サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ごろうさん
2005/12/31 09:28:14
icon
「Re:Re:なんだろ?」
うーん、コーンはイビツでは無いですねー汗。
ただ、実はメーカー品と言いながらも全てハンドメイドのはず?
なのでバラツキが有りますね。コーン部分もユルイのやキツイの
が有るので、新しく購入した矢は吹く前にアドバンスに入れてみ
て、分類してます(^^ゞ
筒先を下にして吹き口からポンっと矢を入れるとツツーっと滑って
落ちてしまうものも有りますから、私はコーンを入れて吹き口で
止るものを選んで吹いています。
ユルメ矢の方が実は吹いた時に素直だったりする気もしますが…。
筒を回転させてみるのはなぜか試していませんでした(笑)
今度、試してみます(^^ゞicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 矢吹愛さん
2005/12/31 00:17:21
icon
「Re:なんだろ?」
コーンの後端が真円にほど遠くイビツになっているからかな?
と想像してみたけど矢がいつも同じ状態で装填される訳じゃない
から左下だけ密着する理由が判りませんね。
たしかに抵抗が高くなると矢先はそちらに向きますから左寄りに
なるのも頷けます。
筒を回転させてみても同様かな?
そういえば、DT矢の竹串は径のバラツキが結構ありますね。
ラバーを付けてもユルユルの物があります。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2005/12/30 09:21:29
icon
下半身のしっかり感。
今日の朝吹きにて、普段は下にダボダボの綿製なトレーナーっぽい
のと、スポーツ用?の化繊で出来た暖かいダボダボのトレーナーみ
たいのを履いて寒い朝吹きをこなしています。
今日は、ちょっと趣向を変えて下にはぴっちりした自転車用の冬用
ウエアを履きその上からダボダボ化繊トレーナーにしてみました。
この状態での朝吹きだったのですけど、全てダボダボトレーナーで
ユルユル系だった時と比べると若干ですが筒が安定し、吹く瞬間も
ブレが少なくなるようです。
エアライフルの世界では射撃ジャケットなる皮製の上下を着て、
専用のペッタンコな靴と手首を固定するみたいな手袋を付ける
みたいですが、ピチピチ自転車用ウエアもこれと同じ効果がある
ようです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2005/12/28 08:44:16
icon
なんだろ?
今日の朝吹きにて気が付いた点。。
吹くと、当然筒内に結露が生じるんですけど、コーンによって
結露が有る程度削られる訳です。
5本吹いた後に筒内を覗くと、なぜか左下ばかりがコーンによっ
て結露が削られているようです。
なぜ?左下ばかりが?
…もしかすると着矢が左寄りになるのもここら辺が絡んでいる
かもしれません。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2005/12/26 08:49:02
icon
「Re:Re:換え品のNEWアド 」
矢吹愛さんのアドは、第1号ではなくプロトですもんね(苦笑)
新しく送られてきたアドは、スペーサーとインナー筒の間に
隙間は有りませんね。・・・と、いう事は使っている内に私と
同じ事象が出てくるかもですねぇ。。。
ま、吹き口から筒内を覗いてみて筒先にスペーサーの陰が見
えてたりしてなければ支障はないと思いますけど。
DT代表よりは改良点としてインナー筒をスペーサーのかみ合
わせ部分の延長と、アウターとインナーの間に中間スリーブを
入れて、2箇所以上をスポンジで固定、と3点も有るようです。
体調はノロウイルスでは無かったようで前の晩に食べ過ぎ(笑)
が原因だったようです(^^ゞ
ご心配ありがとうございますm(__)m
練習に関しては、私も毎日から隔日に変更し、時間は短めに
しています。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 矢吹愛さん
2005/12/26 01:25:02
icon
「Re:換え品のNEWアド 」
ごろうさん不具合のレポートありがとうございました。
私のアドバンスは今のところスペーサ外れは無いですが、マズルから
覗き込むと内筒とジュラコンの間に2ミリ程度の隙間があります。
ウェイトは1個のみでバレル先端から3〜40センチの処に付けている
ので筒のしなりはそれほどでもないのでしょうね。
初期ロットもいいところ(笑)なんでDTに連絡を取ってみようかな?
体調の方はいかがですか?
私も寒いので練習はマッチ落しで当たっても当たらなくても10本程度
で上がってます。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2005/12/24 09:04:27
icon
換え品のNEWアド
昨晩、DTより換え品のNEWアド届き、今朝の吹きでさっそく
使ってみました。
矢の妙なツイスト(回転)が無くなりました。
ま、この状態で大会にまで出ちゃってて、自分の感覚の鈍さ?
に感心?。。(笑)
DTによると、NEWアドバンスの初期ロット数本がスタビ兼ス
ペーサーに不具合が有るとの事。
ま、バレルウエイトを先端に持ってくる事が無ければアウター筒
がしならないので問題は発覚しづらいかもです。
20051224アンカーに不具合品と正常品の写真をアップです。
http://tgoro.ath.cx/blowgun/blowgun_frame_index.html
…にしてもお腹の調子が悪いです^^;
なんでも、ノロウイルスが西日本で流行してて段々と北上してき
ているらしいです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2005/12/21 09:07:56
icon
スタビ無し筒感。
昨晩に工夫したNEWアドバンスにて本日朝吹きしました(^-^)
…結果としてはあまり変わらない?。。(笑)
まぁ、洗い矢(紐式)を通すさい、最後で引っ掛かる感触が無く
なって非常にスムーズになりました。
取り外したスタビの写真と文章をアップしてみました。
20051221アンカーです。
http://tgoro.ath.cx/blowgun/blowgun_frame_index.html
ただし、DTに確認メール送ったところ代え品を送るので私が
今使っているNEWアドは送り返してくれとの事なのでそうする
予定ですが。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2005/12/20 21:07:12
icon
スタビの歪みにあらず。
本日の朝吹きにて寒さでスタビが歪んだと当初思いましたが、
スタビを筒より取り外してみたところ原因が分かりました。
筒は、アウターとインナーの2層構造になっているがアウターが
バレルウエイトの重みにてしなってしまい、インナーとアウター
に圧入されているスタビにズレが生じてしまっていたようです。
ちなみにスタビはジュラコン製にてすんごく丈夫です(笑)
スタビを外したとさっくり書いていますが、実のところたまたま
外れただけです。
このスタビが、インナーのスペーサー代わりにもなっているよう
なのですが、この単体はスタビの全長が足らず、アウターに圧入
してもインナーまで届かないので結果としてアウターがしなると
インナーとズレが生じてしまうようです。
おそらくこの事象は入手した当初から発生していたと思われます。
…もしかして、変な矢道になる場合が有るのは上記の事象が原因
の一つな場合も大いに有り得ます^^;
ひとまず、スタビを外したままでアウターとインナーの間に浮き
ゴム(笑)片を8個刺し込み、センター位置にインナーが来るよう
しました(笑)
これでしばらく運用してみようと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2005/12/20 08:35:22
icon
スタビライザーの歪みが発生!
2日ほど朝吹きをあまりの強風と寒さにサボっていましたが、
本日は風も収まったので吹きました。
さてさて、NEWアドバンス咥え吹き口にてごきげんに吹いて
いたのですが、着矢の位置が的からかなり上になり始めました。
…ここまでは、自分の息の吹き方が強過ぎるか筒先が上に向き
過ぎているのだろうと思っておりました。
着矢も上になってバラけてきたのでそろそろお腹が疲れてきた
と思い、家に帰ってから筒の掃除をしようと筒先をふと見ると
樹脂製のスタビライザーがかなり歪んでおり、吹き口から筒先
を覗くと正常なら満月が見えるのに左端が欠けたお月様状態に
なっておりました^^;
矢が歪んだスタビライザーに引っ掛かって上にホップしたよう
です。
どうやら、氷点下近いもしくは氷点下の状態に置かれると樹脂
部分が歪むようです。
おそらくこうした氷点下っぽい気温でのテストはDTが行って
いるかは不明です(っていうか普通はやらんだろ(笑))。
本事象をDTに報告し、邪魔ならスタビを除去しても強度的に
問題無いか等を確認する予定です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-