サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 矢吹愛さん
2007/01/26 19:34:35
icon
「Re:吹矢の実技が放送されます」
今回は生放送だったので緊張しました。
現場は秒単位のこだわりがあるのでリハを何度もやりとても
疲れました。
「ハイドウゾ!」と言われてすぐ吹けないしあまり時間を
かけると収まらないし・・・・
背後吹きは私のアイデアでディレクタ氏の何か変わった事
できませんか?との問いに答えたものの、実際にはかなり
難度の高いものでした。
ホースを緩衝材代わりに使うアイデアは一理あります。
ただ、口元のブレより筒先のブレ(主に支えている手の影響
の方が大)がグルーピング悪化の主因かと思うと効果は?かな。
ホースを繋いでの吹矢もエネルギーロスがあまり大きくない
ので前向きで上手く応用すれば、銃のサイトと同様なモノが
付けれるのではないかと思いました。そうすれば左右の照準
は確かなものになるので楽ですね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2007/01/26 07:50:59
icon
「Re:吹矢の実技が放送されます」
本日は所用で有休取ったので朝から見ました!
そして、誰が出るのかと思えばご本人が(笑)
でも後ろ向きで手鏡使って風船一発必中は凄かったです。
副会長のマッチ箱一発必中放送の時と同じゾクゾク感が有り鳥肌が立ちましたです^^
そして、筒にホースを取付けるのを見てハッとひらめいたのですが吹く瞬間にどうしても生じてしまう筒ブレを解消出来るかも?という事です。
硬い筒に唇を被せて吹きますが、ゴムのように柔らかい吹き口(硬い筒の上に被せるマウスピースとは違います。)を使う事により、吹く瞬間のブレをゴムが吸収する事により筒本体にそのブレが伝わりにくくなるのではと。。。
瞬間に思い付いただけですので脳内妄想かもしれませんが(^^ゞicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2007/01/24 06:15:12
-
from: 矢吹愛さん
2007/01/23 23:23:04
icon
吹矢の実技が放送されます
某処からの情報ですが、吹矢の妙技?珍技?が放送される
そうです。通勤時間帯なので見れない人も多いかと・・・
放送日:1月26日(金)
番組名:ズームインSUPER(日テレ系)
OA時間:7時35分前後(±5分)
私も見れないので録画しようと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ごろうさん
2007/01/08 06:10:10
-
from: 矢吹愛さん
2007/01/01 20:04:20
-
from: ごろうさん
2007/01/01 06:21:36