文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: ごろうさん
2005/12/17 07:49:35
icon
本日、朝吹いている際に気が付きました。リズム良く一定の間隔で吹くと、矢の集まりが若干良くなるようです。IFA副会長の速吹きほどではないですが。
icon拍手者リスト
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: 矢吹愛さん
2005/12/19 00:21:29
「Re:リズムで吹き吹き?」 JSFA式の儀式をやっていると5〜6本連続で吹いてもそれぞれ別個の時空間であり1つ前のブロウ感覚というものを引き継げないですね。1つ前の感覚を忘れないうちに次の矢をブロウすることによりバラツキの少ない吹きができるのだと思います。私も同じことを感じておりますよ。特に着矢位置の調整には有効です。そう考えると、JSFAの上位入賞者は本当に凄いのかも!矢数の違いなど土俵が違うので簡単には比較できませんが・・・それと今年の冬は厳しいですね。寒過ぎるので筒内の結露もひどく5〜6本毎にクリーニングが必要なくらいです。また、冷たい空気を吸い込むので呼吸器系に負担を感じています。喉も鼻も弱いので吹矢の練習も軽くすませています。今晩は雪が随分積もりそうです。明日は定時に出勤できないかもしれないです。普段積雪が無いので少しの雪で交通マヒです。ごろうさんの方も同じだと思いますが。
スタンプを1つ獲得しました!
from: 矢吹愛さん
2005/12/19 00:21:29
icon
「Re:リズムで吹き吹き?」
JSFA式の儀式をやっていると5〜6本連続で吹いてもそれぞれ別個の
時空間であり1つ前のブロウ感覚というものを引き継げないですね。
1つ前の感覚を忘れないうちに次の矢をブロウすることによりバラツ
キの少ない吹きができるのだと思います。私も同じことを感じており
ますよ。特に着矢位置の調整には有効です。
そう考えると、JSFAの上位入賞者は本当に凄いのかも!
矢数の違いなど土俵が違うので簡単には比較できませんが・・・
それと今年の冬は厳しいですね。寒過ぎるので筒内の結露もひどく5
〜6本毎にクリーニングが必要なくらいです。また、冷たい空気を吸
い込むので呼吸器系に負担を感じています。喉も鼻も弱いので吹矢の
練習も軽くすませています。今晩は雪が随分積もりそうです。明日は
定時に出勤できないかもしれないです。普段積雪が無いので少しの雪
で交通マヒです。ごろうさんの方も同じだと思いますが。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト