌っているので懐かしい。
暖かなホルンの響きは心を癒し、”O holde Nacht!”と歌うコーダは泪が出そうになります。
ホルンは難しい楽器。これを四重奏で吹きこなすには全員の技量が相当でなくてはならず、私は残念ながら上手く当ったことがありません。
聴きたかったなぁ。
ところで、「聖サンフランチェスコ大聖堂」ではなく、「聖フランチェスコ大聖堂」または「サンフランチェスコ大聖堂」ですよね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Cafe_MDRコンシェルジュさん
2007年07月09日 23時28分40秒
icon
「Re:Re:Re:懐かしい曲」
Ashiyaの人さま
Assisiについてご教示ありがとうございます。さて、Basilicaの訳には聖堂も大聖堂も両方あるのと、AssisiにはSan Rufinoというカテドラルがあるようなので、今回は原語の方で表記することにしました。
http://www.paesaggi.umbria2000.it/default.aspx?citta=054001
http://www.comune.assisi.pg.it/
それにしても、Assisiは本当にいいところだと思います。できれば一度は行ってみたいです。
CafeMDRコンシェルジュ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト