サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 矢吹愛さん
2006/02/26 00:02:33
icon
新作!
ごろうさん、慣れぬ職場でストレスも多いかと思いますが、健康など留意してくださいまし!さて、先週末久々に覗いたホームセンターにてカタログを見ていて13ミ
ごろうさん、慣れぬ職場でストレスも多いかと思いますが、健康など
留意してくださいまし!
さて、先週末久々に覗いたホームセンターにてカタログを見ていて
13ミリのアルミパイプを見つけました。内径が11ミリになります。
2mモノを注文して本日受け取り、昼から加工して初吹きをしました。
長尺を試してみたくて、DTのリミテッドモデルより長い173cmです。
これは自分の身長と同じです。ただ取り回しが大変です(苦笑)
水平にするとかなりたわむので16ミリのアルミパイプと二重にして
います。それでも少し(5ミリ程度かな?)たわんでいますが、まあ
許せる範囲です。
矢は、13ミリ用を切り詰めてみました。内径が小さいので一気に吹
こうとすると息漏れがひどく、筒も大きくブレてしまいますね。
長〜く息を吐くような感じでやると良いのですが、筒を安定して
支えるには練習が必要ですね。
距離10mだと近すぎるような気がします。実際には結構外しますが
狙い易いですね。矢速はそれほどでもないです。気持ち13ミリより
速いかな?という感じ。吹くコツを掴めば上手くスピードを上げら
れるかもしれません。
矢の重量を重くすれば遠的に向いているように思います。風にも流
され難くなるしね。
でもあまり筒の種類を多くすると矢の管理が大変ですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ごろうさん
2006/03/11 08:00:12
icon
「Re:Re:新作!」
なるほど…
ちなみに、DTのシリーズは内径12mmですよね?
ノギス等が無いので物差しで測るとそんな感じです。
11mmというとアメリカ規格?により近くなるんですね。
でも13mmよりグルーピングいいんですか…。
ま、人によって径の適正は変わると思うのですが13mmより
グルーピングが良いとは凄いですね。
…今度の大会では世界記録更新かも?
私的には、10mmの筒を持っていますが長さが110センチ位
なのでもうちょっと長くするともしかして安定するかも?
矢の安定度数式凄いですね!
うーん、これは面白い。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト