サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Cafe_MDRコンシェルジュさん
2008年07月13日 13時57分30秒
icon
おいしい蕎麦(乾麺)のゆで方
乾麺(干しそば)の袋の説明には
「沸騰した、たっぷりのお湯にそばをパラパラ入れてゆでて下さい」
というようなことが書かれてありますね。でも、芯が残ったり、また芯がなくなるまでゆで過ぎておいしくない、といった経験はありませんか。実は簡単に生蕎麦に匹敵する位においしくゆでる方法があります。
それは、ゆでる前に10分〜15分、乾麺を水につけておくのです。手にとってしっとりして来たら、あとは説明通りか、もしくは短かめの時間で、驚くほどく弾力のあるそばにゆで上げることができます。
この秘密は、熱伝導にあります。ゆでるということは、水分を通して熱が加わることで調理されるわけですが、乾いたままゆでると、水分が中まで浸透しないうちに外側がゆで上がってしまうので、芯が残ってしまうか、ゆで過ぎてしまうのではないか、ということです。でも、この方法はなぜか蕎麦にしか有効でないようです。パスタやうどんの乾麺でも試してみましたが失敗しました。
CafeMDRコンシェルジュ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件