新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

吹き矢クラブ

吹き矢クラブ>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: いまいち - 2さん

2009/01/04 21:50:04

icon

グリップ

なかなかに難しいですが筒を微動だにさせないようにが私の目標です。追伸沼狸と井木は私ですよ。私はごろうさんの前のスレを参考にして吹矢を開発してきたんです

なかなかに難しいですが筒を微動だにさせないようにが私の目標です。

追伸

沼狸と井木は私ですよ。
私はごろうさんの前のスレを参考にして吹矢を開発してきたんですよ。
知ってました?
職人さんどうしてるかな?

ごろうさんが自力で木型を作ったということに触発されて、1週間ほどかけてナイフと紙やすりで削り出した木型は今でも現役です。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: いまいち - 2さん

2009/01/06 22:33:07

icon

「新型矢」

 去年の夏以来の5番目のシリーズとして開発しましたのでWH-5です。

丈夫な赤い先端部と薄くしなやかなスカート部からなるハイブリット矢です。

よく破れるのは交換可能なスカート部なので耐久性がある。

細い釘を使っているので的へのダメージが小さい。

優品率が高い。

それに綺麗です。

欠点としては手間がかかることですが私の矢の中では決定版と言えると思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト