サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: フキヤマン - 2さん
2009/01/10 11:49:51
icon
H グリップ画像掲載します
H グリップの画像を掲載しました。
グリップの脚にゴムバンドで止めて用いています。
パイプホールダーの脚に鉄板をテープで巻いて延長しました。
脚が長いからしっかりと握ることができます。
黄色のスポンジはクッションです。
左手人差し指で筒を支えて親指は筒に巻いて下へ引き下げ
て固定しています。私のパイプは内径12mmで先端に120gr
の錘がついています。パイプは2重構造です。
国際吹矢道メンコ射撃協会IFA www.sportsfukiya.net/
H.Higuchi infoAT sportsfukiya.net 3423030258
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: ごろうさん
2009/01/12 06:57:18
icon
「Re:福山に練習に行って来ました。」
私の場合は的に対して完全に正対します。
以前は的に対して横に向けば向くほどかっこう良いと思ってました。
それと筒も重くして(笑)
それでしばらく練習してましたら右股関節を傷めてしまった事がありましたのでそれ以降は正対です(笑)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: いまいち - 2さん
2009/01/10 20:42:11
icon
「福山に練習に行って来ました。」
福山で2ゲームほど椅子に座って吹いてみました。
座ると息が力不足になってで矢がお辞儀をしますね。
でもそれを見越して最初から狙いを修正していたのでまずまずの結果でした。
成績も190ほど出てイスでの方が良かったくらいです。
吹き方ですが椅子に軽めに背中を預け、浅めに腰を下ろし、腹一杯に息を吸い込めるようにして吹いてみました。
スタンスはいつもと同じ完全に正対します。
車いすで真横を向くくらいに構える人もいるし、私のように正対する人もいるし、どっちがいいのか判断に苦しみます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: いまいち - 2さん
2009/01/12 19:57:05
icon
「筒」
正対して吹くということは両目で狙いを付けるんですか?
正対して吹く人は福山では少数派のようです。
私の筒は重い方だと思います。
軽いとふわふわして矢が何処に飛んでいくのか分かりません。
700グラムちょいあるかと。
重心は手前より1/3くらい。
最初の頃たまたまそこらにあった工具をウェイト代わりにして付けたら調子良かったので重心位置、重さずっとを踏襲しています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト