サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ごろうさん
2007/06/10 07:06:45
icon
「Re:経過報告」
お久しぶりですぅ^^
私は全く練習しておらずに相当に腕が落ちている感じです(^-^;
やらなければと思いつつも自転車ばかりに乗ってます。
重い方が安定しますよね。
フィン付きでいえばコールドスティール社のブロウガンにて矢先がイカの頭みたいな形をしていて吹くとどこに飛んで行くか分からないのが有ります(笑)
怖いのであまり吹いてませんでしたけど。
アルミ蒸着の接着にはコニカのGPクリヤーくらいしか思い浮かびませんね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: いまいちさん
2007/06/09 22:14:13
icon
「経過報告」
随分と頑張ってらっしゃる人が多くてちょっとなんですが・・・。
遅くなりましたが経過報告をさせて頂きます。
12ミリ吹き矢セットと木型、ワイヤー的を購入しました。
私の作っているコーンは完全な形の円錐を目標としていましたのでちょっと吃驚!!
それに矢が重い。
吹き心地がちょっと重々しく感じられ、安定しているそんな印象でした。
なにしろ私の矢は虫ピンを使ったりしています。
その一方でフィン付の矢をいろいろ試していて、それが面白くてそっちの方で遊んでいます。
いやあ、自作は楽しい。
フィンの位置を変えるだけで弾道が変わるんですヨ。
それで遊んでいるうちに11ミリの方で結構いい成績が出るようになりました。
矢作りが一皮剥けたか、腕が上がったか、それともどっちもかな。
でもアルミ蒸着シートは接着が難しいですね。どうしてらっしゃいます?
接着剤の後が盛り上がってしまうんです。
GPクリアの方がGクリアよりもいいみたいですが他に何か手がありますか?
クリスタルラッピングという透明感のあるシートは接着剤で悩むことは無いんですが
色が3色しかない上に2色はピンクに黄色、色が薄くてお気に入りは青のみです。
色の多様さでアルミ蒸着シートの方が面白いですネ。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-