サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: いまいちさん
2008/02/19 20:52:46
icon
キラキラ矢の続き
あれから色々と試作を重ねて来ましたが強度不足でいまいちです。以前の吹き矢のスレでハイブリットの矢の書き込みがあったのを思い出してはたととひらめきました
あれから色々と試作を重ねて来ましたが強度不足でいまいちです。
以前の吹き矢のスレでハイブリットの矢の書き込みがあったのを思い出してはたととひらめきました。
前半部を厚い素材でフィンの部分まで作り、後半の裾を薄いキラキラで作って紙バンで結合するというものです。
薄いキラキラが痛んでもそこだけ交換するだけで済むのではという経済性と強化の二つを解決出来る名案だとほくそ笑んでいる次第です。
今はまだ試作段階ですが嬉しくなって書き込んでしましました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 12
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: フキヤマン - 2さん
2008/07/01 10:36:52
icon
「Re:性能試験」
大変こった矢をお試しになっていますね。デジタルスケールで計ると私には0.76grの矢が適しているようです。パワーのある名人は0.9grくらいの矢を吹いています。内装板用のケーシング釘は0.3gしかありません。それより重いふすま釘は頭が小さく、吹矢の矢作りに適しています。吹矢の腕前は持続が難しいですね。毎日練習しないとすぐにコツをわすれてしまい呼吸法も胸式に戻ってしまいますから矢が飛びません。試合の直前に3本のテストでは足りません。フキヤマンinfo☆sportsfukiya.net Tel 0258-34-2303
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト