サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: IGIさん
2011/01/31 21:08:38
icon
「Re:Re:筒のテープ」
必ず頭を下げた状態で装填されるということを突き詰めて考えたことはなかったです。
乗り切る時に矢が起きて呉れるならばいいのですが、どうなんでしょう。
もうひとつ、矢の材質の与える影響は大きいと思います。
堅い矢は圧力を上げやすくよりハイスピードになると思いますがその分乗り切りが遅くなって狙いを外す原因にもなろうかと思うのでその辺も考えておいた方がいいと思います。
二度目のアプローチをしようと思います。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 通りすがり。さん
2011/01/30 12:41:38
-
from: IGIさん
2011/01/28 20:04:48
-
from: フキヤマン - 2さん
2011/01/28 11:15:00
icon
「Re:Re:Re:二本継ぎの筒」
つなぎ目のカプリングをどうやって作るのですか?ガタガタしないように繋ぐには超精密に作らなければなりません。JSFAの3本つなぎ
\25.000?は中を覗くと真っ直ぐになっていることが分かります。
これを素人が作るには一寸無理でしょう。挑戦することは自由ですが下手な鉄砲は止めた方がよいかもicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 通りすがり。さん
2011/01/27 12:31:22
icon
「Re:最近の楽しみ」
僕もテープを貼ったパイプを作ってみようかと思います。
矢の飛び方も筒の中の状態に大きく関係しますね。
自宅の練習場は廊下ですが5℃前後で半端なく寒いです。
どんなにキレイにパイプ内をクリーニングしても吹いた瞬間結露します。
ペーパパーコーンだと飛び方が1本目と2本目で大きく違ってきます。
なので最近はカーボンダーツを使用しています。
吹矢って不思議なスポーツだと思います。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: IGIさん
2011/01/26 22:38:19
-
from: 通りすがり。さん
2011/01/25 10:09:04
-
from: IGIさん
2011/01/23 19:20:36
-
from: 通りすがり。さん
2011/01/23 09:43:38
-
from: IGIさん
2011/01/20 22:36:45