サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Cafe_MDRコンシェルジュさん
2008年12月14日 17時10分04秒
icon
東京バロック・スコラーズ、バッハの「ヨハネ受難曲」チケット販売開始
東京バロック・スコラーズのバッハ「ヨハネ受難曲」チケット販売が開始されました。1月には樋口隆一先生をお迎えしてのレクチャーもあります。
詳しくは同団のホームページを参照ください。
http://misawa-de-bach.com/modules/bulletin/article.php?storyid=17
CafeMDRコンシェルジュ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: franzさん
2008年12月16日 09時58分10秒
icon
「Re:東京バロック・スコラーズ、バッハの「ヨハネ受難曲」チケット販売開始」
今回から指定席になりました。
自由席だと、本番当日に良い席を確保しようとして、
みんな早くから来なくてはならないし、
ロビー前が一杯になって混乱したりするので、
皆さんに落ち着いて来てもらおうという配慮からです。
ところが、予想に反して、
初期販売の売れ行きが良い。
というのは、
本番当日の争奪戦はなくなったけれど、
その分、すでに良い席の争奪戦が始まっているというわけです。
団員達には良い席から持って行ってもらい、
それがさばけたらその周辺をお配りすることになっているので、
早くチケットをお求めにならないと、
良い席がなくなります。
脅かすわけではないのですが、
お近くの団員から、なるべく早くチケットをお求め下さい。
本当は、僕のバッハならではの演奏は、
ドラマと絶対音楽の交差する受難曲において、
最もその神髄を発揮するものだったのに、
これまで故意に取っておいたのです。
みんながバロックの様式感をきっちり身につけて、
ドラマチック・イコール・オペラチックという勘違いを払拭し、
劇的でありながら限りなくバロック的な演奏が出来た時、
はじめて受難曲をやろうと決めていたのです。
時は満ちた!
今度の「ヨハネ」は凄いぜ!
みんな、早くチケットを買って、
なるべく良い席で見よう!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト