サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: cyangumiさん
2005年08月15日 10時06分03秒
icon
昨日はサムゲタン食べる日でした
皆さん 韓国では夏ばてに サムゲタンを夏に食べる事は
知っていますよね? 韓国では3回あります チョボッ チュンボッ そして昨日のマルボッの三回ありました。
昨日は知り合いから 人参をいただいたので はじめて一人で作りました。
一匹は圧力なべ もう一つは 電気釜でサムゲタンで出来るので はじめて作りましたが おいしく出来ましたよ 意外に簡単でした。
やはり 圧力なべで作のが 一番おいしく出来ました。
旦那も喜んでいました。 (今までは主人の妹さんがうちに来て作ってもらいみんなで食べていました)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: cyangumiさん
2005年08月16日 00時30分33秒
icon
「Re:Re:昨日はサムゲタン食べる日でした」
こんばんわー cyangumiです。
おりにさん サムゲタンはどちらかと言うと 夏に食べますよ 冬は全然食べないです
食べる人もいるけど・・・
朝鮮人参も多分良いと思うけど もち米やなつめやにんにく それに栗など色々入れるから 良いのかな?? 私もわからないです。
近所に住む 主人のいとこは とり肉より中に入ってる お粥がおいしくて好きみたい 私も好きです。
でも鶏アレルギーなのに 大丈夫だったみたいで 良かったです。
チャメ日本にはないけど ウリ系の食べ物だから 味は似てると思いますが
そうそう 韓国人は 果物が大好きです。冷蔵庫の果物を切らす事がないくらい
特にすいかは みんな大好きです。ちなみに 日本ではすいかに塩をかけて食べるのが主流ですが 韓国は砂糖です ちなみにトマトにも砂糖ですよ
最初驚いて 主人と言い合いになった事があります
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: おりにさん
2005年08月15日 18時07分51秒
icon
「Re:昨日はサムゲタン食べる日でした」
こんにちは おりにです。
> 皆さん 韓国では夏ばてに サムゲタンを夏に食べるの 知っていますよね?
え〜しりませんでした。鍋だから冬に食べるかと思ってました。
> 昨日は知り合いから 人参をいただいたので はじめて一人で作りました。
朝鮮人参が夏ばてによいのでしょうか?先月韓国に遊びにいった時 食べまし
た。鶏アレルギーなのですが、大丈夫でしたよ。(無理矢理たべさせられた)
のです。(笑)
cyangumiさん、 チャメ(マクワ瓜)はまだ、食べられますか? 韓国に
居る時は毎日たべてました。(日本で見かけないのです)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: おりにさん
2005年08月16日 17時16分53秒
icon
「Re:Re:Re:昨日はサムゲタン食べる日でした」
みなさん こんにちは おりにです。お昼前の地震結構強かったですね。宮城県で震度6だったとか、一人で仕事してたのですが、少し恐かったです。
cyangumiさん、私の家もすいかに、砂糖でしたよ。さすがにトマトは塩ですけど。夏によく麦茶作りますよね。それにも砂糖入ってました。
韓国に遊びに行った時、ものすごく暑くて、スイカ食べたかったのですが、
市場には日本と違い半分とかで売って無く2人で食べきれないので、あきらめました。楕円形で美味しそうでしたが。。。。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト