サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ごろうさん
2005/10/31 08:29:22
icon
吹き矢の弾道学1,2,3
IFA公式サイト用?掲示板にフキヤマンさんより、
吹き矢の弾道学1,2,3の書き込みが有りました。
…非常に参考になりました。
上記書き込みは私のページトップの国際吹矢道協会→
掲示板の順に辿れば読めます。
PS:
本日の朝吹きはちょっと調子が悪かったようです。
ただしバレルウエイトによる重量化は効いています(笑)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2005/10/29 18:47:46
icon
「Re:Re:久しぶりに浮気♪」
リミテッド取り回しはアドバンスのようにはいかないです(笑)
まぁ慣れれば特に問題無いかと・・・。
NSBAルールは良いですね・・・
IFAルールも以前は長さ差分だけシューティングラインを後退
すれば良かったらしいです。副会長曰く、わざわざラインを
設定するのが面倒で120センチに統一したとか(笑)
アメリカのウイルソンさんの使った筒は120センチ筒だった
んですかね?いまいち情報がハッキリしてないので・・
私としては、優勝はもちろん、世界記録を出したかったり(笑)
リミテッドを操るには要体力です。
120センチ筒と比べると息はゆっくり吹く感覚になります。
筒を構えるのにもより一層背筋が必要かと。
追伸:
DTの社長さんより、アドバンスにて吹き口を従来のお椀型固定
のみラインナップから吹き口を咥え型、お椀型に自由に交換でき
るタイプのものが近日中に完成し、販売開始するそうです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 矢吹愛さん
2005/10/29 12:36:10
icon
「Re:久しぶりに浮気♪」
リミテッドほどの長さになると、取り回しに難儀しそうですね。
柱や壁にぶつけたり・・・
そんなに集矢率が高いと小さな的を狙えるので楽しみですね。
NSBAのルールでは120cm(47inch)を超える筒の場合は、長さの
差分だけ後退して吹けばよいと書いてあるので米国なら優勝も
狙えそうですよ!
リミテッドを操るにはそれ相当の体力も必要でしょうか?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2005/10/29 08:18:47
icon
やはり…
本日もアドバンスにてウエイト150×2個にて1個は筒先近く
におき、吹きました。
やはり重量を重くするのは筒の安定にとても効果があり、矢が
今までに無い程、連続して矢が集まるようになりました。
筒を重くすると、お碗型吹き口にて思い切り吹いてもブレづら
くなり結果として矢速が上がるようです。
本日は、DT社長より試作段階のスーパーロング矢を吹いてみ
たのですがウエイト1個の状態ですとあまり飛ばなかったのが
ウエイト2個で試すと今までにない力強さで的に集まりました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2005/10/28 08:25:26
icon
バレルウエイト
本日の朝吹きにて、リミテッドに付属しているバレルウエイト
を拝借してアドバンスに取り付けたのを使用してみました。
アドバンスのファクトリーデフォルトの重量は、
150グラムのバレルウエイト1個付属にて合計700グラム。
1個追加ですので重さは850グラムとなります。
この状態で吹いてみたところ、かなり筒のブレが抑えられる事
が分かりました。
体力が有るなら、筒をひたすら重くするのもいいのかもしれま
せん。
さっそくDTへ別売りのバレルウエイトを2個注文しました(笑)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2005/10/26 08:43:25
icon
久しぶりに浮気♪
最近、
朝5時起きにて近所の公園で10メートルから吹いています。
さて、本日は久しぶりにあまりの性能の高さに封印していた
リミテッドを吹いてしまいました…浮気(笑)
いやぁ、筒先から的まで10メートルだと7点圏にズバズバ
入ります(笑)…ちょっと欲を出して12メートル位からでも
ズッポリと( ̄ー ̄)
筒長163センチの威力でしょうか。。。アドバンス119
センチだとこうもいかないです。
そんなこんなで私のサイトに”20051026”リンクとして結露
状態の筒先を撮ってみました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2005/10/24 08:40:55
icon
筒のブレに関して
Jスポーツでプロボウリングの試合を見ていて、
手首を固定する?サポータみたいのを手首に付けている選手が
いまして、これを吹き矢にそのまま流用できないか?
と、ふと思い付きました^^
私の場合ですと、吹く瞬間に左右手首をどちらかを僅かでも
ひねってしまい結果として矢に回転がかかりカーブとなって
しまう事が有りますので手首を固定できるサポータのような
ものを付けると役に立つかもしれません。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2005/10/23 21:01:48
icon
「Re:Re:照準。」
わりと7点圏ですか…うらやましい限りです(笑)
努力と経験の結果だと思いますので私も頑張りまっす(#^.^#)
屋外吹きでは…
周りに関係無い人が通り過ぎたり、鴨とか犬とかがこちらを
ジーッと見てる(ほんと見てるんです(笑))と集中力が乱され
ます。…風は集中力を乱す事は不思議とないですが風で矢は
流れますけど(笑)
何処からと無くタバコの香りが漂ってくると最悪です(~_~;)
それと蜂は怖いです^_^;
以前面白い事が有りまして、
河原の虫がいっぱい飛んでいる場所で吹いていた時、飛んでい
るトンボに矢がカスり、矢が方向を変えた事があります。
本日、私のサイトに20051023リンクを追加しました。
秋の横から差し込むような日差しにて的が殆ど見えていないの
が笑えます。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 矢吹愛さん
2005/10/23 00:59:54
icon
吹矢大会(記録会)を開催します
吹矢大会(記録会)を開催するので周知させていただきます。
名称:第2回春日井健康吹矢大会
日時:11月13日(日)13時〜16時
場所:愛知県 春日井市総合体育館 剣道場
http://www.city.kasugai.aichi.jp/kyoikuiinkai/taiiku/int-f6.html
内容:標的得点競技×2(記録認定証の発行)
参加費:300円/人(施設利用料に充当)
主催:春日井IFA同好会
参加希望者は事前に連絡をお願いします。
tatemono@japan-net.ne.jp 小島
healthy_fukiya210@yahoo.co.jp 森-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 矢吹愛さん
2005/10/22 12:27:34
icon
「Re:12mmの世界」
ダーツのルールを知らないので吹矢の話をします。
DODについてですが、競技中に矢が重なって当たったら先に刺さっ
ている矢の得点になります。
筒の中で重なったままの矢を吹いた場合は、1本の矢とカウント
されるけど、的で重なった場合は有効です。
現に私も今大会で数矢DODとなっており、マーカーも有効と認めて
おります。
16mmではコーン部の面積が広いのでDODになり易いのは解ります
が、有利か不利かというと先の矢が刺さったポイントに左右され
ますから一概に言えないですね。
あとDODになってもコーン部の形状で跳ね返ってしまう例があり
ますね。そうなると吹き直しということで次矢が高得点になるか
どうかは???
経験からテーパー角が狭く、コーン部の長さの長い方がDOD時に
跳ね返り難いといえます。
以前JSFAの公式矢を使ってDODになった時のこと。
先が真鍮釘を逆さにしたものなので、マッシュルーム状になって
おり先の矢のフィルムに食い込んでしまい、無理に抜いたら釘が
抜け、矢としては2本使えなくなりました。高いのに〜(TT)
対してIFAの矢はDODでもほとんど問題なく抜けます。釘の先が
潰れるのでヤスリで尖らせる必要はありますが、破損はせず経済
的です。
また、アメリカで一般的なワイヤ矢について矢道の安定性という
ことを考えると私も宗家と同じ考えです。実際に比較していない
ので推測の域を出ていません。(^^);
コーン部のテーパー角によって空気抵抗が変わると思いますが
より速度を落とさず直進性を高めるなら細長くした方がいいです
よね。実際には単位容積あたりの質量も影響してくるのでしょう
から単純ではないですが、空気抵抗が高いと僅かに歪んだ矢でも
影響を受け易いのかなと思います。
ジェット戦闘機でもF14のように可動後退翼を持っているのは
旋回性と速度という反する動きに応じれるようにしたもので
すから。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-