サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Cafe_MDRコンシェルジュさん
2008年10月03日 18時48分58秒
icon
マイルス・デイビス・コーナー
お客様各位
今日この頃の更新日ではありませんが、iPod actuelleのマイルス・デイビス・コーナーを一新し、本日、新たな更新をお届けしています。
前回の「スケッチ・オブ・スペイン」に今回「カインド・オブ・ブルー」が追加されています。レコードやCDお持ちの方は、さっそく引っ張り出されるのではないでしょうか。或いは、新たに、買ってでも聴いてみたい気持ちになります。
CafeMDRコンシェルジュ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: franzさん
2008年10月03日 22時42分21秒
icon
「Re:マイルス・デイビス・コーナー」
40歳を過ぎてもなおジャズが好きなら本物のジャズ・ファンだと言われるが、50歳をとうに過ぎても未だにジャズが好きだ。
元々音楽に関しては雑食な僕は、
なんでもいいものは好きなのだが、
ジャズが全て好きかと言われると、
必ずしもそうではない。
でもマイルスは、僕にとって特別な存在。
それは、バッハの音楽は好きなのだが、
バロック音楽がなんでも好きかと問われると、
そうではないと言ってしまうのに似ている。
いいものはいい。それだけだ。
マイルス・デイヴィス・コーナーを作ってしまったからには、
これから時々新しい項目が出来るよ。
あれもこれも書きたいものが沢山あるのだ。
僕のホーム・ページに訪れる人みんなに、
マイルスの音楽を好きになってもらいたいとは思わない。
でも、クラシック以外にも、
こんな巨人がいたのだということは分かってもらいたい。
ちなみにマイルスのCDを買おうとしたら、
「ビッッチェス・ブリュー」以外のロック時代のCDは、
買わなくていい。その前の時代のを買って下さい。
その内「ビッチェス・ブリュー」について書こう。
そういえばi-Pod Actuelleにまだバッハのコーナーがないな。
これも書き始めたらきりがないから、
怖くて始められないのだ。
超多忙で全く余暇のない僕には、
マイルスとバッハが常にそばにいるのだ。
あとは、あったら楽しいけれど、
なくても、まあ差し支えない音楽ばかりだ。
おお、過激なことを口走ってしまった!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト