サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ごろうさん
2006/01/14 07:56:59
icon
ホログラム包装紙!
先日、100円ショップをウロウロしてたところ、矢吹愛さんの以前の書き込みで、ホログラム包装紙が良い加減だと聞き、ちょろっと探してみるとなんと有りました
先日、100円ショップをウロウロしてたところ、
矢吹愛さんの以前の書き込みで、ホログラム包装紙が良い加減だ
と聞き、ちょろっと探してみるとなんと有りました。
さっそく、購入して矢を作ってみましたがかなり柔らかいためか
ポリプロピレン対応のkonishiGPボンドクリアーをちょっとでも
塗りすぎると乾いてから矢がヨレヨレのシワシワに歪んでしまう
んですね^^;
でも、上手く出来た矢を部屋で試し吹きしてみるとなんか良い
感じかもです。
でも上手く作るにはかなり熟練しないと駄目ですね。
以前、金型を作って樹脂製で大量均一で作れないかと書き込みま
したが、1本づつ手巻きで作るのも楽しいと言えますね(^^ゞ
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 矢吹愛さん
2006/01/18 23:43:46
icon
「Re:ホログラム包装紙!」
クギを使用してるんですね。了解です。
今の季節、矢を作ってもクギとフィルムの接着部の乾きが遅く24時間
放置でも完全とはいかない場合があります。的を外れてベニヤ材に
当たってクギが引っ込んでしまったことがありました。
早く乾かすため日光浴させたら矢が反ってしまい大失敗もしました。
ドライヤーなどはもっと危険かなと思ってます。
もっぱら自然乾燥ですが、必ず紙を丸めて(木型を利用)矢に挿入
し形崩れしないよう気を使ってます。
また、この紙筒を使って矢を保管するとコーン後部の形崩れも最小
に抑えれます。
それとHP写真のホログラム包装紙なら同じ製品です。伸びるという
感覚に個人差があるためでしょうね。しなやかさがあるので硬質の
フィルムよりは伸びるでしょうが。木型から外す時縮む感覚がある
ならキツク巻き過ぎかもしれないです。
それとも接着材の溶剤がフィルムを縮ませるのでしょうかねぇ。
この矢でDODとなるとクギの先端が平たく潰れるので思ってるより
エネルギーがあるなと感じます。何度かのDODで潰れた釘先はヤス
リでまた尖らせてやるとよいでしょう。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト