サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: michael3 - 2さん
2010年01月20日 09時19分26秒
icon
神戸からの新Requiem
michael3です。
franz先生の旅日記新鮮ですね。
私の実家は山口県柳井市ですので、中国地方はよくわかります。
山陽は、のんびりしたところですが、山陰は一変、日本海の荒波寄せる、しばれる気候です。
ところで、声楽家には結構島根県出身が多いのはなぜでしょう?
山口県では、小野田の河野克典氏を別格として、あまり聞きません。
山口県防府市は恩師・親戚がおり時折行っています。franz先生がいらっしゃったとは少々驚きです。本来静穏な土地柄ですが、一昨年の豪雨で、イメージが多少変わりました。被災者の方々には、哀悼の意を捧げさせていただきます。
本題ですが、、、
朝のせわしい時間にわざわざ書き始めて、大馬鹿者ですが、入り口だけ書かせていただきます。
17日の神戸文化ホールは、当然の事ながら満場の入りでありました。数百人より寄せられた、100文字メッセージの朗読、小曲数曲演奏(モーツアルトで最も好きなAve verum corupusもありました)の後、上田益氏のRequiemが始まりました。
内容はまたいずれ書かせていただきます。
ひと言。自分も共に歌ってみたいと思いました。
それではまた。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: michael3 - 2さん
2010年01月24日 09時14分33秒
icon
「Re:Re:神戸からの新Requiem」
star-2さま
michael3です。
周防大島ご出身とは驚きました。
だから、というわけでもないですが、今後ともよろしくお願いします。
柳高というのもびっくり。
柳高では勉強ばかりやらされて、あまり良い思いでがないのですが、後に合唱を始めて、仲良くなったテノールの友人が、柳高の同級生であったというのが有ります。
彼は、全国同窓会の幹事で、毎年、総会参加者を募っています。宜しければ協力してやってください。25期生で、来年代表です。
それにしても彼のテノールは美しい。
いつか聴いてやってくださいませ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: star - 2さん
2010年01月23日 17時52分56秒
icon
「Re:神戸からの新Requiem」
> michael3です。
>
> franz先生の旅日記新鮮ですね。
> 私の実家は山口県柳井市ですので、中国地方はよくわかります。
> 山陽は、のんびりしたところですが、山陰は一変、日本海の荒波寄せる、しばれる気候です。
>
> ところで、声楽家には結構島根県出身が多いのはなぜでしょう?
> 山口県では、小野田の河野克典氏を別格として、あまり聞きません。
>
> 山口県防府市は恩師・親戚がおり時折行っています。franz先生がいらっしゃったとは少々驚きです。本来静穏な土地柄ですが、一昨年の豪雨で、イメージが多少変わりました。被災者の方々には、哀悼の意を捧げさせていただきます。
>
> 本題ですが、、、
> 朝のせわしい時間にわざわざ書き始めて、大馬鹿者ですが、入り口だけ書かせていただきます。
>
> 17日の神戸文化ホールは、当然の事ながら満場の入りでありました。数百人より寄せられた、100文字メッセージの朗読、小曲数曲演奏(モーツアルトで最も好きなAve verum corupusもありました)の後、上田益氏のRequiemが始まりました。
>
> 内容はまたいずれ書かせていただきます。
>
> ひと言。自分も共に歌ってみたいと思いました。
>
> それではまた。
山口県柳井市
私の田舎は周防大島の田舎ですがなぜか身近に感じます
山本自民党さんは私の柳校の同期生です
私も年をとりました
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: michael3 - 2さん
2010年01月31日 22時06分18秒
icon
「Re:Re:Re:神戸からの新Requiem」
michael3です。
最近投稿で賑わっていますね。望ましいことです。
さて、明日から、満月のない月に入るので、満月2回の月のうちに囲うと思っていました。
17日に初演された、上田益氏のレクイエムです。
全体的には、とても美しく創られていました。残された方々に希望を与える様な創りといったら良いのでしょうか。もちろん、厳しい所は厳しく、悲壮な所は悲壮ですが、、、
古典として認知されているレクイエムとは違いますが、瞬間、香りのする部分もあったようなあ、、、
典礼文はそのまま忠実に用いられていますが、上田氏独自の歌詞が、何箇所か挿入されています。しかも、ラテン語に訳して。この手法は全くオリジナルだと思います。
日本人作曲によるレクイエムはすうきょくありますが、そのいずれとも大きく異なるように思いました。
正確に詳しく書く能力がないので、この位にしますが、、、、、、
早くも再演の計画が提示されています。
「いのりのとき」
のHPをご覧下さい。今年の11月です。合唱団は一部募集します。一部というのは、初演の、関西メンバーの多くが、上京するということで、新たな募集人数は多くないという事です。
michael3は、早速申し込み、了解していただきました。
今晩はここまでに致します。
お元気で。。。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト