サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ごろうさん
2005/12/28 08:44:16
icon
なんだろ?
今日の朝吹きにて気が付いた点。。吹くと、当然筒内に結露が生じるんですけど、コーンによって結露が有る程度削られる訳です。5本吹いた後に筒内を覗くと、なぜ
今日の朝吹きにて気が付いた点。。
吹くと、当然筒内に結露が生じるんですけど、コーンによって
結露が有る程度削られる訳です。
5本吹いた後に筒内を覗くと、なぜか左下ばかりがコーンによっ
て結露が削られているようです。
なぜ?左下ばかりが?
…もしかすると着矢が左寄りになるのもここら辺が絡んでいる
かもしれません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 矢吹愛さん
2005/12/31 00:17:21
icon
「Re:なんだろ?」
コーンの後端が真円にほど遠くイビツになっているからかな?
と想像してみたけど矢がいつも同じ状態で装填される訳じゃない
から左下だけ密着する理由が判りませんね。
たしかに抵抗が高くなると矢先はそちらに向きますから左寄りに
なるのも頷けます。
筒を回転させてみても同様かな?
そういえば、DT矢の竹串は径のバラツキが結構ありますね。
ラバーを付けてもユルユルの物があります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト