サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: いまいちさん
2008/02/19 20:52:46
icon
キラキラ矢の続き
あれから色々と試作を重ねて来ましたが強度不足でいまいちです。以前の吹き矢のスレでハイブリットの矢の書き込みがあったのを思い出してはたととひらめきました
あれから色々と試作を重ねて来ましたが強度不足でいまいちです。
以前の吹き矢のスレでハイブリットの矢の書き込みがあったのを思い出してはたととひらめきました。
前半部を厚い素材でフィンの部分まで作り、後半の裾を薄いキラキラで作って紙バンで結合するというものです。
薄いキラキラが痛んでもそこだけ交換するだけで済むのではという経済性と強化の二つを解決出来る名案だとほくそ笑んでいる次第です。
今はまだ試作段階ですが嬉しくなって書き込んでしましました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 12
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: いまいちさん
2008/02/22 21:19:25
icon
「Re:Re:キラキラ矢の続き」

あれからすぐに試射をしてみました。
結果は最悪でした。
アイデアとしては間違いなかったと今でも思っていますが中心に矢が収束しません。
ちょっと見には素性の良さそうな矢に見えるのですが残念な結果となってしまいました。
その後 傍にあった試作の矢(5本あった。)を試合形式で吹いてみました。
それがなんと気楽に吹いた結果なんでしょうがなんと今年初めての200点という結果。
吹いた自分がびっくりしたよう次第です。
弾道がおじぎするので置いておいた矢なのですが上めに狙いを付けるとよく当たりました。
4枚フィンではなく凝った作りの8枚フィンだったのですが
フィンが倍あるということで直進性はあるものの抵抗が大きくなって弾道はお辞儀するものと思われます。
極薄キラキラ矢8枚フィンの写真を送ります。
下からストロー矢フィン付き、フィン付きロングコーン、
キラキラ8枚フィン、プロトタイプ二種です。
大体下から進化していってます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト