サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ごろうさん
2005/12/28 08:44:16
icon
なんだろ?
今日の朝吹きにて気が付いた点。。吹くと、当然筒内に結露が生じるんですけど、コーンによって結露が有る程度削られる訳です。5本吹いた後に筒内を覗くと、なぜ
今日の朝吹きにて気が付いた点。。
吹くと、当然筒内に結露が生じるんですけど、コーンによって
結露が有る程度削られる訳です。
5本吹いた後に筒内を覗くと、なぜか左下ばかりがコーンによっ
て結露が削られているようです。
なぜ?左下ばかりが?
…もしかすると着矢が左寄りになるのもここら辺が絡んでいる
かもしれません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ごろうさん
2005/12/31 09:28:14
icon
「Re:Re:なんだろ?」
うーん、コーンはイビツでは無いですねー汗。
ただ、実はメーカー品と言いながらも全てハンドメイドのはず?
なのでバラツキが有りますね。コーン部分もユルイのやキツイの
が有るので、新しく購入した矢は吹く前にアドバンスに入れてみ
て、分類してます(^^ゞ
筒先を下にして吹き口からポンっと矢を入れるとツツーっと滑って
落ちてしまうものも有りますから、私はコーンを入れて吹き口で
止るものを選んで吹いています。
ユルメ矢の方が実は吹いた時に素直だったりする気もしますが…。
筒を回転させてみるのはなぜか試していませんでした(笑)
今度、試してみます(^^ゞ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト