サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 通りすがり。さん
2011/03/04 09:41:18
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: IGIさん
2011/04/07 20:46:36
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:体験会」
筒の吹き口側に貼るテープは抵抗を作るものです。
一瞬息を貯めることによって矢のスピードを上げる効果があります。
矢を吹いた時に筒に粘りつくような感じもしくはいつもとは少し大きな音がして、矢が上に逸れる経験はないでしょうか?
筒内の圧力がいつもより高くなってスピードが上がった所為かと考えられます。
最近 吹き矢であれこれ試しています。
一つは自立式のパイプです。
以前にも試作していたものがあったのですが強度不足で重い筒には不向きでした。
そのうえ金属製で重いために筒が前重心になりすぎて重く感じられていました。
今回の試作品は木製にして軽量化しました。
逆V型の木組みの頂点にパイプを受ける穴の空いたキャスト製の金具を付けただけのものです。
思わぬ効果としてやじろべえのようになってサイトが常にまっすぐに立つような効果もあります。
只のステンパイプ+吹き口+T型のサイトくらいの組み合わせを今のところ考えています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト