サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: いまいち - 2さん
2009/08/10 19:54:30
icon
ハイブリッド矢
ハイブリッド矢を作る上での注意点です。
厚いフィルムとは随分違います。
巻き始めを木型の斜辺に沿って、テープで点々と決めたら、後は滑り止めシートの上で軽く転がすようにして巻きます。
案外、簡単にそして綺麗に巻くことが出来ます。
接着剤はコニシのGボンドを薄く塗っています。
もうひとつ、裾のカットはですが硬いフィルムの矢より筒に対する密着度を強くしてもいいです。
かなり上げても大丈夫なのでいろいろやってみて下さい。
本体との接着は紙用のものを使いスカートが痛んだ時の交換が出来るようにしておくといいです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: フキヤマン - 2さん
2009/08/10 20:20:35
icon
「Re:ハイブリッド矢」
> 接着剤はコニシのGボンドを薄く塗っています。
コニシkkのGクリアよりGPクリアが強力です。
一般の人はフィルムを巻きつける矢型をうまく作れない
と思います。パーシモンのような硬い木で矢型を作ること
は非常に難しくてとっても危険です。南洋の硬木をろくろ
で作った23cmの矢型を販売しています。矢型は世界中で
私以外には販売しておりません。
info.sportsfukiya.net Tel 0258342303 H.Higuchi
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト