サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ashiyaの人 - 2さん
2008年09月11日 20時39分50秒
icon
大阪クラシック
大阪のメインストリート御堂筋(南北の通り)の梅田(大阪駅あたり)から難波まで約4キロの道路沿いにあるホール(フェニックスホール、市役所ホール、中央公会堂、北御堂会館、相愛学校講堂、そごう劇場)や企業のショールーム、エントランスホール、旧東銀のホール、喫茶店等々を舞台に、大阪フィルのメンバーによるソロ、アンサンブルの演奏会が毎日11回ずつ開かれています(9/7〜13)。
各演奏会の入り口では蛇腹のプログラムとうちわが配られており、御堂筋をうちわで扇ぎながらぞろぞろ50人から100人が集団で歩き回っている、そんな光景が見られます。
二日目夕方の若手女性の弦楽四重奏は大阪弁護士会館のエントランスホールでした。椅子席は60席くらいで立ち見はその倍以上。大植さん(音楽監督)も一緒に聴きました。
3楽章が終わったところで突如大植さんが前に出てきて奏者もびっくりしていましたが、実は奏者のところが窓際で暗く、客席が明るくなっていて楽譜が見えない状態でした。大植さんは「すいませーん」といいながら、譜面代を自ら移動させ最前列のお客さんの前まで運んで、「これなら譜面が見える」、最前列のお客さんには「すいませんねー、お願いします。」といって演奏再開となりました。
そのあたりの気配りはさすが大植さん、3楽章を聴いていて不安になったのでしょうね。アンコールの2曲目には3楽章をやりました。
大阪クラシックは普通空間でのクラシック音楽を楽しむという主旨で、未就学児童(含、赤ちゃん)もOKでほとんどが無料で、3年目の今年はどの会場も大盛況です。
定期演奏会では見られない和やかな演奏会ですが、特にアンコールなどでは即興演奏があったりして聞き逃せません。
毎日2,3の会場をめぐっています。
来年もあって欲しいと期待しています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: Cafe_MDRコンシェルジュさん
2008年09月14日 21時42分48秒
icon
「Re:大阪クラシック」
ashiyaの人様
御堂筋でそのような催しが3年も続いているのですか。素晴らしいですね!
知事にもぜひ聴いて欲しいところです。
CafeMDRコンシェルジュ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト